小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

書いた小説を「読めない」と言われてしまったの返信の返信の返信

元記事を読む

書いた小説を「読めない」と言われてしまったの返信の返信(元記事)

んー筆折ろう、しかないじゃないですか……。どうやって生きていけばいいんだ。

相談のしすぎが良くなかったかな。
これまで書いてきたのはなんだったのでしょう。

ブロガーは試験作なのでまああれなんですが。

書いた小説を「読めない」と言われてしまったの返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 4

セツ子、そのノリ壱番さんと同じや。「どうやって生きていけばいいんだ」とかモロ言いそう。

あと、その挫折は、女にはよくある挫折。
「私の似合うはずの色が似合わない、んー・・・・女子辞めよう」
女子は最低一回これを経験しないと女になれない(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ステータスはよく分かりませんが、甘粕さんは『魔法使い』になりたい「格闘家」が【鍵開けスキル】の訓練詰んでいるみたいな感じ。いろいろチグハグです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女のよくやる失敗は

1、自分に一番合うジャンルを無自覚で切り捨てている(私に可愛い系は似合わない)

2、好きなジャンルが合うジャンルではない(自覚はあるので、ギリギリ似合う妥協ジャンルを気合いで探す)

3、「私には、どうせ何も合わないんもん」とすべて投げ出す
(最低限の手入れも放棄するから劣化しブスになる)

4、自分の美点を生かそうとせず、無いものねだりばっかりする
(短足コンプレックスの巨乳とか、貧乳コンプレックスの美脚とか、)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず、自分に似合うジャンルさがしをしてみるか、自分の書きやすいジャンル探してみては?

この二つは、他人に指摘されて初めて自覚する部分です。

凹んでも一時絶筆もいいですが、挫折し飽きたら同じジャンルの古巣に戻るのではなく、違うジャンルに挑戦する冒険心を持ってみてはいかがでしょう?

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書いた小説を「読めない」と言われてしまった

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「書いた小説を「読めない」と言われてしまった」の返信一覧

他の相談一覧

今のラノベの流行と噛み合わない私の美学

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 22

投稿日時:

どうも皆様、いつもお世話になっております。 今回より名義を変えさせて頂きます、マリン・O改め如月千怜と言います。 しばらくスレッ... 続きを読む >>

どうしたら半スランプから抜け出せるか

投稿者 藤村 回答数 : 5

投稿日時:

半スランプになってから早四年が経ちます。 そのあいだ、一文字も書かなかったわけではないので半スランプと定義するのですが、まったく書... 続きを読む >>

【緊急依頼】求む!処女作前編の中盤から終盤か、後編を批評して下さる下読み様!

投稿者 一番合戦 仁 回答数 : 29

投稿日時:

不味い、不味いぞ……。非常に困ったことになった……。 む? おや、タイトルを見てこのスレッドに来てくださった方ですね? ありが... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ