小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ドラ猫さんの返信一覧。投稿の古い順5ページ目

元記事:マンスリーセレブの改稿依頼

以前、『マンスリーセレブ』のプロットを投稿して意見を貰った後、小説を書いたのですが、ちょっとネタ切れを起こしてしまいましたので、皆さんのお力を借りつつ、改稿していきたいと思っております。

個人的には、
・亘宏が屋敷の住人や豪奢な生活に違和感・不信感を持つ場面を入れたい。
・ショーから逃げる途中のアクションをどうにかしたい。
・他にも、何か豪遊するシーンを入れたい。

 他にも、こうした方が良いのではないかという意見がありましたら、よろしくお願いします。
 あくまで、改稿が目的なので、ダメ出し・批評はご遠慮願います。

マンスリーセレブ
https://slib.net/89839

上記の回答(マンスリーセレブの改稿依頼の返信)

投稿者 ドラ猫 : 0 投稿日時:

あちらに作品の感想を書かせていただきました。

カテゴリー : その他 スレッド: マンスリーセレブの改稿依頼

この書き込みに返信する >>

元記事:女の子が男の子を守るって作品ありますか?

よくアニメ、漫画、ラノベ、ゲームの男主人公は女の子を守ったり支えられて成長する事があります。が、女の子キャラが成長していく作品ってあるのですか?自分はそう言う作品を作りたいので参考にしたいです。

条件としては

①女の子キャラが主人公である事

②物語の初めは不甲斐なかったりする、そのせいで誰かが傷ついたり何かを失ったりする展開があるが、物語が進んでいくにつれて乗り越えていく

③男の子、又は少年のキャラがヒロインのようなキャラクターである事。

以上です。
もし、似たような作品がありましたら参考にしたいのでタイトルと簡単なあらすじを教えてください。戦闘系、ラブコメ系などジャンルは問いません。

上記の回答(女の子が男の子を守るって作品ありますか?の返信)

投稿者 ドラ猫 : 0 投稿日時:

ラノベなら「ネームレスリベリオン」を挙げてみます。女騎士が主人公でヒロインとの微百合もあります。主人公が惚れている少年も出てきます。つまり百合と男女の恋愛を折衷したような作品です。ただこれは2巻で終わってしまっているので、人気の面を考えると参考にしていいかどうかは……感想でも「どうせなら百合に特化してほしかった」など中途半端だった面が挙げられていますので。
男主人公が視点主で、戦闘要員がヒロインでよければ「女騎士さんジャスコ行こうよ」があります。主人公が戦闘中にヒロインの悩みを解決することで精神的成長を促し、強敵を倒すという構図のものです。ただヒロインがヘンタイチックで、ちょっとだけ特殊な性癖の持ち主です(主人公が使った箸を舐めたり、トランクスを穿いたり)。こちらは4巻で終わっています。参考にする際は注意を。
ゲームなら「テイルズ・オブ・エクシリア」も勧めてみます。ダブル主人公(少年と美女のコンビもの)で、お互いが影響を与え合って成長していきます。こちらはメディアミックス展開も多いので漫画・ラノベにもなっています。続編の2は毛色が違うのでご注意を。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 女の子が男の子を守るって作品ありますか?

この書き込みに返信する >>

元記事:初めて小説を書こうとしているのですが、どのように書いていけば良いのか分かりません。描写や設定等々、色々とご教授願いたいです。

初めまして。Mr.Smithと申します。自分はここ最近とある小説を書こうとしており、どんな作品にしようかなどは大体頭の中で出来上がっているのですが、いかんせん長い文章を書くのが初めてなもので、一体どのように小説を書き進めていけば良いのか分かりません…
文章力や思考力が低いと言われてしまえばそれまでなのですが、どうにかして書きたいと思っています…

ちなみに話のストーリーは、現代日本を生きるオタク(中でも際立つのがミリタリー系の知識)の高校生がひょんな事から異世界へと転移してしまい、異世界で目覚めた際に身につけていたのは謎のバッグとピストル1丁、そしてナイフのみ…
異世界という過酷な環境に適応できるか心配になりながらも森の中を進んでいたところ、突如魔物の襲撃を受け殺されそうになるも間一髪のところで魔物を撃退、するといきなりステータスウィンドウが現れ、多少の制限はあるものの、現代兵器を召喚できるようになる…
戸惑いながらも何とか異世界で生きていく為に冒険者ギルドへと登録した主人公。
ひっそりと森に入っては魔物を狩り、レベルを上げていくが、あまりのレベル上げの早さに不審感を持たれ、ギルドから目をつけられてしまう…
そんなある時、突如街を襲撃してきたワイバーンを倒した事で、主人公は国家レベルの問題に巻き込まれていく…

こんな感じにしたいと思っています。初めて小説を書く私に色々とご教授して頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

上記の回答(初めて小説を書こうとしているのですが、どのように書いていけば良いのか分かりません。描写や設定等々、色々とご教授願いたいです。の返信)

投稿者 ドラ猫 : 0 投稿日時:

勇者「とどめだ超技『天龍聖破斬・絶』!」
ずばばばばば!!!
魔王「ぐわあああああああ」

自分が初めて小説を書いた時はこんな↑感じでした。ラノベは全く読まず、ネット小説に触発されて他の投稿者たちのマネをして書いたものです。チマチマと2ページくらいの短編を書き続けていって、ラノベにも興味が出てきて、それらを模倣することによって段々と形になっていきました。最初から上手く書きたいというのは、気持ちはわかりますが難しいものです。書かなければ上達しないからです、絶対。
筆力修行でお勧めなのは、好きな作品の文体を真似る、ラノベを読む、ですね。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 初めて小説を書こうとしているのですが、どのように書いていけば良いのか分かりません。描写や設定等々、色々とご教授願いたいです。

この書き込みに返信する >>

元記事:物書きへの適正について

当方自分は文章を書くのに向いてないと思っています。
理由はだいたい二つ
1) 何事にも無感動、無感想
作文を一行未満で完成とし、講義の感想?を書けといわれて30分以上居残りさせられるような人間です。無論読書感想文は鬼門、正直一人で書き上げた覚えがないです。
2) 対人能力の不足
当方中学卒業後はネット環境を含めても交友関係がほとんどありません。そもそも人の気持ちをうかがうこと・空気を読むことがまるでできず、弟の同級生が亡くなった際、その人が長期入院中だったと聞いて『どうせ誰も覚えていない』と発言するほどです。
他に、他人とはだいぶ違った思考をする点(例えば好きな人に値段をつけてといわれれば10円だか50円だかという安値をつけたり、怖いものと聞かれてペストと答えたり)も挙げられるでしょうか。
国語自体は答えればたいてい当たるほどには得意なのですが、こんな人間はアイデアをプロット投稿板に投げて他人頼みにするほうがいいんでしょうか?
それとも意地と執念だけを頼りに自分で書くことに挑戦した方がいいのでしょうか?

上記の回答(物書きへの適正についての返信)

投稿者 ドラ猫 : 0 投稿日時:

何かの本でありましたが、作家というものは多かれ少なかれ「変わり者」だそうです。そういう人ほど面白い物語が書けるのだとか。
文章が書けないのは誰だってそうです。私も小学生の頃の読書感想文は「面白かった」くらいしか書けませんでした。社会の授業でやった「調べた内容をまとめる」作業も資料の丸写しです(自分の言葉で文章化できませんでした)。
それでもラノベを読み書きしていたら某賞三次落ちくらいまでは行けるようになったので、続けていればその悩みも晴れると思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 物書きへの適正について

この書き込みに返信する >>

元記事:現代ファンタジー・学園ものにおいて気をつけるべき点

 タイトルの通りです。
 現代ファンタジーで学園ものを書きたいのですが、気をつけるべき点を教えて下さい。
 私の知っている学園ものだと『学戦都市アスタリスク』や『とある魔術の禁書目録』、『落第騎士の英雄譚』、『緋弾のアリア』などがあります。
 どれも作品によって描かれている世界の細かな所が違うと思いました。
 現代ファンタジーでは書かなくてはいけない点や書かなくても問題のない点などを具体的に知りたいと思っています。

上記の回答(現代ファンタジー・学園ものにおいて気をつけるべき点の返信)

投稿者 ドラ猫 : 0 投稿日時:

エロゲをやっている高校生主人公とかもいますので、その辺りをやる場合はドギツクならないように描写するとかでしょうか。生存の杉崎はエロゲーマーですが、エロシーンは見ないように飛ばして恋愛パートだけ楽しんでいるタイプです。また同社から出ている非オタの彼女という作品もエロゲをテーマにしていますが、触れるのはエロゲのストーリーだけでやるシーンは一切出てきません。この主人公もエロよりもストーリーを楽しむ派です。
つまり、主人公が18禁なことに足を踏み入れていても性癖までお下劣に見られないように……ということにお気を付けください。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 現代ファンタジー・学園ものにおいて気をつけるべき点

この書き込みに返信する >>

現在までに合計76件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全16ページ中の5ページ目。

ランダムにスレッドを表示

多くの人のいぶかしげな念を感じ取ったので今回才能に近い力を後つけで獲る方法の概要を公開します

投稿者 しをうしなうひと 回答数 : 1

投稿日時:

はい しをうしなうひと 本物です 本当は二度と来る気はありませんでしたがあれを見た人の才能を後づけで獲られるわけないだろ! 何言... 続きを読む >>

群像劇

投稿者 千歳 回答数 : 5

投稿日時:

「群像劇」という言葉を最近知りました。 色々な人の視点で物語が進む形式という意味らしいんですが、いまいちよく分かりません。 群像... 続きを読む >>

突然登場した人物がラスボスになる展開について

投稿者 大野知人 回答数 : 15

投稿日時:

 お久しぶりです。大野です。  俺は今文庫賞への応募を前提に探偵モノの短編連作を書いているんですが、序盤から登場するキャラクタ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:設定づくりの切り上げ時について

当方設定づくりにのめり込むタイプ(人物よりは機械など小道具、とりわけ兵器類)なのですが、はっきり言って際限なくいじり続けます。適当なところで切り上げるべきとは思うのですがどれくらい練り込めばよいのでしょうか?
例えるなら 
1、予定より長くなっても矛盾なく動かすため、作中に出ないであろう細部までガッチガチに設定しておく 
2、ある程度緩く設定しておき、必要に際して柔軟に動けるようにする 
3、ジャンプマンガのごとく後で矛盾が出てもいいからかっちり決めておく(当方ジャンプ読まないのでイメージですけど)

上記の回答(設定づくりの切り上げ時についての返信)

投稿者 日暮一星 : 0

 初めまして、日暮一星です。

 書き手のさじ加減次第――といってしまえば身も蓋もないのですが、自分はどこで切り上げるかより『設定を作中にどこまで出すか』を意識して書いてます。いわゆる『10考えて3書く』論法です。こうしなければ本編が説明文だらけになってしまったり、不要な描写に追われてストーリーのテンポが悪くなったりと様々な不都合が出てくるからです。
 自分は主要キャラクターを練り上げて考えるタイプなので、おのおの本編でキャラを掘り下げようとするとこの悪手に陥ります。キャラの描写に追われてストーリーが薄くなってしまうんですね。

 設定作りは『世界(観)作り』なので、書こうとすればするほど手が止まらなくなり、その気になればいつまでたっても執筆に手がけられなくまります。また細部まで設定を練り上げることで『その世界観に説得力を持たせる』ことができるので、安易に疎かにすることも難しいです。
 ですので自分は、
『本編に合わせて設定を考える』
『個々の設定(色んな種類の兵器など)は、自分なりに納得がいくまで練り込む』
『本編で使わない設定はボツにせず裏設定として取っておく』
 を基準にして設定を作っています。もちろん、矛盾が出ないよう節々に修正するなどの柔軟性も込みです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 設定づくりの切り上げ時について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:魔法少年バトロアモノのテーゼについて

魔法少年のバトロアモノの小説を構想しているのですが、作品のテーゼをどうしたら表現できるのか、悩んでおります。
テーゼとしてはオスばかりを排除の対象にする「自然の摂理」を批判する内容です。
幼い少年が、優勢な男子を決めるための女神の遊びによって、魔法少年となって殺し合うバトロアモノ。そんな話です。

・何故バトロアなのか?
自然界では優秀なオスがメスに選ばれ、弱いオスは排除の対象にされている。このバトロアは、その仕組みを決めた女神が自然の調和を保つために行う儀式のようなモノ。新しい代の女神を孕ませる優秀な男子を決める為に、殺し合わせている。

・批判したい部分
批判したいのは自然の摂理そのもの。「オスばかりを排除の対象にする自然そのものを否定し、人を1人の人間として扱うべき」というメッセージを込めたい。

・着地点
最終的にはその儀式が成り立たなくなるように上手く仕向け、女神を殺し、オスばかりを排除する自然の摂理が崩壊させる。そのせいで自然は着実に滅びの道を歩んでいくが、「オス1人大切にできない自然なんて滅べば良い」と主人公が言って終わる。

こんな感じです。そのテーゼの部分を表現するために相手である女性を非難したり、自然そのものを批判したり、それを決めた神様を非難したりするのを思いついているのですが、それを別の方に相談したところ「露骨なのは良くない」と言われたので悩んでおります。

こういう批判モノ、アンチモノを露骨ではなくやんわりと否定批判皮肉する方法ってありますでしょうか?例えを出してもらっても構わないので、挙げてくださると助かります。

それと、この設定にも問題や不備があればご指摘ください。

上記の回答(魔法少年バトロアモノのテーゼについての返信)

投稿者 サタン : 2

えっと、まず何故テーマのことをテーゼと表現しているのか、という部分が知りたい。
「批判モノ」とあるのでアンチテーゼのことを指しているのだろうか?
でも、だとするとその批判対象は「オスばかりを排除の対象にする「自然の摂理」」とあるので、これは御作の中だけの事ではないかな。
広い視野で捉えると「男ばかりが損をする」という現実を考えて、それを創作表現として「オスばかりを排除対象に~」と表現し、これに対するアンチテーゼを書く。
……という話でいいのかな。
ちなみに余談だけど「男と女でどっちが得か」というアンケートでは男女共に「女性のほうが得」と答えてるらしい。むしろ女性の回答のほうがパーセンテージが多い。

>露骨ではなくやんわりと否定批判皮肉する方法ってありますでしょうか?
テーマ性が強いものをイメージしてる印象なので、そのテーマを正確に理解しないと回答するに難しいですが、
抽象表現や別物に例えてしまうのが最も楽です。
上で少し書いたこととかぶるけど、
「相手である女性を非難する」 → 「女性の象徴を用意して、それを非難の的にする」
だから神様(女神)を非難する敵視するというのは良いと思う。
「自然そのものを批判する」 → 「自然崇拝してる教団が悪さしてて壊滅させる」「自然絶対主義の王国が自壊していく様子を書く」
こんな感じ。
終盤で「女神を殺す」とあるのも、ようは「否定」の表現でしょう? それと同じことをすればいい、という回答です。

うーん、まあ、でも。
展開を思いついているのなら、別にソフトにしなくても良いような気もする。
ガンガン批判してダイレクトに否定して、それが面白いよね、って場合もあるわけだし。
やるなら突き抜けてやりすぎるくらいで丁度いいんじゃないかな。

内容面で疑問を挙げると、
オスを競争させるために強制バトルロワイヤルってことは、主人公の敵になる対戦相手は同じ「オス」だよね。
そこで女神やメスに対する憎悪は書けるけど、対戦相手はあくまでオスになるから、でも敵として「批判の対象」になるのはメスを想定してるわけで、これは表現として成立しにくいと思う。
メスに対する批判の展開をはじめたらバトルロワイヤルしなくなっちゃうんじゃないかな?
メスや女神が敵なら、主人公はオス相手にバトルロワイヤルする必要ないよね。
強制性があるとしても、主人公の目的はバトルロワイヤルから抜け出して女神を倒しに行くことになるわけだから、そもそもバトルロワイヤルで行う展開は「メスに対する批判」ってテーマにほとんど関係ない、カスってはいるが、という感じじゃなかろうか。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 魔法少年バトロアモノのテーゼについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:名前

こんばんは。
主人公やヒロインの名前よりサブキャラの名前がインパクトのある名前になることはダメなのですか?
教えてください。
あと1ヶ月書いてなくて、さっと書けなくなりました。
ネタ切れなのか、深く考えてないのか、書いてなかったのがダメなのかわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。

上記の回答(名前の返信)

投稿者 t : 0

こんにちはぽこさん、
サブキャラの名前がインパクトのある名前になるのは面白そうですね。もし失敗したとしても自分がそちらの方が楽しめそうだと感じたのであれば、そこに何かしらのセンスがあるはずなので無駄になるということはありません。むしろ楽しめば成功でも失敗でも結果はどちらでも良いと思います。

>>5話読み返してみたら書きたいことが出てきて、4時間位で1話書けました。
それは本当に良かった。私ももうだめかもと心配していたので、これは本当にすごいです。

>>さっと書けなくなりました
執筆中の作品を誰かに批評してもらうと普通は続きが書けなくなります。もっというと大体の人が自分には才能がないと考えてしまい、筆を折って小説から遠ざかります。また、他人の作品を批評すればブーメランで自分に全部かえってきて、1ヶ月書けないなんて生易しい……自分の小説が書けなくなります。素人がやると気疲れするだけで全然いいことがない。私からいわせれば研鑽をつむ人向けです。
ネットの場合、作者が本気で取り組めば大きく成長できる可能性がある反面、読者が言っていることもバラバラだったり正反対だったりして、どちらが正しいのか分からない、結局書けなくなったなんてこともよくあります。批評してくてくれた相手がプロなら言っていることを信じればいいので楽ですが、そういった機会はただ待っているだけでは絶対に訪れません。

アドバイスとしては完成するまで読者の評価や批評は避ける。
どうしても、この作品がもう書けなくなってもいいやと思った時にだけ、執筆途中で意見を求めるようにして、また自分が執筆中は他人の作品は批評しないことです。まぁお金払ってやっているわけではないので。
絶対に上手くなるとか、時間が惜しいとかの覚悟があるなら、積極的に批評して(ただし書き込みする必要はない)、この物語のどこが面白くてつまらならいのかを考えた方がいいとは思いますが……。

最後に、
あの時はもう1回書き込もうかなと思ったりして結局やめてしまったのですが、
ポコさんの小説はマリアが主人公を食っているのが特徴です。
マリアはけっして要らないキャラでも悪いキャラでもありません。
例えるならマリアはゴーヤチャンプルー。おいしく料理できたとしても好みは分かれますが、料理の腕次第では独特の臭みや苦味がおいしくて、また食べたくなる。
マリアを料理することは視点人物の主人公にしかできません。

難しい言い方をすると、マリアの現実のなかに主人公がいるのではなく、本来は逆です。この物語は主人公から見える現実を舞台にした、マリアだったり競輪のお話ですよね。
マリアがボケたら主人公がそのさらに上をいって、地の文やシーンを通じて主人公の現実に、マリアのボケを上手く落とし込みようにします。

例えば……そうですね。
マリアがいつものようにボケて部室でワイワイやっていたとします。今までのポコさんならそこで主人公が、マリアのボケについて主人公がどう思ったか反応を書いて終わりで、次にいくところですが。
今、マリアがボケました。
例えば主人公が部室をすぐに出ていき、自転車の練習を始めるために道にでます。
ここで風景や心理描写をします。そこへ黙々と自転車の手入れをする文章を入れるなんて最高じゃないですか。
そして動きだして練習中にマリアのボケを思い出す形で、必死にペダルを回しながらラスト全力スパート! とかやり始める。以前のポコさんと同じ反応の文章が地の文に書かれていたとするならどうでしょうか、ここまでお膳立てしてやれば読者が抱く反応も違ってきます。
ざっくりいえば、マリア以上の魅力が主人公に備わっていることを丁寧に書く、です。

微力ながら応援しています。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 名前

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ