小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

投稿作品の削除を検討していますの返信の返信の返信

元記事を読む

投稿作品の削除を検討していますの返信の返信(元記事)

 >読むせんさん
 
 いつもありがとうございます。ドラコンです。
 
 鍛錬投稿室の仕様は、確かに長文には向いていませんよね。「第〇話」単位で、つまみ食いができませんから。他の小説投稿サイトになじみがなかったので、こちらに投稿しました。
 
 感想が付かないだけだったら、多少のストレスはあっても、まだ良かったです。ただ、感想人とのトラブルで疲れました。
 
 問題の感想は、チラッと見ただけで、非表示にしました。読むつもりは全くないので、内容云々は原因ではありません。
 
 むしろ感想人のその後の言動のほうが、原因です。謝罪の中に、加害者が被害者へ「平気でこんなことを言うのか?」との文言がありました。この文言さえなければ、まだ謝罪も受け入れようがありました。感想人が感想を書き直すというなら、読む気にもなりました(ただし、書き直しの感想いかんによっては、今後のお付き合いは一切お断りします)。
 
 この感想人には、トラブルについて、表面的、直接的原因は分かっていても、根本の部分に気付けていない、と感じました。
 
 それに、問題の感想も、「何で書いたの?」という感じです。非表示化の際に目に触れただけでも、かなりの長文です。拙作は、感想人の好みのジャンルでもなさそうで、特段の興味があったとも考えにくいです。読み付けているジャンルでもなく、興味のない作品には、そもそも感想は出てきません。
 
 この感想人か、別の感想人かはともかく、別のトラブルのリスクを考えると、作品を削除してもいいかな? と考えてしまいました。
 
 >謎の技術です。
 
 書いた本人も、何で書けたのかが分からないですね。書き終わったら、400字詰め原稿用紙200枚越えで、驚きました。
 
 しかも件の作品は、実質2作目です。プロローグや、一場面だけ書いて投稿したことは何回かあります。ですが、小説として出だしからオチまできちんとストーリーをまとめて書けたのは、前作と今作のみです。大した経験もないんですよね。

投稿作品の削除を検討していますの返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 4

まー、傍目には異文化コミュニケーションの交流ミス程度ですかねー(;´∀`)

 ドラコンさんは女性じゃないかな?と思っているんですが、
 ドラコンさんは自作を書籍化して印税で収入を得たいとかは、ほぼ考えていない。良くて同人誌とか作って、欲しい人の分だけ印刷して販売する。それで満足なタイプじゃないかな?と思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 女性の創作者は全体的にそういうスタンスの人が多く「同人誌でいいじゃん」感覚で、文法とか文献引用が無茶苦茶な人も多い反面、流行っていない売れ筋ではない、自分の趣味に走りまくった作品を作る傾向があるので、スコップすると楽しい事あるんですよね。

ただ、男性創作者はどこか切羽詰まった人が多く、書籍化したいし印税で食って生きたい、社会的に認められたい!!みたいなガツガツした人が多い。同人よりやっぱり大手レーベルとかから出版したい!って姿勢が強い気がします。
 作品も、人に金を出してもらって作る前提で、アイドル的なプロフェッショナルさがある気もします。文章も引用も公正を通していてガチな感じが多いです。ガッツリ読みたい時は断然こっち。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で感想を言った人はガチの後者タイプなので

感想者さん「このままじゃ(受賞を)狙えないかもですよ!!」
ドラコンさん「狙えない???何いってんだオメー???」

とか、創作スタンスの誤差くらいにも見えます。

あと女性向けレーベルや男性向けレーベルの空気感や温度差とかは、埋めがたいものがある気もします。
 私なんかもドラコンさん怒らせて長かったし、もしかしたら、私の下手な言い回しのせいで、まだドラコンさんがモヤっていてもおかしくはない。異文化コミュニケーションは難しいです。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 投稿作品の削除を検討しています

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「投稿作品の削除を検討しています」の返信一覧

他の相談一覧

モラハラ(DV)&セクハラなどの〇〇ハラとツンデレについて

投稿者 クドリャフカ 回答数 : 7

投稿日時:

はじめまして。クドリャフカと申します 私は学生の頃からツンデレキャラが大好きで特にくぎゅうう…のキャラが大好物でした。 大人... 続きを読む >>

なぜ説得力のある世界観設定を作るのはこんなにもおっくうなのか

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 19

投稿日時:

どうもお久しぶりです。如月千怜と申します。 今回は世界観関係の話です。 以前立てたプロット「自分の作ったキャラクターはメアリ... 続きを読む >>

いわゆる追放系ラノベの書き方について

投稿者 しょろ 回答数 : 4

投稿日時:

 お恥ずかしながら、小説家になろうで流行に乗るべく追放系ものを執筆しているのですが、いまいち話の道筋が掴めません。  私の力不... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ