小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですがの返信の返信の返信

元記事を読む

「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですがの返信の返信(元記事)

> 主人公にとって「現代風異世界」が「現実の現代社会」と全く異なるモノである事は知る由もないし、「現実の現代社会」も石器時代の人間からしたら、十分異世界みたいなものだから別にいいってことですか?
まあそういう事になりますね、正直な所異世界に行く話も遠い未来に行く話もよく似ていますから。
それに加えて、石器時代の人間と現代人とでは歴史に関する知識にどうしても隔たりがあり、その知識と照合して自分のいる所が異世界であると理解するような工程は踏めず、そこが異世界だと理解しているのは読者のみになります。

> 「中世ヨーロッパ風の剣と魔法の世界じゃない異世界」ってところで、具体的な設定が思い浮かばないけどとにかくそういう世界観が描きたいと思って質問した次第です。
転生あるいは転移先の異世界の文化様式を「中世ヨーロッパ風」ではないものとするだけで充分であるように思います。
私が思い付いた限りでは和風ファンタジーや西部劇、アラビアンナイト風などでしょうか。
主人公が石器時代の人間であるなら、その対比を強調する意味でスターウォーズ風のスペースオペラがオススメですかね。

> なので現代や現実世界から枝分かれしたIFの世界が舞台なのは考えものですね。
ただこれがダメな理由がよく分かりません。

「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですがの返信の返信の返信

スレ主 山田太郎 投稿日時: : 0

> なので現代や現実世界から枝分かれしたIFの世界が舞台なのは考えものですね。
>ただこれがダメな理由がよく分かりません。

それは「異世界=中世ヨーロッパ風の剣と魔法の世界」というイメージ
を覆したいからですよ。単に現代や現実世界から枝分かれしたIFの世界を舞台にしたら異世界が関係なくてそのイメージを覆せないのでそうしたくないんです。あと「異世界=現代より科学や文明が未発達」みたいなイメージも強いと思うので、中世ヨーロッパじゃなくてアラビア風にするにしても、中世のアラビアとかじゃなくて現代のアラビアに近づけたいですね。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですが

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですが」の返信一覧

他の相談一覧

このサイトの使い方についての相談(私事を少し含みます)

投稿者 大野知人 回答数 : 17

投稿日時:

 大野です。  ここ数日、このサイトを利用していていくつか不快に思ったこと・思わせてしまったことがあったと感じたのでいくつか相談さ... 続きを読む >>

上陸作戦と艦砲射撃

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 11

投稿日時:

どうもこんにちは。いつもお世話になっています。 今回のスレで聞きたいのは軍隊の戦術に関する話です。 今執筆中の作品で主人公の... 続きを読む >>

少女向けと少年向けの違い

投稿者 雪夜刹莉 回答数 : 5

投稿日時:

少年向けと少女向けの違いがよくわかりません。 設定からして少女向けだと言われました 少女向けと少年向けだとどこがどう違うんですか... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ