小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですが

スレ主 山田太郎 投稿日時:

「異世界に転移する人間=現代人」とか「異世界=現代ほど文明が発達していない中世ヨーロッパ風の剣と魔法ファンタジー世界」という固定観念を壊したくて、「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですが、「現代風の異世界」ってどんな風に描けばいいんですか?「現代ほど文明が発達していない中世ヨーロッパ風の剣と魔法のファンタジー世界」ならそれこそ腐るほど例がありますが、「現代風の異世界」は見たことがないのでいまいちわかりません。特に異能・超常要素とかなくても、魔王とかわかりやすい人外の悪役がいなくても、架空の土地だけで話が展開すれば「ちゃんと『現代風の異世界』してるな」とか思ってもらえるんでしょうか?
あと「現代風の異世界」を描いている作品があったら教えてほしいです。なおこのスレで言う「現代風の異世界」というのは「現実世界から枝分かれしたIFの世界」とかじゃなくて、「現実世界とは最初からまったく関係ない架空の世界」という意味です。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですが

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですが」の返信一覧

他の相談一覧

どうやったら三人称多視点のストーリーが書けるようになりますか

投稿者 チョコ 回答数 : 13

投稿日時:

私は三人称多視点のストーリーを書きたいのですが、混乱してしまってどうやって書けばいいのかわかりません。コツとかあるのでしょうか? 続きを読む >>

どっちの企画が面白そうだと思いますか?

投稿者 大野知人 回答数 : 13

投稿日時:

 お久しぶりです。大野です。    ちょっと厄介事が重なっており、相談内容が長くなってごめんなさい。  自分の原稿がやっと... 続きを読む >>

主人公のキャラ設定

投稿者 ユシ 回答数 : 5

投稿日時:

クールな主人公をやっていたなと思ったのですが、クールとはなんぞや、と疑問が浮かびました 感情はあるんだけど、クールな奴の参考に... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ