小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

人魚が魚を食べるのは共食いになるのだろうかの返信の返信

元記事を読む

人魚が魚を食べるのは共食いになるのだろうかの返信(元記事)

定義が分かんないっす。なにききたいん?
「ごめんねごはん」では魚を食べることは共食いになる設定。ってだけでしょ?

蟹とかだと小腹が空いたら自分の卵バクバク食うし、メダカも金魚もへいきで自分たちの卵食っちゃうから親から隔離するよ。
 ペットのハムスターやハリネズミなんかは生肉くわせると自分の赤ちゃんを餌認定して子食いの癖がつくから焼肉や茹で肉しか与えない方がいいの。
 野生のは・・・・プレーリードッグだと、自分より下位の雌が産んだ子供を食べて、代わりに自分の産んだ子を育てさせる。托卵して乳母にしちゃうって読んでゾッとしたわー。

作中の人魚姫も「お友達である魚達を家畜という認識に変化してしまう」のを人魚たちが恐れて封印☆とかのオチですよ?たぶん。
=========
というか、人魚は魚確定なの?イルカやシャチとかアシカやジュゴンみたいな哺乳類とか、人間の雄を食うための擬態とかでも別にええねんで?
あと人魚てきな異形って淡水性のも、いるよ?水飲みに来た獣食うやつ。

断定的過ぎて、どこに噛んでるのか分かんないっす(;´∀`)

人魚が魚を食べるのは共食いになるのだろうかの返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 2

あとね・・・貝を食うってことは「貝殻を噛み砕ける」事になるから、かなり危険な生き物よ?

イカやタコなんかは吸盤で引っぱがして食べるけど、その吸盤は人間の肉をえぐる程度の吸引力あるし、
ヒトデ類は内臓を吐き出して貝をまるごと包み込み、消化液でタンパク質だけ溶かして吸い取るの。

手段は知らんが、貝くう人魚なんて、間違いなく魚食う人魚より怖い生き物だからね?

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 人魚が魚を食べるのは共食いになるのだろうか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「人魚が魚を食べるのは共食いになるのだろうか」の返信一覧

他の相談一覧

僕の小説に足りなかったものがようやく見つかりました。そのことについてお尋ねしたいことがあります。

投稿者 一番合戦 仁 回答数 : 10

投稿日時:

どうも、ご無沙汰しております。 壱番合戦仁です。 何度も文を書き直しておりますので、単刀直入に本題に参ります。 拙著「白き... 続きを読む >>

キャラの名前をよそから持ってくるときの注意点

投稿者 蛇鷲 回答数 : 5

投稿日時:

質問失礼します。 既存作品のキャラや実在の人物の名前を自作の登場人物に転用する際、どのようなことに気をつけるべきでしょうか。 例... 続きを読む >>

ゲスな主人公の必要性

投稿者 迷える狼 回答数 : 8

投稿日時:

最近の風潮として、ラノベやそれを原作とするアニメには、「ゲスな主人公」が増えたと思います。 ①モラルに欠ける わざと相手が傷... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ