小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

半額オソーザイさんの返信一覧。最新の投稿順6ページ目

元記事:おかげさまで少しずつ見えてきたかもしれませんの返信の返信の返信

⇒人には興味があるんですよ。ただ、作者と読者は切り分けて考えていたりします。

作者も読者も編集者も個だしキャラでもあると思う派。反論はうけいれるぜ(´Д`)b。
=====================ー
>>本を読むのが好きで小説書き始めたっていう流れの人間ではないので、
>>⇒これも主観ではry
 今書いている時点では自分には【キャラの内側に孕んだ心理】まで書けるほどの技量はないと思っている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もしかしたらですが、登場人物に【自分自身の人格】を切り分けてキャラ化してしまっていません?

自作の作品のキャラとかを否定される時、キャラ越しに作者の人格否定としてクリティカルヒットしてしまう的な。

ネタが少ない人は、ついそうやってしまうって人いるんですけど(;´・ω・)書いてしまえば、読者は作者の人間性も、少なからず読みとっちゃうからねー。

上記の回答(おかげさまで少しずつ見えてきたかもしれませんの返信の返信の返信の返信)

スレ主 半額オソーザイ : 0 投稿日時:

作者も読者も編集者も個だしキャラでもあると思う派。反論はうけいれるぜ(´Д`)b。
⇒そこは個人の見解の違いですかね。

もしかしたらですが、登場人物に【自分自身の人格】を切り分けてキャラ化してしまっていません?
⇒創作ってそういうものじゃないですか? たとえ完全に作者から独立したキャラクターを作れたとしても、それを動かすのは書き手なので、どう足掻いても作者の存在は消せないかなと。あくまでも度合いではあると思いますが。
 1%ぐらいはどう頑張っても、作者の手垢が残ってしまうものかなぁと。

 ただ言わんとしていることは分かります。
 ネタが少ないと自分の中から引き出してくる情報の割合が必然的に多くなってきますからね。

カテゴリー : その他 スレッド: 物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない

この書き込みに返信する >>

元記事:おかげさまで少しずつ見えてきたかもしれませんの返信

『エロ小説からBL,GL,少女レーベル、カストリ系、ポルノ系、児童レーベル、あらゆるレーベルの賞に挑みましょう』への対応

⇒多分、そのへんは作品を機械的に作ることができないので厳しいかもしれません。
 人気ジャンルに寄せる、便乗する……あたりはできると思いますが、なんでも書けますというほど自分は賢い頭は持っていないようで。

 好き嫌いではなく、得意不得意はあると思うので、不得意なジャンルを目指すのは個人的には「非効率的かな」と思いました。
 限られた時間の中で、いかに数撃てるか、という認識です。できないことをやれるようになるより、やれることで頑張るほうが効率的かな、と。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それ『逃げ』です。
もしくはタイムリミットとかのマイナスの制限的に『受賞』は「妥協可能な要素」になっています。

断定はできませんがサイト内に、上記レーベル系に挑戦している人か、挑戦済みで書いているっぽい人、ラ研にいます。
コメントにチラっと書いてありました。「じゃあ、そのコメいつ、どこで、誰が、何時何分何秒間、地球が何週まわったころのだよ!?」とかは覚えてないけどね☆

 ただ、その人だって最初からそういうの書けたわけがないので、めっちゃ学習したり頑張ったり、参考資料をあさったりした雰囲気を感じました。

機械的に無理なら有機的に作れるまで系列レーベル読め('ω')先行投資目的で買え。先行投資もせず受賞賞金もらおうってクソやん。

それすらサボるなら、【受賞】の優先順位さげろや(;´・ω・)。ってなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また分かんなくなっているみたいですが、質問者が思っている以上に【半額オソーザイ】は「受賞に拘りがないキャラクター」なんですよ。

質問者はあまり作者や個人に興味がないそうですが、そのせいでキャラ造形やキャラへの理解が甘いんじゃないかな?と推理します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 作者である、というより【読者レベルが純粋に低い】から、読み取れないんだと思います。外れていたらゴメンね!!

【読むせん】はパラメーター振り分けがピーキーではありますが、「作者レベル2」とかであるのに対し「読者レベルは67」とかあるので、これでも文章から何かを察する能力はけっこう高いねん。

しょせん「作者レベル999」とか「読者レベル99」とかには太刀打できない、中途半端なレベルですけどね。
===========================

あー・・・・・よし【その着せ替え人形は恋をする】の話の面白さプレゼンするわ。

単なる馬鹿クソえろLOVEコメ☆とか、コスプレしよう☆とかの促進として娯楽目的にも読めますが、私はアレを【アスペルガーが社会帰属に目覚める話】とか【ゲイバレを恐れる青年の成長】というノリをオーバーラップさせて見ています。

………………………………
①主人公、五条新菜(♂)は幼少期に日本人形の美しさに恋をする

②だが、幼なじみっぽい女の子に、新菜(♂)の人形好きがバレ
「男のくせに人形好きなのキモイ!!最低!大嫌い!!(死ね)」とののしられます。

③その直後くらいに自動車事故にあい、新菜(♂)は生存しますが、両親は死亡。

④以降は唯一の肉親(?)である日本人形師の祖父に引き取られます。

⑤新菜(♂)には無自覚に
【人形好きがバレたら迫害される】
【自分が人形好きだったせいで両親は死んだ】
【バレた原因は女の子】
【男が女みたいな嗜好を持つのは処罰対象】
みたいな刷り込みが生まれ「魔女狩りに怯える魔女」みたいな心境になってしまっています。

「自分の日本人形好きは止められない」
「もし、人形好きがバレたら、今度は祖父が死んでしまうかもしれない」
「だから、せめて誰にも嗜好がバレないように生きていかねばならない」
「秘密がバレないように、あまり人間関係を作りたくない」
「正直、あの女にバレなければ両親は死ななかったかもしれない」
「あの女さえいなければ‥‥」

⑥無自覚に一線を引く癖、顔に固執する癖、女に対する憎しみ、人間への無関心、人形への度を越した執着、好きなものを肯定されたい、否定が怖い
そんなモヤモヤを抱えて高校性になる若菜(♂)15歳、

⑦クラスには読者モデルをしていて、学内でも良い意味での人気者であり、自分のマニアックな趣味をフルオープンにしている美女「喜多川マリン」
――――「新菜(♂)にとっての、全ての「羨ましい」を持った憧れそのもののような・・・・・あの日の告発者を思わせるような少女」がいた。

ーーーーーーーーーーーーーー
なんか、この時点で、幼なじみの美少女に告発され、魔女狩りで死ぬほど苛烈な魔女狩りと異端審問の果てに、親族を失い孤独に生きてきた魔女(♂)が、ある日、同じ魔女でありながら「聖女」として崇拝され愛され大事にされてウェイウェイ元気に楽しく暮らしている別の魔女(ヒロイン)に遭遇してしまった・・・・・感がある(笑)

魔女を「ゲイバレ」とか「オープン・ゲイ」に変えても可。
ーーーーーーーーーーーーーーー
同類として仲良くしてみたい。でも否定され、また告発されるかもしれない。今度は祖父を失うかもしれない。
なぜ、自分は否定されたのに、彼女は肯定されているのだろう?妬ましい。

好きなものを否定された事の無いであろう彼女が憎い。
「私の嗜好を他人に否定される『いわれ』は無いわ」?知ったような口をききやがって・・・・自分に自信をもって生きる彼女を、いっそ深く残酷に傷つけてやりたい。

ちょっとした見せ方で、主人公の心情のグチャドロ感が垣間見えて、ラブコメというよりサイコ・スリラー作品の冒頭みたいなのよ。ホラー好き心が反応する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主人公が冒頭では、ヒロインの乳や尻や際どい食い込みばっかり見ているのも良い。
 思春期だから、というよりジョジョの殺人鬼、吉良吉影が右手に執着していたように、主人公の新菜(♂)は顔に執着しているから、見る価値のない顔はどうでもいい、って無自覚の選別をしている感じがあります。

無自覚に、ヒロインの事を肉オナホくらい蔑(さげず)んでいるっぽいねん。主人公にとっては人間より人形の方が大切だから。

選択肢しだいで、吉良吉影みたいに、好みの顔を切り取って収集し生き人形にしてしまうシリアルキラー化・フラグが主人公に建っている感が半端ないです。
ヒロインがそのフラグを「圧倒的☆大☆絶☆賛☆」でかんぜんに粉砕爆散させてしまいますけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アニメはちょっと見たけど、原作のキナ臭さが全体的に消臭されてたわ(´・ω・`)原作1話ならネットに転がっているから読んでみて?

人にもよりますが、少なくとも作者は【物騒さ】は意識して描いていると思う。でも読む側は拾わなくても楽しく読めるように整えてある感じ。
 読者はそんなもん意識しなくてもいいけど、書く側は、けっこう意識して描こうとしないと書けないみたいなんですよ。
まあ無自覚で描けるタイプはザラにいるけどね。

半額オソーザイさんはそういうの察するのが鈍そう!!

上記の回答(おかげさまで少しずつ見えてきたかもしれませんの返信の返信)

スレ主 半額オソーザイ : 0 投稿日時:

機械的に無理なら有機的に作れるまで系列レーベル読め('ω')先行投資目的で買え。先行投資もせず受賞賞金もらおうってクソやん。
⇒んー、自分には有機的に作ることが能力・気質的に厳しいかなと思う理由がいくつかあるので、参考までに自分の中に入れておくことにします。(勉強のために作品を読むことはしていますが、最近はちょっと足りないなと思っているので今書いているのが終われば、しばらく勉強期間に入ろうと思っています。その時に手広く色々なジャンルに手を出すことは心掛けてみることにしますー)

質問者はあまり作者や個人に興味がないそうですが、そのせいでキャラ造形やキャラへの理解が甘いんじゃないかな?
⇒人には興味があるんですよ。ただ、作者と読者は切り分けて考えていたりします。
 それでキャラ造形やキャラへの理解の甘さは痛感しているので、もう少し人間関係広く持った方がいいのかなぁとかは思います……周りに十分面白い人いるんですけどね()
 最近は執筆のために人間関係や他の娯楽を切り捨てつつあるので、難しいところです。

【読者レベルが純粋に低い】から、読み取れないんだと思います。
⇒これは主観的には分からないですね。本を読むのが好きで小説書き始めたっていう流れの人間ではないので、単純な読書量からすればたしかに?と思うところはあります。
 自分の中に取り入れられる技術はたくさんあると思うので、そういう意味でも勉強期間は必要だと感じています。

半額オソーザイさんはそういうの察するのが鈍そう!!
⇒これも主観ではry
 今書いている時点では自分には【キャラの内側に孕んだ心理】まで書けるほどの技量はないと思っているので、たぶん鈍いのだと思います。鈍いからってどうしょうもないんですけどね……w
 そこは勉強して少しでも天才に近づけるようにならないと、ってところです(いや、天才というほどでもないか。プロでは当たり前なんだと思いますし、公募でも二次以上行く人はそれができるんだろうなぁ……)

カテゴリー : その他 スレッド: 物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない

この書き込みに返信する >>

元記事:物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

あとね、私が半額オソーザイの悩みを
「そんな事ないよ、むしろ長所だよ!」と言わず
「つまり上手い不味いの分からん【馬鹿舌】ね!!そりゃ確かに料理人としては致命的だな!!m9(^Д^)プギャー」

と言うノリのレズポンスをしたのは、間違いなく
『ネガティブ発言』だし、
『批判・否定の言葉』だし、
『【読むせん】が【半額オソーザイ】さんを傷つけるつもりで吐いたヘイト発言』なんです。

わたしの発言で傷つきましたか?めっちゃ悲しくなって泣いてしまいましたか?嫌になりましたか?

でも、半端な慰めではなく、この【ヘイト発言】こそを、傷や痛みこそを、今の半額オソーザイは必要としていたのでは、ないですか?

=========================
>>実写版デビルマンでもダメでした。教会で向き合うシーンカッコいいと思ってしまいました。

私はミーコ役の子と子役の子は良かったと思う。特にミーコは飲食業経験者として有事の際とかTPOで、せっかくの美しい黒髪を、結い跡残ってしまいそうなほどに強くひっくくる姿が好感触でした。

一方、ミッちゃん役の人が髪をくくりもせずケーキ作っているシーンは萎えました。クリームに汚い髪の毛つけるなや、不衛生だろうが。

 髪に括(くく)り跡がつくのを嫌がったのか、事務所的にNG出たのか知らんけど、私的にミッちゃんというキャラは、不動のためにケーキを作る際は容赦なくネイルも落としておくし、ケーキに髪の毛を混入させないよう髪もひっっつめて纏めてしまえる、美人なのに目的の為ならロン毛の断髪すら辞さないストイックな姿勢をとれる女の子、だったので、ミッちゃんが茶髪だろうとギャルだろうと別に構わないけど、そういう姿勢をとれないアチコチが

【私はデビルマソとかいう糞漫画の美樹とかいうブス役ではなく、売れっ子ミラクル美女優○○ですからぁぁぁぁm9(^Д^)プギャー】

感として受けとってしまい。白けました。
原作知らないままコスプレしてイキっている、脱いでくれない、好きでもないAV女優のお遊戯会を、金払わされて、2時間ずーーーーーっと直視させられた気分。せめて乳の一つも出せや、って感じ。

あ、パパ役とママ役も、慈愛の籠った眼差しや、なにげない振る舞いに善性や我が子への愛情を感じて良かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
良いところも多々あったとは思うけれど、それらを加味しても総合的にスカッと駄作。
なまじ良い所があるからこそ、その美点をもってしてもダメになるか?のお手本。

 ゴリ押しスポンサー相手でも「でも、これしたら【実写版デビルマン】の二の舞になりますよ?」って言えば、大体の人は躊躇ってくれるようになったね☆

 あと逆にデビルマンに注目与えるきっかけになったから大義的には大成功。Cryは実写無しでは作られる事は無かったはずやで。【キャシャーン】とか半端すぎてリメイク・アニメできてへんやん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つまり【実写化デビルマンは、実質だいせいこう】です。

 現代でも物見遊山の駄作叩きインテリが、金払ってでも視聴するレベルなので、公開年2004年~2022年の18年後の現在でも見たがる人がいる不朽の話題作。レンタル費とか視聴をかんがみて10億円とか、もう超えるほど利益が出ている事でしょう。

【実写版デビルマン】は中途半端な駄作ではなく屈指の駄作として話のネタになるレベルのロングラン作品
つまり金銭的には実質【大成功】なんですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
似たようなロングランで、公開当時は大赤字だけど、結果的に黒字になったのが【カリオストロの城】【風の谷の名ウシカ】だそうです。当時はガンダム・ブームだったそうですから。

なので【実写版デビルマン】は【カリオストロの城】と【ナウシカ】と同じくらい素晴らしい作品だと思います。
=================================

デビルマンを大絶賛してみました。ほらポジティブやぞ、ほら喜べ('ω')

上記の回答(おかげさまで少しずつ見えてきたかもしれません)

スレ主 半額オソーザイ : 0 投稿日時:

エロ小説からBL,GL,少女レーベル、カストリ系、ポルノ系、児童レーベル、あらゆるレーベルの賞に挑みましょう。
⇒多分、そのへんは作品を機械的に作ることができないので厳しいかもしれません。
 人気ジャンルに寄せる、便乗する……あたりはできると思いますが、なんでも書けますというほど自分は賢い頭は持っていないようで。
 好き嫌いではなく、得意不得意はあると思うので、不得意なジャンルを目指すのは個人的には「非効率的かな」と思いました。限られた時間の中で、いかに数撃てるか、という認識です。できないことをやれるようになるより、やれることで頑張るほうが効率的かな、と。
 あくまでもこれは「私」に当てはまることだと思うので、世間一般では違うかもですが、自分はこれでやっていくつもりです(読むせんさんの意見とは反するかもしれませんが)。

謙虚な願望の最低ラインがこれとか、傍目にみたらアホやで。
⇒正直、受賞して本を出した後のことはコレッぽっちも考えていません。
 これは卑下でも何でもなく、自分の技量はまだ本として出せるレベルには至っていないという客観的な事実があります。
 なので、地元のサッカー少年団に入ったばかりの男の子が、プロサッカー選手になった時のモーニングルーティーンを考えるぐらい無駄なことかなって……。
 まずは500人いる強豪の中の1人になること(ラノベの新人賞ってこれぐらいの倍率ですよね?)を最終目標に。これもかなり難しいと思っていますが。

読者とか客に【どんな誤解を与えてしまったのか】とか【読者の理解力の目安】
⇒あ、これはたしかに、と思いました!
 書いているなかで「これどこまで説明したら読者は理解できるかな?」とか、「この説明で伝わるかな?」は頻繁に感じていることなので、学ばせていただきます。

『【読むせん】が【半額オソーザイ】さんを傷つけるつもりで吐いたヘイト発言』
⇒ああ、もちろん「読むせんさん」のは善意で言ってくださっていることがヒシヒシと伝わってくるので、正直な話、私は読むせんさんのことが好きになりました(今まで嫌っていたというワケではありませんよ……!)。
 もちろん自分とは正反対で、普段自分が使うことを憚るような言葉をバンバン仰ってきますが、だからこそ刺激になるというか。自分は自分の感情に鈍感なので実際は分かりませんが、傷ついて悲しくなって嫌になれたのなら、それはそれで自分の糧にしなきゃなと思うので。
 それだけ自分の感情を動かしているってことは、その要因がどこかにあるわけなので。それを創作に転用できれば勝ちじゃないですか。

 まぁ真に自分がなにを必要としていたのかは、自分ではよく分かりませんが、ポジティブな発言もネガティブな発言も自分の中で刺激になったと思います。その中で自分の身になるものであれば、創作の糧にしていく。自分はそうは思えないという、自己の軸のブレなさ。そういう貪欲さと自分の軸の兼ね合いこそが大事なのかな、と自分では解釈しました。
 
【実写化デビルマンは、実質だいせいこう】です。
⇒この視点は自分にはなかったので参考になりました……!
 狙ってそういう作品を作れるのなら、自分もドンドン作っていきたいですね!(理論上はそうだけど、狙って作れるのはほぼ無理なのでしませんが)

 個人的には「ポジティブな意見」も「ネガティブな意見」も自分の糧にしていくのが身に合っていると、他の方の意見も参考にして考えた結果そう思いました。
【馬鹿舌】な自分を愛しつつも、【馬鹿じゃない舌】の言葉も外部から取り入れることが大切なのだと。
 そもそも物事を一面的に考えること自体、物書きとしては良くないなぁ……って(個人的意見なので、そうじゃないって考えもあると思いますが、自分はそう感じました)。

カテゴリー : その他 スレッド: 物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない

この書き込みに返信する >>

元記事:正当な自己評価はそんなに難しくはない

>本当の意味で、正当な自己評価ってどうやったらできるのでしょうか?

技術については向上心があるなら高望みする方がよいですが、自身の「人間」についての評価は高望みを捨てることでしょうかね。劣等感もプライドも「正当な自己評価」への妨げになりますから。

他のスレでも書きましたが、

我も人なり。彼も人なり。

人間なんて、そう大した生き物じゃありません。自分を見つめて悪いところがあっても、「まあ、こんなもんだろう」と割り切れるとよいと思うのですが、

>個人的な事情で「とりあえず自分はダメな存在だ」と裏付ける根拠が出てきてしまったので、

そういう事情があって、割り切るのが難しくなっているのでしょうか?

ただ、人間って、本当に悩んでいることについては無意識に目をそらしてしまうので、なかなか自分では気がつきにくいんですね。しかし、そこに気がついて直視することができれば、悩みのかなりの部分から解放されます。気がついただけで、解放の第一歩なんです。
同時に、多くの他人も似たり寄ったりだということが見えてくるんですね。それが見えてくると、現実的な対応で苦労することはあっても、「だからと言って悩んでもしかたがない」とは思えるようになります。

そういう心境になれれば、まあ、解放とかいうのは大袈裟にしても、少なくとも正当な自己評価ぐらいはできるようになりますよ。

それと、技術論と精神論は切り離して考える方がいいです。

小説を書く技術については向上心を持つのは良いことだと思いますが、そこは焦ったところで一朝一夕にどうなるものではないです。
地道に取り組んで、自作の悪いところは修正し、良いところをいかにして武器にするかということを考えていく必要があります。そのためにも卑下しすぎて自身の長所から目をそらしてしまうのは有益とは言えません。

>自分の良いところはぶっちゃけどうでもいいのですが、ダメなところをちゃんと見つめることができないのは、これから先作品を書いていくなかで避けていきたいことなので……。

良いところもちゃんと見つめられなければダメです。
良いところを伸ばす、武器にする、自作の中に適切に位置づける。そういうことも重要ですから。特に、三つ目の「自作の中に適切に位置づける」ということの重要性に目を向けてほしいです。

また、最初に戻りますが、実写版デビルマンなどの作品が気にいったのに、多くの他人は駄作だと言う。そんなときに、自分の感覚がズレているからダメなんだと考えてしまうのが精神論です。そうではなく、駄作だと言う他人の評価をよく読んで、どこが自分の考えと違うのか分析してみるのが技術論です。
半額オソーザイさんが良いと思い、他の人は駄作だと言うのは、その作品の別の部分を見ているのかもしれません。または、同じ部分を見ているとしたら、それでいてなぜ評価が違うのかを考えてみると良いんじゃないかなと。
他人の評価というのもいい加減なものもありますが、けっこう詳しく、それなりに論理的に説明している意見も見つけられますよね? もし、探してもそういう内容のあるものが見つけられないようだったら、そんな評価はアテにならないと考えていいです。
きちんと説明している意見があるなら、その考えの筋道に半額オソーザイさんは同意できるかどうか検討してみることによって、見えてくることがあるんじゃないかと思います。

そういうことを考えるだけでも、けっこう練習になりますよ。

それが技術論です。

上記の回答(正当な自己評価はそんなに難しくはないの返信)

スレ主 半額オソーザイ : 0 投稿日時:

自身の「人間」についての評価は高望みを捨てることでしょうかね。
⇒過去の経験から、自分に悪い評価がつくことを極端に避けようとする癖はありますね。
 だからとりあえず思いつく限りの自分の悪い点を口にしておくことで、自分という人間をこれ以上減点できない「0点」にしようとしてしまう感じです……。

本当に悩んでいることについては無意識に目をそらしてしまう
⇒たしかに今回、自分は「どうして皆がつまらないと感じたものを、自分は同じように感じられないのだろうか?」と純粋な疑問を抱いたように見えて、根底には自分の感性に自信が持てていないことが原因だったり……。
 そのせいで精神論と技術論をごっちゃにしていましたね……。

 悩んでいることは創作に関係しているようで、そこまで関係していないというか、要は「焦っている」ところなんですよね。だから一早く技術を向上させたいと思うし、それの足枷になる要素(皆がつまらないという作品を面白いと感じる感性、はこれにあたります)があるなら徹底的に自分の中で排除していきたい、って感情が強く出てました。
 だから良い点は気づいたところで「今のままで伸びていく要素」と思って、悪い点は「今のままだと致命傷になる場所、至急治療が必要な部位」という認識だったので、まずはそっちをやっつけることに専念するべきだろうって……良い点はモチベーションを上げるものでしかない、とまで考えていたかもしれません。

 ただ焦れば焦るほど本質を見失うのだなぁと今は実感しています。
 真面目に正解を求めようとするとダメですね……。

けっこう詳しく、それなりに論理的に説明している意見
⇒たしかに論理的に説明している意見については、物語の構成的な話を読者目線で話しているものが多く、とても参考になりました。実際今、構成で少し悩んでいたので……。

カテゴリー : その他 スレッド: 物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない

この書き込みに返信する >>

元記事:物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

>>私はその人のことを大して知らないので、あまりコメントはできないのですが

 たぶんですけど、半額オソーザイさん的には割と好きなテイストの話を書く人だと思いますよ。
路線がけっこうコロコロ変わっていっているので、作品全部が好き!って感じにはならないでしょうけれど。

作品に興味が出たら、その作品を書いた作者の思想とかも気にならない?
=============================
『売れなければ意味がない(結果を出せなければ意味がない)』
『ただ売れるだけの作品に面白味はないので、読み手の価値観に殴り込むような意欲作で勝負したい!』

これらは両立しますが、どっちにウェイトを置きたいか、どちらか一方しか選べない時【どちらが妥協したくない、
大事にしたい要素】なのか?とかを考えてみると、読者視点や読者意見を参考にしやすくなると思う。

考え方になりますが「妥協してもいい」というものをどんどん妥協(仮)してみた時「これだけは・・・・」って残ったやつが一番大事なものと考え、その次に大事にしたいものは・・・・とかってルートで【自分的な、創作における優先順位 】をつけてみると、作戦や計画を立てやすくなるかもね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人的に反論ウェルカム!!な【なろう内で革命的なアイデアだわ・・・と思ったやつ】を書きます
①チートもの
②転生・異世界トリップ
③【成り上がり】
④ゲーム転生(SFでしか見たことなかった)
シナリオ補正力
⑥乙女ゲー・悪役令嬢
⑦内政モノ

・・・とかだと思います。本気で【価値観破壊の気概】を持つなら、今の王道とか、今の人気ジャンルをちゃんと認識し、その【どれでもない獣道】の開拓を進む覚悟を持ってね。

開拓の際は読者層をちゃんと意識してねー、詳しくないけど今の若い子は実は鬼滅の刃を観てないらしいです。
( あまりにグロゴア表現が多いから親が規制していて本編を知らない子が多いそう。観ているのは親世代だとさ)

呪術廻戦は、なんかハンターハンターみたいだった。チェンソーマンはまだ一巻しか読んでないから分かんない。

 最近読んで感心したのは「魔入りました入間くん」全年齢ギャグだと舐めていたら4巻のメガネ編から本気出してきてます。

・・・・アレコレ言っていますが、狙っているターゲット層の読者が、今、何を読んでいるのか?の情報を先行投資として、金出してでもリサーチしていったほうがいいよ。だいたい3年単位で読者の価値観は更新されていますから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>「ポジティブな評価は“そこを武器にすればいい”という証左だし、ネガティブな評価は“そこがアキレス腱なので補強しなければならない”という証左で、執筆活動の中での学びの一つでしかない」

恐ろしい事を言います。基本日本人は【ネガティブな評価こそ重大な気付きがある】ねん。
Amazonレビューとか、最低ランクのレビュー内容にこそ、知りたかった欲しい情報が書いてあったりしません?
本当にほしい情報は、批判にこそある事が多い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の輪郭を、なんとなく意識で来たなら、それが【読者視点】に近い物なんじゃね。

作者モードだと自分が見えないから自分から離れて、客観的に見るためのスイッチが【読者視点】みたいな。

_(┐「ε:)_そろそろ疲れた。

上記の回答(物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 半額オソーザイ : 0 投稿日時:

作品に興味が出たら、その作品を書いた作者の思想とかも気にならない?
⇒あー、そこはどうでもいいって感じるタイプですね、自分。
 あくまでも作品と作者は完全に切り分けて考えています。作者と個人的付き合いをするわけでもないので……。

【自分的な、創作における優先順位 】
⇒なるほど……創作における優先順位ですか。とりあえず自分は「受賞すること」を第一に考えますかね……。
 ちょうど今書いている作品が、趣味に走りすぎてライトノベルの今の主流から大きく逸脱してしまっていたので、気を付けなければと感じているトピックです。
 自分の趣味ほど妥協しやすいものはないですし、モチベーションが消えない程度には妥協してみようと思います。

詳しくないけど今の若い子は実は鬼滅の刃を観てないらしいです。
⇒地域によって様々なようですね……児童館で働いている方の話だと、こっちはまだまだ鬼滅は人気らしっす(ただしアニメではなく、原作終盤あたりだとか)
 あと以外にも韓流ドラマの「イカゲーム」が凄い人気だと聞きました。

「魔入りました入間くん」
⇒そうなんですね……絵柄的に対象年齢低めなギャグかな?と思っていましたが、ちょっと見てみようと思います(サブスクの中にはあったので……)

金出してでもリサーチしていったほうがいいよ
⇒うーん、食費を削るか……()

最低ランクのレビュー内容にこそ、知りたかった欲しい情報が書いてあったりしません?
⇒あー、でも少し今なら分かる気がします。あくまでも勉強目的で批評を読むことがあるのですが、基本的に「良かったところ」は飛ばして「悪かったところ」に注目して読んでいるような気がするようなしないような。
 いや、どっちも同じぐらい見ているかな……そこらへんは分からないです! 基本、ポジティブな評価の話を聞いているほうが好きなので、自分は……。

カテゴリー : その他 スレッド: 物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない

この書き込みに返信する >>

現在までに合計132件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全27ページ中の6ページ目。

ランダムにスレッドを表示

パソコンのユーザー辞書の、スマホへのインポートについて

投稿者 ドラコン 回答数 : 3

投稿日時:

 ドラコンです。    拙作の執筆用に、パソコンに登録したユーザー辞書をスマホ(Android)に移行しようとしたのですが、イン... 続きを読む >>

書ける題材の幅が狭まっていく

投稿者 甘粕 回答数 : 8

投稿日時:

これは私自身の気質が関係しているのかどうかは分かりませんが、年々書ける題材が限られてきています。 特に残忍な出来事だったり、エ... 続きを読む >>

ストーリーラインを戦闘シーンをメインに動かすのは公募で不利ですか?

投稿者 ウスラ丘 回答数 : 4

投稿日時:

少年漫画やアクション映画のように、激しいバトルを連続させてストーリーを繋いでいく作品を書いてるのですが、日常パートも盛り込まないと公... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:最近、エンタメの垣根超えてない? と思う瞬間

今回は自分(と作品)ではなく息抜きでの疑問です。
・進撃の巨人
・五等分の花嫁
・鬼滅の刃 あたりですね。気になるのは。
 様々なジャンルのノベル面が成熟したこともあり、異なる立場から直接的な欲の角がとれた結果、このように一種の異文化交流してんのかな? とか思っています。
 一番わかりやすいとこ考えると鬼滅の刃かなあ……①特に「鬼舞辻 無惨」「富岡 義勇」などのキャラ設定が乙女ゲーに一人はいそうなキャラ造形って感じです。
 自分の主観が中心となってこういった場ではあまり適さないかもしれませんが、特に無惨とか「ヒロイン一人を溺愛するために国の制度設定(組織論かな)すっとばす。けど作者には有能に書かれる(ただしヤンデレ)」キャラからヒロイン不在で派生したのをジョジョのラスボス風味で見たような感じ。これを、「頭無惨様だから」でまとめられんの本当にすごいと思います。個人が完璧すぎて組織が何か全く理解できないナルシスト。手足がむしろ邪魔系ドS(※パワハラ)貴公子。
……なんだっけ。テレビとかで天下人の嫁とかなんとか言ってたっけな。

 五等分の仕様も乙女ゲーに近いけど性差のイメージからかあまり批判されない感じ。(キャラがみんなかわいいのも理由……とも思う)。そういえば花嫁だれだろ……?
 進撃の巨人も、……最近のダークヒーローものの流れをついで増幅した感じではあるんですが……その。エレンという主人公がおこす行動が、不思議と飲み込みづらいというか……嫌いじゃないし、一貫してはいるんだけど本当にセウト手前を悟る諫山(作者)先生の綱渡り感がすごい。こういうのを才能っていうんだろうなぁ。
 ここでも時折話題になる「されど罪びとは竜と踊る」とは別ベクトルでグロの極みを目指そうとしている感じのような気がします。

 こういうのって、最初はプリキュア(→と大きなお友達)のように、ターゲットの共生できる方が売り上げが大きいとかいうのが最初かもしれないけど、次々垣根が壊されるのはうれしい反面、少し寂しいな、と思います。
 

上記の回答(最近、エンタメの垣根超えてない? と思う瞬間の返信)

投稿者 読むせん : 0

それは誤解だよコバヤシくん(笑)

 私の兄は、私が友達と回し読みしていた『なかよし』『りぼん』『花とゆめ』『ララ』をバリバリに読んでいましたよ。
私も兄の友達間で回していた『ボンボン』『ジャンプ』『サンデー』『チャンピオン』『マガジン』を読ませてもらっていた。

兄に土下座で頼まれて『MとNの肖像』と『こどものおもちゃ』は私が代理購入した。購入資金は色を付けてくれた(笑)。

 姉妹や兄弟はそういうの無かったようですが、異性の兄弟もっている家庭ではチャンポン読みは基本だし、異性雑誌の感性の方がクリーンにむねに刺さる事も多々あったよ。

私が仲良くなれた友人のほとんどが兄弟がいる女の子で、そういう子って女性誌オンリーで育った子より感性が小年誌の影響をうけているんです。

カテゴリー : その他 スレッド: 最近、エンタメの垣根超えてない? と思う瞬間

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

以前、創作のことで熱く議論を交わせる友人がいたのですが、その彼が創作欲が薄くなってきてしまったのか、最近はあまり語り合う機会が減ってしまい、結果自分も一人よがりでストーリーや設定、キャラを考える機会が増え、なんというか、モチベーションが低くなってきてしまいました。
モチベーションを他人に依存するのはあまりいいことではないのかもしれませんが、再びそのような人と出会えばまたモチベーションが湧くという結論に至ったのですが……。
その肝心の創作仲間の作り方がわからず、四苦八苦しています。
僕はコミュニティとかに入ると萎縮してしまうタチなので、できれば大きなサークルなどに入るより1対1の友達を作れれば……と考えているのですが、そういう場はないでしょうか。
Twitterとかもはじめてみたのですが、いかんせんあまり語るタイプの人がおらず創作関連は宣伝のみに使っている人が多い印象でした。
この掲示板で場違いな質問だったらすみませんm(_ _)m

上記の回答(創作仲間を見つけるにはどうすればよいかの返信)

投稿者 甘粕 : 0

正直、創作仲間は上手くいかない事の方が多いです。
ネットを通じて仲良くなっても、相手側が嫉妬して色々と言ってきたり
自分自身が意見の不一致や負の感情に飲まれていけばどのみち破綻します。
読み合ったり、が負担になる事もありますよ。

己と向き合うのが創作なので、正直積極的に作るようなものではないと思います。
私は過去偶然創作仲間が出来たほうですが、基本は一人です。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作仲間を見つけるにはどうすればよいか

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:外国人キャラの名前について

初めまして、凜儀といいます。
自分はつい先日「そうだ、ラノベを執筆しよう!」と意気込んで絶賛プロット作成中の超がつくほどの新米です。

自分は現実の世界を舞台に魔法などのファンタジー要素を加えた「現代ファンタジーもの」を書こうと思っており、多くの国のキャラクターを登場させるつもりでいます。(アメリカ、ドイツ、フランスなど)

多くの外国のキャラクターを登場させるとなると、名前を考えたり覚えるのが大変なので、自分は食べ物や花の名前を付けようと考えているのですが、そんな名前は実際に存在しないじゃないですか。

そこで相談なんですが、現代を舞台に設定している以上、やはり登場キャラクターの名前や概念の名称も現実の規定に準拠しているものにした方がいいと思いますか?(男性名詞や女性名詞、人名使用が可能かなど)

なにぶん、こういったことを考えるのは初めてでして、ぜひ相談に乗っていただけると助かります。

上記の回答(外国人キャラの名前についての返信)

投稿者 日暮一星 : 0

 初めまして、日暮一星です。

 外国の人名に関してはこちらのサイトが参考になるかと。
 http://www.worldsys.org/europe/

 食べ物はともかく、花の名前が人名になっているものはなくはありません。女性の名前の『リリー』や『エリカ』がそれにあたります。創作で有名なものには『ラプンツェル』がありますが、これはもともと野菜の名前です。

 忠実に現代を舞台にするなら相応の取材と根気が必要だと思いますが、素人には並大抵のことではありません。徹底的にやるのであれば、人名の他に地名や街の名前だったり、その土地特有の風景なども文章にしなければなりませんので。無難なものでは『現代をモデルにした架空世界を舞台にする』という選択もありますが、こちらは比較的自由にやれるかと。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 外国人キャラの名前について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ