小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

エアさんの返信一覧。最新の投稿順6ページ目

元記事:いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?の返信

わざわざ別シーンにまで分ける必要はないような。以下のように、その場の回想として処理したほうが、シーンの流れをぶった切らずに済むのではないでしょうか。

加奈からの情報に、亘宏は心当たりがあった。
それは昨日の事である。朝食後、亘宏がいつもの様にパソコンで自習をしようとXX室の扉を開いて室内に足を踏み入れたとき、足元に落ちているものがあった。色は白く、小さくて長方形の形をしており、キャップがついていた。使用人が掃除中に落としたものかもしれない。こんなところに落ちていたら誰かに踏まれて壊れてしまう。もし、誰かからこの事について尋ねられたら返してあげればいい。そう考えて、ひとまずズボンのポケットにしまっておいたのだが、以降誰からも聞かれることがなかったため、すっかり忘れていたのであった。

(自分好みにいくらか書き変えたり、書き加えています)

上記の回答(いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?の返信の返信)

スレ主 エア : 0 投稿日時:

>> 御茶ノ宮悠里さんへ
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

カテゴリー : ストーリー スレッド: いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?

この書き込みに返信する >>

元記事:いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?

こんにちは。現在、皆さんから貰った助言と案を元に、新人賞に応募する作品を推敲しているのですが、ちょっと疑問が起きました。

主人公がメイドからメモリの在処を聞かれた際、物語のテンポを良くする為に、

それで、メモリは見掛けなかった?」
「メモリって、一体どんなものかがよく分からないんだけど」
「小さくて四角い長方形の形をしたものよ。色は白くて、キャップが着いているんだけど、見なかった?」
「えーっと、それってまさか……」
 加奈からの情報に、亘宏は心当たりがあった。

 それは、昨日の事である。朝食後、亘宏がいつもの様にパソコンの自習を始めようと部屋に入った時の事だった。
「おや?」
 ドアの近くの床に何かが落ちていたのである。色は白く、小さくて長方形の形をしており、キャップがついていた。きっと、使用人が掃除中に落としたのかもしれない。もし、誰かからこの事について聞かれたら、返してあげようと思い、ポケットにしまったのだが、すっかり忘れてしまっていたのであった。

「確か、持ち主に返そうと思ってズボンのポケットに入れてたんだけど、金貸し屋に捕まって、気付いた時には脱がされていたから、肝心の服がどこにあるのか全く分からなくて……」
 それを聞いて、加奈は頷いた。
「じゃあ、まずはアンタの服を取りに行くわよ」
「良いけど、どこにあるか分かるの?」
「うん、検討は着いているから」

回想シーンだけにしたのですが、後から読んで「これって、アリなのかな?」と疑問を持つ様になりました。
そこで皆さんに質問です。
やっぱり、回想シーンのみはマズイですか? マズイ場合、テンポは悪くなりますが、どうにかフラグとして、亘宏がメモリを拾うシーンを入れようかと思いますので、ご確認よろしくお願い致します。

参照
『マンスリーセレブ』(応募時は別の題名にします)
https://slib.net/90123
※件のシーンは、大分後の方に書いてあります。

上記の回答(いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?の返信)

スレ主 エア : 0 投稿日時:

f-logさんへ

回答ありがとうございました。
部屋に置き忘れた様なので、一度キャバレーを出て、屋敷に戻り、メモリを探すという方向で行こうかと思いましたが、 f-logさんの案も、参考にしてみます。

カテゴリー : ストーリー スレッド: いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?

この書き込みに返信する >>

元記事:改稿・投稿しました。の返信

おつかれー。いっぱい批評受けすぎて少し混乱したかもしれないけれど、とりあえず出会いのシーンを早めたのはよかったと思いますよ。

ちょこちょこ「うーん……」と思う部分はあるんだけど、一番まずい部分の指摘を。
・ラーメン店行く時だけ水木の視点になってるとか、そういうのダメだから!!
あれは「A.想定外の事態になったためドロー」とかいう演出でないとやばくないですか。

あと、私が加奈の気持ちになったら、の話なんだけれど
「『自分を好きにしていい』と言った時に、ものすごく変なことまで要求しなかったから、助けてあげてもいいかなって思ったのよ」ってのもいいんじゃないか、と思った。なんか彼女ツンデレ気味だから、最後にポソっと付け加えるんでもいいと思うんだけどね。そこはいちおう主人公の株が上がるポイントにしてもいいんじゃないかと思った。

あと、タイトルは前のほうが良かったー。
それから、カニバショーが主催者側の最終目的にあるんだとしたら、主人公を美味しくいただくためには、不自然にメンズエステやら垢すりやらデトックスやらのスケジュールが多い、とかすると後で「そういう魂胆かー」ってなるんじゃない? 梨華も「身体が健康なのが第一よ(笑顔)」とか行って熱心にすすめてくれると、「自分のこと心配してくれてるんだうわーいい人だなー度」が増すと思いますよ?

DVDのほうでカニバまでは行きつかなかったのもいい判断だと思うので、そこに驚きの焦点を持っていくといいんじゃない?DVD見て「ちゃんとまともに働かなきゃいけないんじゃないか」とうっすら思った矢先、就労支援ぽい話になって「やる気になるか」と思った途端、「そういう問題でなく破滅が待っていた」てことになる、という心の動きの流れになる、という感じで。

私も今になってやっと読むせんさんの言う「コンセプトがぼやけてる」の意味がわかったけれど、主催者側の魂胆が「主人公の行動で賭けをする」「主人公を美味しくいただく」の二種類あるので、前者だと思わせつつ後者だった、という流れが改稿前よりはできていたのでそこはよくなったかな、と思う。

賞に応募するかしないかは? そんなの、私達が決めることじゃないよ。自分のその時の全力を出し切ったんなら、何も恥じることはない。

上記の回答(改稿・投稿しました。の返信の返信)

スレ主 エア : 0 投稿日時:

hexaさんへ
感想ありがとうございました。

>ラーメン店行く時だけ…
当時は第三者視点で、書いていました。
木水が電話で誰かと話していたという描写にするか、種明かしの時に加奈がこっそりと打ち明けるという展開にしようかと思います。

>あと、私が加奈の気持ちになったら…
そう言ってくれたら、亘宏も少しは心を許すかもしれませんね。参考にさせて頂きます。

>あと、タイトルは前のほうが良かったー。
1ケ月限定にすることが出来なかったので、改題しました。後で直しましたのでご確認ください。

>賞に応募するかしないかは?…
ご意見ありがとうございます。他の人から、色々な意見を貰って、修正しようと思います。

カテゴリー : その他 スレッド: マンスリーセレブの改稿依頼

この書き込みに返信する >>

元記事:マンスリーセレブの改稿依頼

以前、『マンスリーセレブ』のプロットを投稿して意見を貰った後、小説を書いたのですが、ちょっとネタ切れを起こしてしまいましたので、皆さんのお力を借りつつ、改稿していきたいと思っております。

個人的には、
・亘宏が屋敷の住人や豪奢な生活に違和感・不信感を持つ場面を入れたい。
・ショーから逃げる途中のアクションをどうにかしたい。
・他にも、何か豪遊するシーンを入れたい。

 他にも、こうした方が良いのではないかという意見がありましたら、よろしくお願いします。
 あくまで、改稿が目的なので、ダメ出し・批評はご遠慮願います。

マンスリーセレブ
https://slib.net/89839

上記の回答(改稿・投稿しました。)

スレ主 エア : 0 投稿日時:

皆様からの改稿・助言を受けて、こちらのページに改稿したものを載せました。
題名も変えました。
批評・感想は、以下のURLで、どうぞ。

期間限定セレブ
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/02979.shtml

カテゴリー : その他 スレッド: マンスリーセレブの改稿依頼

この書き込みに返信する >>

元記事:マンスリーセレブの改稿依頼の返信

横から失礼します。冒頭で亘宏が騙されてついて行ってしまうことに対する意見になります。
親にも教師にも見捨てられ、周囲から腫れもの扱いされる人生を歩んでいるのですから、見知らぬ美女から差し出された手を取ってしまうのも仕方がないかなと思います。その辺りは十分に納得できました。

上記の回答(マンスリーセレブの改稿依頼の返信の返信)

スレ主 エア : 0 投稿日時:

ドラ猫さんへ

コメントありがとうございます。
一応、清楚な美女という設定にしていたのですが、前の人から人間不信になるのでは?という意見があったので、後で修正しました。

カテゴリー : その他 スレッド: マンスリーセレブの改稿依頼

この書き込みに返信する >>

現在までに合計54件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全11ページ中の6ページ目。

ランダムにスレッドを表示

バトル・戦闘用語辞典

投稿者 文男 回答数 : 3

投稿日時:

シンプルな質問で恐縮です。 「太刀筋」「いなす」「間合い」「鍔迫り合い」「ラッシュ」 といった戦闘描写によく使われる用語... 続きを読む >>

新作の主人公をなろう主人公と同類と言われた

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 24

投稿日時:

どうも如月千怜です。 今回のスレなんですけど、二つ以上前のスレッド「主人公の弱点」と関連するスレッドです。 そちらのスレッド... 続きを読む >>

セリフの中に地の文を入れるタイミング

投稿者 CC 回答数 : 3

投稿日時:

小説を書いているのですが、セリフとセリフの間に地の文をはさむタイミングがよくわかりません。(特に三人以上が入り乱れるとき) セリフ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:三人称視点で書きたいけど難しくて書けないです

タイトルの通りです。
一人称だと下手くそなりに書けるんですけど、三人称は全く書けません。

昔は下手とはいえ書けたんですけど、今は三人称視点のインスピレーションがまったく降りてこないんです

自分の場合、色んなキャラを平等に活躍させたいんですよね。
自分はキャラの個性と世界観をなるべく意識して書いてるんですけど。
その際一人称視点ってキツイんですよね。

やっぱり、練習しか無いでしょうか……

上記の回答(三人称視点で書きたいけど難しくて書けないですの返信)

投稿者 大野知人 : 6 人気回答!

 何を難しいと感じているのかにもよるのですけど、個人的には落語を見ることをオススメします。
 
 落語という文化は、動きの描写や表情と言った部分を除いて、基本的には噺家が言葉で劇を演じるわけです。当然、地の文も。
 一部の描写が欠落するだけで、最も小説に近い演芸のひとつと言えるでしょう。

 落語というのは、複数の人間が絡み合って勘違いを起こしたり、騙されたりするような内容も多く扱っているので、『複数の人物が一つのものを見て、別々のことを考える』とか、『思惑の違う者同士が、それぞれに思考しつつ会話する』と言ったシーンを三人称視点で上手に描いています。

 見ただけでは解決しないことも多いと思いますが、『こういう表現の仕方もあるんだ』という一助にはなると思います。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 三人称視点で書きたいけど難しくて書けないです

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。

毎日書くことが上達の基本なのは分かります。
しかし、書くことが億劫になることがよくあります。
何も書くことが思いつかない、書くネタはあっても「こういう展開でいいのか」「本当に面白いのか」と自信がなく、また「どうせ上手く書けないよ」と面倒くさがりに何も書かずネットばかり。
書かないまま夜になり「書けばよかった」と後悔をよくします。
もしくは単に自分に書く才能が無いのかもしれませんが。

改善、克服する方法を教えてほしいです。

上記の回答(書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。の返信)

投稿者 読むせん : 2

シラネ。強いて言うと猛烈にクソな作品を読むとか?

嫌々自家発電する時は糞作品にしか当たらなくて「こんなん読みたないねん!!」ってキレて「なら、どんなん読みたい?」て自問自答やって構築してるわー。

で、ドストライクとかそれ以上の他人の作品みつけて「こっちのが断然いいわー」って全部投げだして読む。自分で作った飯を自分で食うより、人に作ってもらった飯を食うほうが幸福感が強い。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:長編小説の研究

こんにちは。長編を書くために長編小説全体を読み終わった後、ノートを開いて気に入った文章等を書き出して研究しています。

そして今、長編を書くために長く書くコツを調べています。
そこで他に長く書くコツを調べる方法を知りたいなと思い相談を寄せました。

僕が現在やっている方法として、小説の1章の枚数を10等分にし、出てきた枚数内を注目して読んでいます。
例えば、30ページあったとして、それを10等分にすると3になります。
そしたら3ページ内を何度か読み返し、文章のテンポや長く書くために何を書いているか注目します。

ぜひ他にもあれば、ご教授願います。

上記の回答(長編小説の研究の返信)

投稿者 サタン : 0

私の場合は、もっぱら三幕構成での分解ですね。
だいたい物語の半分あたりで話が収束しはじめるポイントがあって、三分の一あたりで転機ないし大きく話が動くポイントがある。

「文章のテンポ」は、正直慣れてない人が陥りやすい罠だと個人的には思ってる。
「読みやすいから面白いんだ」ではなくて「面白いから興味を持つため読みやすい」わけで、文章力がなけりゃヒットしないなら、なろう系がヒットしてる理由を説明できないと思う。
興味を持たせる設定と、その興味をどれほど飽きさせないかという展開が面白さを維持させるので、つまり慣れない人が「文章のテンポ」と言ってるモノの正体は「展開のテンポ」の事だと思う。
飽きさせない展開が、読ませる文章にしてくれる、という考え。

そして読者は飽きっぽいので、数ページ内になにかしら変化があって展開が変わらないと面白くないので、その変化の仕方、展開のさせかた・広げ方を読み解いたりしてます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 長編小説の研究

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ