小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

意外性とテンプレのどちらを取るかの返信の返信

元記事を読む

意外性とテンプレのどちらを取るかの返信(元記事)

返信ありがとうございます。

改めてあまりにリスキーなやり方であると理解しました、読者を「舐めている」と取られかねないのは私としても不本意ですから。
後味が悪いエピソードもいくらか入れる予定ではありますが、そういうベクトルの胸糞は導入したくないものです。

> +になるどんでん返しの方が基本ウケがいいです。
こういった要素を仕込む上で良いことが聞けました、今後はその辺も意識したいと思います。

意外性とテンプレのどちらを取るかの返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

+になるどんでん返しって3個くらいしか見たことないけどね。嫌じゃないけどモヤっとしたどんでんは2個くらい。

そもそも+になるどんでん返しって、だいたい【テンプレ】化しているから、バレバレなんですよ(;´∀`)分かっているから安心して見れると言われる理由がそれ。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 意外性とテンプレのどちらを取るか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「意外性とテンプレのどちらを取るか」の返信一覧

他の相談一覧

青空坂上って、走るか歌うしか無いの?

投稿者 千歳 回答数 : 4

投稿日時:

お久し振りです。千歳です。 皆さん真剣に小説の研究をしていて、凄いなと感じています。 大学生の頃から趣味で書いている「青空坂... 続きを読む >>

原作レイプの被害を受けました

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 18

投稿日時:

どうも皆さま、お久しぶりです。マリン・Oと申します。 まず本題に入る前に一言断っておかなければいけないことがありますが、本日の私は... 続きを読む >>

スランプ?書かない方がいい?

投稿者 かぐや 回答数 : 14

投稿日時:

自作の改稿に当たって、スランプに陥っています。何か抜け出す方法やヒントなど、思うところをお伝えいただけると嬉しいです。 現在自... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ