小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説が書けません続の返信の返信の返信

元記事を読む

小説が書けません続の返信の返信(元記事)

返信ありがとうございます。
以前書けていたのに書けないとかでしょうか?スランプはよく聞きますよね。
私の場合子供の時、小説モドキやSSを書いてはいたんですが、てんでダメなんです。
昨日ちょろっとシャーペンでガリガリやってみたら、世界観の説明みたいになってしまいました。
キャラクターがどこに向かおうとしているかがわからないのです。書きたい話がわからない。あれでもない、これでもないを繰り返しています。

どんなお話が書きたいかというと、恋愛小説になるのではないか…と思います。自分でもはっきりいえないんです。
恋愛小説っぽくない恋愛が見たい(?)糖度が低いとか、そんな感じのやつです(??)。

小説が書けません続の返信の返信の返信

投稿者 ASMR好き 投稿日時: : 0

ご返答ありがとうございます。
ぼくのことは一旦置いておくとして、わさびさんの話を聞いてみると、なるほど……。
察するに、『これが書きたい!』という強い欲が薄いのかな、と感じられました。
あるいは、『書きたいものはあるけどどう形にしていいかわからない』というパターンかもしれませんが、恐らく前者ではないでしょうか?
違ってたらすみません
これはぼくのやり方なので参考にならなかったら申し訳ないのですが、ぼくはそういう時は感動する映画や作品を見て『あ、こういうものが書きたいのかも!』とインプットを優先しています
感動したら、同じような感動できる作品を書いてみたいと思いません?
別に“感動”じゃなくてもいいのです
笑えるギャグだったり、激しいバトルの作品だったり
わさびさんは恋愛ものが書きたいとのことなので、今自分のイメージの中にある題材と似通った作品を見れば、なにか掴めるものがあるかもしれません!

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 小説が書けません続

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「小説が書けません続」の返信一覧

他の相談一覧

不死者の戦闘でどう緊張感を出すか

投稿者 ソラナキ 回答数 : 11

投稿日時:

不死身の主人公の戦闘の時、「こいつは死なないから」みたいな安心感でなく、命のやり取りをする戦闘特有の緊張感をどう出せばいいのか。どう... 続きを読む >>

物語開始後の説明パートについて

投稿者 若宮 澪 回答数 : 28

投稿日時:

 ※この書き込みには嘔吐描写を含む小説の抜粋があります。ご留意くださいますようお願いします。  ご無沙汰しています、若宮澪です... 続きを読む >>

プロローグ内での視点移動(漫画的な表現は小説で可能?)

投稿者 岡田太郎 回答数 : 2

投稿日時:

新人賞への応募を考えていて、プロローグで悩んでおります。 たった5ページの中で視点移動が二回あり、一応はわかりやすいように書いたの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ