小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですがの返信の返信

元記事を読む

「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですがの返信(元記事)

>ただ、ここまでやって尚「現代風異世界」と言い張る意味は薄いんです、なんせ主人公が「石器時代の人間」な訳なんでそれが「現実の現代社会」と全く異なるモノである事は知る由もない無い訳ですから。
その辺のカルチャーショックをやろうにも「異世界」である必要性はどうも薄いです。

主人公にとって「現代風異世界」が「現実の現代社会」と全く異なるモノである事は知る由もないし、「現実の現代社会」も石器時代の人間からしたら、十分異世界みたいなものだから別にいいってことですか?
あと私が一番強調したいのはカルチャーショック云々っていうか、「中世ヨーロッパ風の剣と魔法の世界じゃない異世界」ってところで、具体的な設定が思い浮かばないけどとにかくそういう世界観が描きたいと思って質問した次第です。なので現代や現実世界から枝分かれしたIFの世界が舞台なのは考えものですね。

「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですがの返信の返信

投稿者 バッキー 投稿日時: : 0

> 主人公にとって「現代風異世界」が「現実の現代社会」と全く異なるモノである事は知る由もないし、「現実の現代社会」も石器時代の人間からしたら、十分異世界みたいなものだから別にいいってことですか?
まあそういう事になりますね、正直な所異世界に行く話も遠い未来に行く話もよく似ていますから。
それに加えて、石器時代の人間と現代人とでは歴史に関する知識にどうしても隔たりがあり、その知識と照合して自分のいる所が異世界であると理解するような工程は踏めず、そこが異世界だと理解しているのは読者のみになります。

> 「中世ヨーロッパ風の剣と魔法の世界じゃない異世界」ってところで、具体的な設定が思い浮かばないけどとにかくそういう世界観が描きたいと思って質問した次第です。
転生あるいは転移先の異世界の文化様式を「中世ヨーロッパ風」ではないものとするだけで充分であるように思います。
私が思い付いた限りでは和風ファンタジーや西部劇、アラビアンナイト風などでしょうか。
主人公が石器時代の人間であるなら、その対比を強調する意味でスターウォーズ風のスペースオペラがオススメですかね。

> なので現代や現実世界から枝分かれしたIFの世界が舞台なのは考えものですね。
ただこれがダメな理由がよく分かりません。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですが

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「「現実世界の石器時代の人間」が「現代風の異世界」に転移する話を描きたいんですが」の返信一覧

他の相談一覧

面白い「煽り」とは

投稿者 バッキー 回答数 : 11

投稿日時:

拙作の名物悪役にしようとしているキャラクターは、端的に言うなら「ふざけた性格」で「一欠片の良心も持ち合わせていない」人物であります。... 続きを読む >>

ライトノベルでのターゲット層について

投稿者 そ。 回答数 : 109

投稿日時:

私は前職で長い間WEBの仕事に携わってきました。 SEOなども行い、ターゲット層の調査やキーワード調査などは本格的に行ってきており... 続きを読む >>

『第10回ネット小説大賞』と『HJ小説大賞2021後期』の重複応募は駄目ですか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 6

投稿日時:

こんばんは、失礼します。 以下転載。 第10回コンテストにつきましては、基本的に『小説家になろう』内で開催している他コンテス... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ