小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

独特な言い回し募集の返信の返信

元記事を読む

独特な言い回し募集の返信(元記事)

・やっとこ
 やっとこさと同意。使い方としては「いやぁ~、終わった終わった。やっとこだよ~」

・にしや
 漢字で書くとおそらく西奴。
 これは冬になると大雪で東側が通行できなくなる谷沿いの村があって、そこの年寄り達が村に来たよそ者をそう呼んでいたとか。今でも4か月間は通行止めになるくらいなので昔はもっと大変で、東側から人がやって来る事があまりなく、村に来る人間の多くが西側からだったからだと思う。さすがに今の人達は使わないみたい。じいさんのじいさん世代くらいの言葉。

独特な言い回し募集の返信の返信

スレ主 大野知人 投稿日時: : 0

 返信ありがとうございます。

 さの無い「やっとこ」は見覚えないですねえ。でも考えてみれば、この『さ』は呼びかけや感嘆の『さ』なのかな。文法的には。
 だとすりゃ、無くたって通じる道理はありますね。

 にしや、は完全に初耳ですね。古い言い回しはそれはそれで面白いので全然ありがたいです。南蛮北狄のローカル版、って言うには少しニュアンスが違うか。
 陸の孤島みたいになってる海沿いの村の人が他の地域をまとめて『内陸』『内陸モン』と言ってるのは大河小説で見覚えあるかも。

 良い言葉を習いました。ありがとうございます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 独特な言い回し募集

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「独特な言い回し募集」の返信一覧

他の相談一覧

自分に確信が欲しいです

投稿者 DYDYDYDY 回答数 : 3

投稿日時:

多く書いたのもないくせに言うのもなんですけれども 自分が書いたのを見て、本箱にある本を見たらどう考えても自分ができるやつには見えま... 続きを読む >>

ツンデレヒロインの書き方

投稿者 十二田 明日 回答数 : 3

投稿日時:

最近ツンデレタイプのヒロインをメインにした作品を書いているのですが、どうにも上手くいきません。 自分の場合、最初は主人公に対して悪... 続きを読む >>

取材の方法

投稿者 まろひこ 回答数 : 3

投稿日時:

ちょっと思ったのですが、小説の取材って具体的に何をするのでしょうか。 例えば、ちょっと特殊な舞台設定なので現地やモデルとなる場所へ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ