小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信(元記事)

 私はその人のことを大して知らないので、あまりコメントはできないのですが(もとい、あまくささんとの話の中でもあるように、自分は他人にそこまで興味を抱けないからかもしれませんが……)

実際シェアと読者を奪い合うライバル関係になるのに、「恐れ多い」
⇒これは自分はその高みに到達できないであろうことを、今までの経験や実績から分析して冷静に考えているがゆえの言葉でした。

 気概だけでは何も変わらないし、気概を持ったところで行動が伴わなければ意味がない。
          ↓
 逆に言えば気概は必要なく、必要なのは技術を磨くこと。
          ↓
 努力に結果が伴う確信はないけど、結果が無ければ評価はない。
          ↓
 現状、評価されている点が自分にはない(独自の視点があっても、結果がなければ評価に繋がらないと思ってしまっている)

 おそらくこういう思考プロセスなのだと、ちょっと天井のシミを数えながら考えました。
 ただこれは「売れなければ意味がない(結果を出せなければ意味がない)」という強い固定概念が自分を押し殺しているからであって、心底では「ただ売れるだけの作品に面白味はないので、読み手の価値観に殴り込むような意欲作で勝負したい!」という強い想いがあるのだなぁ、とも考えて思いました。

 だから本質的には、そういう身の丈に合わない気概を抱きやすい人間なのだと、読むせんさんの返信を拝見して自己分析できました。
 この考え方の中では「評価」は、目標の過程にすぎず極論「ポジティブな評価は“そこを武器にすればいい”という証左だし、ネガティブな評価は“そこがアキレス腱なので補強しなければならない”という証左で、執筆活動の中での学びの一つでしかない」になるな、と……(もちろん評価されることを嬉しいと思う素直な気持ちは否定するべきじゃないですが、評価が絶対条件ではない?的な感じです)

 自己の根幹を構成する部分に、他者評価を無理やり入れ込んで安心していたのかもしれません……。
 本来の私は「恐れ多い」なんて言葉を使わないのかも。

 ただそこに創作とは一切関係のない、私個人に染み付いた劣等感が自己矯正を内部から行っているから、こんな歪な状態になっていたのだと思います。

 そういう意味で言えば、
 別に「実写版デビルマン」を面白いと感じる自分も否定しないし、でも自分なりにやってみろと言うのなら、自分のやりたいよう最大限の力を尽くして「半額オソーザイ版デビルマン(実写版)」を撮るのだと思います。これは対象が「ショーシャンクの空に」や「ファイトクラブ」(どちらもわりと有名な洋画なので伝わるはず……?)であっても変わらないと思うので、ある意味で手の施しようの無いほどの馬鹿なのでは……?とも。

 なので「あのままを人生初デビルマンとして人に観せてあげたい?」と言われたら、そんなものより自分の書いたデビルマンを読んでくれ!と答えます。

 答えになってなかったらすみません。

【ブス界へようこそ】
⇒あ、本当だ……無料で読める漫画あるんですね。ちょっと見てきます。

物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

>>私はその人のことを大して知らないので、あまりコメントはできないのですが

 たぶんですけど、半額オソーザイさん的には割と好きなテイストの話を書く人だと思いますよ。
路線がけっこうコロコロ変わっていっているので、作品全部が好き!って感じにはならないでしょうけれど。

作品に興味が出たら、その作品を書いた作者の思想とかも気にならない?
=============================
『売れなければ意味がない(結果を出せなければ意味がない)』
『ただ売れるだけの作品に面白味はないので、読み手の価値観に殴り込むような意欲作で勝負したい!』

これらは両立しますが、どっちにウェイトを置きたいか、どちらか一方しか選べない時【どちらが妥協したくない、
大事にしたい要素】なのか?とかを考えてみると、読者視点や読者意見を参考にしやすくなると思う。

考え方になりますが「妥協してもいい」というものをどんどん妥協(仮)してみた時「これだけは・・・・」って残ったやつが一番大事なものと考え、その次に大事にしたいものは・・・・とかってルートで【自分的な、創作における優先順位 】をつけてみると、作戦や計画を立てやすくなるかもね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人的に反論ウェルカム!!な【なろう内で革命的なアイデアだわ・・・と思ったやつ】を書きます
①チートもの
②転生・異世界トリップ
③【成り上がり】
④ゲーム転生(SFでしか見たことなかった)
シナリオ補正力
⑥乙女ゲー・悪役令嬢
⑦内政モノ

・・・とかだと思います。本気で【価値観破壊の気概】を持つなら、今の王道とか、今の人気ジャンルをちゃんと認識し、その【どれでもない獣道】の開拓を進む覚悟を持ってね。

開拓の際は読者層をちゃんと意識してねー、詳しくないけど今の若い子は実は鬼滅の刃を観てないらしいです。
( あまりにグロゴア表現が多いから親が規制していて本編を知らない子が多いそう。観ているのは親世代だとさ)

呪術廻戦は、なんかハンターハンターみたいだった。チェンソーマンはまだ一巻しか読んでないから分かんない。

 最近読んで感心したのは「魔入りました入間くん」全年齢ギャグだと舐めていたら4巻のメガネ編から本気出してきてます。

・・・・アレコレ言っていますが、狙っているターゲット層の読者が、今、何を読んでいるのか?の情報を先行投資として、金出してでもリサーチしていったほうがいいよ。だいたい3年単位で読者の価値観は更新されていますから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>「ポジティブな評価は“そこを武器にすればいい”という証左だし、ネガティブな評価は“そこがアキレス腱なので補強しなければならない”という証左で、執筆活動の中での学びの一つでしかない」

恐ろしい事を言います。基本日本人は【ネガティブな評価こそ重大な気付きがある】ねん。
Amazonレビューとか、最低ランクのレビュー内容にこそ、知りたかった欲しい情報が書いてあったりしません?
本当にほしい情報は、批判にこそある事が多い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の輪郭を、なんとなく意識で来たなら、それが【読者視点】に近い物なんじゃね。

作者モードだと自分が見えないから自分から離れて、客観的に見るためのスイッチが【読者視点】みたいな。

_(┐「ε:)_そろそろ疲れた。

カテゴリー : その他 スレッド: 物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「物語作品の「何が駄目なのか」が読者視点で分からない」の返信一覧

他の相談一覧

中華風ファンタジーでの「小物のバカ殿末席皇族」キャラ作り

投稿者 ドラコン 回答数 : 2

投稿日時:

 ドラコンです。ここに投稿して良いのか、微妙な感じもあり、迷いますが、投稿します。  あまくささんより、公開した拙作へ下記のご... 続きを読む >>

新人賞のレーベル傾向について

投稿者 マオ 回答数 : 1

投稿日時:

閲覧ありがとうございます。初めて使わせて頂くので不手際などあれば申し訳ありません。 創作相談なのにレーベルの相談をしていいのかわか... 続きを読む >>

Wordでルビを振ると文字間隔が空いてしまう件

投稿者 ロクショウ 回答数 : 7

投稿日時:

Wordでラノベの賞に向けた小説を書いているのですが 縦書きで漢字1文字に対し、3文字以上のルビを振ろうとすると (机→つくえ、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ