小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

tさんの返信一覧。得点の高い順3ページ目

元記事:コロナの所為で振り回されています

はじめまして。いつもは拝見させてもらうだけでしたが、この悩みがどこを探しても納得のいく言葉が出会えないという、自分勝手な苦悩に苛まれたので、これに終止符を打ちたくて書かせていただきました。
もしも、何かしらご意見がございましたら返答してくださるとすごくうれしいです。

拙い駄文長文となりますので、ご了承ください。

私は去年あたりから応募用の作品を執筆しておりました。
その作品の内容は簡潔に言えば、海外旅行の末に移住してそこを舞台にするような海外をメインに据えた話でした。
しかし、このコロナです。
最初はすぐに過ぎ去るものだとニュースもあまり見ていなかったので、気にも留めていなかったのですが、多分二月頃にはおかしいと感じて筆が止まっていました。
そしたらまあどんどんどんどんこのコロナの問題は世界中に蔓延しだし、現代の有様です。

正直小説家になるならこの投稿作品だけでも単行本にしたいという気持ちを込めて書いてはいました。
なので、今でもすごく諦めきれていないのです。
でも、私も今の環境で海外旅行をしようと露骨に行動する人がいれば難色を示してしまうような人間です。
だからこそ、筆も止まり諦めよう、次の作品を書こうと思うのですが、そこからもコロナの影がチラついて上手く創作できません。

緊急宣言の最中、パンデミック関連で一つ思い浮かぶも、これもコロナで苦しんでいる人がいるかもしれないと思い断念。
全く別世界の作品として色々考えているのですが、いまいち上手く行かず、以前のような書き方はコロナ前の感覚といいますか、作風にすごく影響が出てしまうと思い、悩んでしまうを繰り返しています。
また、コロナがなかった世界の作品が最近新連載であったらしく、それに難色を示す人のコメントを見かけたので、私もそうなんだと重く受け止めてしまっています。

私はなんだかんだ海外をイメージするような作品が好きで小説として書いていた為、どうしてもコロナの姿がチラつきます。
本当にすぐ終わることなら、気にしないで自分らしく書いてしまえるのですが、作中でも海外と日本の価値観にもすごく尾をひく出来事なので、これまで通りの生活を思い描くものなら、また苦悩に苛まれます。
そして一番嫌なのが、そんなコロナでうだうだした中で描く作品に強い苛立ちを覚えてしまいます。
自分でいいと思える作品を思いついても、でもこの設定はコロナだからこうしてという考えが一瞬でも出たらすごく嫌気がさします。
すごく馬鹿な話なんですが、コロナで左右されながら小説を書きたくないと思ってしまいます。
最初に話した作品をボツにさせられた恨みが強いんだと思います。
今もふと話のネタが浮かんでしまい、でも書けないんだよと自分に言い聞かせています。
もしも書いたとしても、絶対に賞も取れないだろうし、運よく取れたとしても、一冊限りになるのは明白だと感じています。
勿論思い上がりな部分が多いと思いますが、私の作品の展開はこれ以上望めないと思っています。
最初は一冊だけでもと書きましたが、小説家になるとすれば世に出る処女作品との向き合い方は大事だと感じて、こんな思いを持ってしまいます。
時代が変わったのをひしひしと感じて、じゃあ私の書きたい小説は書けないのかなと思うと、すごくつらいです。

コロナと小説の向き合い方を、作家を志されている方の意見をぜひ聞きたいと思いました。
ジャンルがライトノベル向きじゃないと思われる方もいらっしゃったかと思いますが、私はこれでライトノベルを書きたかったです。
はやくコロナとの向き合い方に決別して、今まで通り作品作りに精進できるよう一歩先に進みたいと思っています。

最後まで読んでいただけたなら、ありがとうございました。

上記の回答(コロナの所為で振り回されていますの返信)

投稿者 t : 3 人気回答! 投稿日時:

こんばんは、
コロナは心配していませんね。

緊急事態宣言が出る前くらいだったかな朝起きたら高熱があって、
翌日になると平熱でその時は味覚症状がなく。
2医療機関を受診するも風邪と診断され咳と痰で3週間ほど大変でしたけど。
でもそうですね、
テレビなどのメディアは恐怖不安を煽って視聴率を稼ぎたい。
それにスポンサーの商品が売れればそれでいいのでコロナを連日報道していますが、日本の場合、コロナよりも〇殺で亡くなる人の方が多い。それについては報道されません。

今だけ金だけ自分だけ。
コロナによって人類の意識は変わろうとしてます。
世界がコロナを体験しているのでもはや後戻りはできません。
これについては嘘か本当かは分かりませんが、
ファーストクラスに乗って世界中のスイートホテルに泊まって豪遊するセレブが今はみんなの憧れですが、コロナ後はそれが見向きもされなくなり、お金よりも愛の時代になるそうです。

人殺しをしてうひゃひゃひゃとやっている作品はたくさんありますが、コロナ後にどうなっているか分からないですね、それを考えるとみんな条件は一緒で。
むしろ今現在プロで連載を持っている人の方が、どうなっちゃうんだろ、大変だろうなと思っています。

3.11大震災が起きた時に、それまでの世間の津波のイメージはサーフボードに乗ってサーフィンをする感じでした。ネットでも大震災以降はそういった描写はできなくなったという書き込みがありました。
大震災は小説に書いちゃいけないんだ……と思いきや。
2年後とか、ほとぼりが冷めてから書こうと思った時にはもう遅いです。
あの後すぐ、大震災をテーマにした作品はたくさん作られています。
今回のコロナにしても、アマも含めるならすでに何百人の方達がいち早く作品に取り入れて、たくましく書いていると思いますよ、世の中そんなもんです。

>>時代が変わったのをひしひしと感じて、じゃあ私の書きたい小説は書けないのかなと思うと、すごくつらいです。

小説で難しいのは全力で楽しんで結果に期待しないことです。
私が思うのは
コロナのような時期だからこそ、病気の人を勇気・元気づける作品が求められています。
もちろん自分が書きたいものを好きなように書けばいいので、強制ではありません。

任天堂のどうぶつの森が流行っているのは記憶に新しい。
世界が色々な理由から癒しを求めていると考えるなら。
海外旅行の末に移住してそこを舞台にするような海外をメインに据えた話、とあるので、明るくて素敵な作品ではないかと思ったのですが。たぬきちさんは登場しないのかな。
もし受賞したとしても本がでるのは1年先? だと思いますし今は、
『コロナがなかった世界の作品が最近新連載であったらしく、それに難色を示す人のコメントを見かけた』とあっても、チャンスはあると思いますね。

おそらくですが、
ここでコロナだからと諦めると、次に書けるようになるのは数年先になると思います。
例えばもし私が勇者魔王もの、異能学園ものを書こうとしたなら。
やりつくされていて賞でも比べられるし、有名作品を読むほど視聴するほど書けなくなります。条件が整っていないなんて、こんなことはよくある話です。
海外をイメージするような作品が好き、これはすごい武器になると思います。
(……過去にそんなことを言っていた作者様にこれまで出会ったことがないので)

よく言われることですが、
自分の好きな作品を売れるように書く。
私が一言に付け足すなら、成功するよりも行動し挑戦することに価値があります。

イライラや恐怖や不安から自宅で煮詰まるのであれば、
カフェや図書館などを利用しながら、自分のペースでいいので最初の1歩を踏み出してみては。マスク、手洗い、うがいしていればコロナはかなり回避できると偉い先生がツイッターで呟いていましたし。
コロナもあるし、生活もあるし大変ですよね。
さらに賞を考える。取り越し苦労をするのはみんな一緒です。
でも、
そうしているうちに大勢の人達が時間切れになって小説を辞めていき。
その最終日のコメントにみんなが口を揃えて言うのが、
「もっと思い切って飛び込んでおけばよかった……」

結果は期待せずに、自分のやりたいこと、書きたいことを楽しむのがそれができるなら一番いいと思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: コロナの所為で振り回されています

この書き込みに返信する >>

元記事:なぜ最近のラ研はかつてと比べて著しくユーザーモラルが低いのか

どうもこんにちは。かつて「こんなところ出ていってやる」と捨てゼリフ吐いたくせに図々しく戻ってきた者です。
ですがかつて名乗った名を再び名乗りたくない事情があるので、また名前を変えました。
四つ目の名はかつてここで行ったお行儀悪の数々を鑑みて鬼滅の刃の悪役「鬼舞辻無惨」から取らせていただきました。
これを自戒と見るか、開き直りと見るかはご随意にしてください。

で、ここから本題です。
最近鍛錬室に知り合いの方が多くいたので作品を持ち寄ってまた交流したのですが、そこで「他人の書いた感想を批判する」という明らかに規約違反である行為を受けました。
ここを使っている中で違反行為を働く輩を見ることはもう十回を超えていると思うので、この違反者自体を名指しで批判するつもりはありません。
ただ最近のラ研様は目に見えてモラルの低いユーザーが多く見られると思います。

過度な暴言を筆頭とした規約違反であることが明白な行為はもちろんのこと、他のユーザーの作品に感想を書かないばかりか貰った感想に対してお礼を言わないという、直接違反行為をしたわけではないが学習意欲に欠けた意識で利用している人などが前以上に格段に増えたように思います。

こういうユーザーが何一つ損することなく、真面目に感想を書いている方々ばかりが損をするような現状は是正してほしいです。
現状のラ研様はまさしく「正直者が馬鹿を見る」を体現したような世界になっていると思います。

私がここまで神経質に訴えているのは、前のスレッドで発した私の捨てゼリフが「社会を知らない人間の身勝手なわがまま」で終わってほしいからです。
もう私の耳には「破滅のプレリュード」が聞こえているのです。ユーザー一人一人が意識を変えなければ、このサイトは今以上にマナー違反者が支配する世界になってしまいます。

なぜここまで思いやりのない利用者が増えてしまったのでしょうか。もし思うことがある人はレスをください。

上記の回答(なぜ最近のラ研はかつてと比べて著しくユーザーモラルが低いのかの返信)

投稿者 t : 3 人気回答! 投稿日時:

こんにちは
たしかに違反行為は見ていて気持ちのいいものではないですね、だったらかかわらなければいいだけです。一緒にいて気持ちの良い人と付き合うようにしましょう。

「正直者が馬鹿を見る」と思ってしまう気持ちは分かるのですが、それは一つの視点から見ています、今の時代、物事というのはいくつもの視点から見ていかなければ本当の姿は見えてきません、今のコロナみたいに……。
私はラ研様に問題や課題がないとはいいませんが、でもそれこそ「正直者が馬鹿を見る」というのは今に始まった話ではなく。
何年も前から感想の返信は5人に書けば2人返ってくるかなくらいの確率ですし、それでも数あるサイトのなかでも、ラ研様は上手く時代の変化に対応できている方だと思っています。

覚えておいてもらいたいのは、
これは政治でも会社でも学校でも何でもそうですが、問題があるからといって内側から変化を起こそうとするのではなく。それにとって代わるような新しいシステムが作られることを、「自分自身に許す」ことです。

こうであって欲しい……、これはだめだ……、と今なら思えば思うほど、より強化されたそれらの現実を体験していくことになります。
何か問題があったとしても、そのつど自分自身が変わることで。
その状況にあわせた、自分にあった付き合い方を見つけてそちらに変化していく方が、もっとも抵抗が少なく、それらの仕組みを効率的よく利用することができるようになります。

感想に対してお礼を言わないことはそんなに問題ですかね。
まぁたしかに、お礼がないとがっかりするかもしれませんが。
感想を批判する方も1年に1回は目にします、君子危うきに近寄らずというか、触るなキケンを思い出しますね。

私の経験ではお礼がない人というのはだいたい、それなりの実力です。
初めて聞く方にはもしかしたら理解できないかもしれませんが、お礼ができないから上手くなれないんです。
だからそれなりの実力でいつも小説で困っています。
でもいいじゃないですか、他人である私達にはその人の本質的な部分には影響を及ぼすことができません。だからこそ本人が自分で気付くか、ずっとそのままでいいと自分が思うのであればそれはそれで。
一般的にはそれがネガティブと言われるような体験であっても、その経験を積ませてあげることくらいしかできませんし。
それにそのような方の場合、ほとんどの方が一見さんで去っていくだけなので。相手にするもなにも2回目は来ないというか……。

感想を書くのも大変で難しいことですしね。
うるさいことを書くとほぼほぼ返信はないので。ようはプロでないやつの理屈や途中式はいらないから手っ取り早く上手くなるアドバイスが欲しい、8割褒めて2割欠点の指摘があればいい、それくらいのバランスでやった時が一番感想の返信が貰えますね。
暇なので、感想のお礼が貰いやすくなる感想を書こう、という遊びをやっていると……だから私はこの状況も楽しめちゃうというか。
私にとってはこれも「書いた感想を読んでくれる読者」というか。
これはこれでその道で飯を食べている人の邪魔にならない程度で、どう書けば読者のニーズに応えられるかの勉強になります。

例えば高次落ちの方や、過去いちに匹敵するくらい上手い方に感想を書いた場合。
信じられないかもしれませんが、100%の確率で感想が返ってきます。
もうこれは本当にびっくりします。
2ヶ月くらい経っていても丁寧な返信があります。
やっぱり上手い人ほどちゃんとしているもので、世の中そんなもんだよなぁと感慨深いです。

あなたから見てよくないと思う選択をしている人がいたとしても、
自分が許さないかぎり、その人があなたに影響を及ぼすことはありません。
彼らの選んだ道の先が暗闇だったとしても、
あなたとは違う、別々の道を行くことを許してあげてください。

こういう世の中なのでリラックスしながら穏やかに過ごしましょう。
私のGWはアニメのバクテン!! 2話を見て感動して泣いてました。

カテゴリー : その他 スレッド: なぜ最近のラ研はかつてと比べて著しくユーザーモラルが低いのか

この書き込みに返信する >>

元記事:根本的な物語の書き方が分かりません

例えばキャラクターについて考える時、「優しくて友のために行動できる」ぐらいの設定で深堀できない。ストーリーを考えると好きなライトノベルの展開のままになる。
他にも会話文はキャラクター同士の上手いやり取りが書けない。物語の本筋とは関係ないコメディシーンが書けない、ということもあります
今まで、短編なら書いたことがあるが、ライトノベル一冊分の長編となると気が遠くなる。
長いストーリーをどう膨らませればいいのか、矛盾のないストーリーはどうすれば書けるのか、どう展開していけば違和感の無い自然な流れになるのか、どれだけのキャラクターを登場させればいいのか。できないことばかりです。

何から手を付けたほうがいいのかわからなず迷ってばかりです。
どう考えればいいのかどんな訓練をしたらいいのか教えていただけますでしょうか。

上記の回答(根本的な物語の書き方が分かりませんの返信)

投稿者 t : 3 人気回答! 投稿日時:

こんばんは
あなたの悩みはすごくよく分かります。
それでも今必要なことは書くことです。

書くといっても簡単なものでいいです。
例えば好きなライトノベルの展開で、もしあのキャラが活躍していたら~といった、自分が読んでいて読みたかった展開などがもしあれば、キャラクターや世界設定を変えて、自分のオリジナル小説として長編を書いてみる。
行き詰まるようだったら好きなライトルノベルの展開や文章やキャラや台詞を、そのまんま参考にすればいいです、誰だって最初はプロの真似から始まります。
ストーリーを考えると好きなライトノベルの展開のままになる。のが悪いことではりません、これができない人も世の中にはいーっぱいいます。

もし今日はプロットが書きたいなと思ったらプロットを書けばいいですし、こんなキャラクターがいたら面白いだろうなとキャラクターの自己紹介を考えて書いてるうちに今日は終わったでもかまいません。他にも、
悩みを箇条書きにしてみます。
 ・設定で深堀できない
 ・キャラクター同士の上手いやり取りが書けない
 ・物語の本筋とは関係ないコメディシーンが書けない
 ・長いストーリーをどう膨らませればいいのか
 ・どう展開していけば違和感の無い自然な流れになるのか
 ・どれだけのキャラクターを登場させればいいのか

誤解のないようにあなたが劣っているとか間違っているとかではないのですが。
まだ短編しか書いたことがないということで。
今の段階で知識を見聞きしたとしても本当に邪魔にしかなりません。
なのでこういう質問の仕方ではなく。

例えば短編を書いたものを載せ、この短編を長編にするにはどうしたらいいですか? とか、不完全なものでかまいません。
この短編から、・設定を深堀りするにはどうしたらいいですか? といったような聞き方でなければあなたのためにならないことがよく分かっているので、これらの悩みには答えてもらえないと思います……。

箇条書きにした悩みを1ヶ月かけてひとつずつ考えていくでもいいですね。
例えばそれが、・設定で深堀できない だったら、あなたは自分がどうして設定を深掘りできないと思うのか、どこが難しいと感じているかを言語化し、周りに説明できるまで意見を整理する、文章にする。
複雑に考えてはいけません。
シンプルに、難題だからこそ分割して、シンプルに考える癖をつけてください。そうやって脳に汗をかきましょう。
自分はどこで躓いているかが分かればアドバイスしてもらいやすくなります。

プロ小説を参考に長編書いてみるとか、プロット作る、キャラ作る、設定作る、人の小説を読んで考えるとか、自分はどこで躓いているのか自分の言葉で説明するなど。

何から手を付けたほうがいいのかわからないのは、それはそう、今体験している苦労や喜びが物書きの仕事です。でもやれることはいっぱいあります。
気持ちはよーく分かります。
すごく難しいし大変なのもよく分かります。
それでも確かなことは何が正解かは後回しできるところからやってみる、『がむしゃらに書いて』、前に前に進んでみてください。
応援しています、何かの参考になれば幸いです。

カテゴリー : その他 スレッド: 根本的な物語の書き方が分かりません

この書き込みに返信する >>

元記事:設定、プロットがありきたりになってしまうことに関して

初めましてこんにちは。
はじめてこちらの掲示板を利用させていただきます。
さて今回の相談なのですが、プロの方の作品と自分の作品を比べるとどうも「ひねり」が全体的に足りないように感じます。キャラクターにも、ストーリーにも、会話にもひねりが足りてないと思います。つまり、読んでいても読者の想像上であり、吸引力がないというか、「次が読みたい」と思わせる力が弱いと思うのです。
そこで、このひねりというか独自の発想力をつける方法を教えていただけないでしょうか?
また、独自のトレーニングをしている方などが居たら、教えてください。

上記の回答(設定、プロットがありきたりになってしまうことに関しての返信)

投稿者 t : 2 投稿日時:

偉い人達がひねるという言葉を使うとき、相手に『吸引力がないというか、「次が読みたい」と思わせる力が弱い』と思わせてしまう書き方をしているものですが。ひねるよりも、素材を使い切るの方が正解に近いと私は考えています。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 設定、プロットがありきたりになってしまうことに関して

この書き込みに返信する >>

元記事:初心者が取り組むのによいモノ

はじめまして。
ここに質問するのは初めてのかつどんです。

本題に入る前になんですが、今回の質問の題名について、少し誤解を生んでいるかと思います。
決して、『自分で考えるのが面倒だから、誰かに考えてもらおーっと』などという気持ちはありません!
このことを承知の上でご回答いただけると有りがたいです。

ここから本題です。
今回の質問は、『皆様が初心者だった時、どういった形の小説を書いていたか。また、書きやすいジャンル、テーマ、題材等はあるか』というものです。

自分は初心者なので、長編物を書こうとすると挫折してしまいます。一方の短編は、その短い文章の中に物語を完結させる要素、それに加えてオチを詰め込むことは難しいことに感じ、手を出せずにいます。

そのため長編を一度挫折してからは、小説を書いておらず、ストーリーを考えたり、サイトを探して情報などを集めることをしています。

その中で、小説が上達する方法という情報がありました。
それは、『とにかく小説を書き終えること』。
ですが、自分は一度ギブアップ身であり、どうやって書けばいいか自分にはわからないのです。

そこで先輩である皆さんの意見を聞きたいなと思い、質問をしたということです。

もう一度質問を言うと、
『皆さんが初心者だったとき、どういった形の小説を書いていたか。また、書きやすいジャンル、テーマ等はあるか』です。
初心者として、取り組みやすい要素や短編を書く上での注意点だとかを教えてくださるとありがたいです。

(自分が言ってることは必ずしも正しいとは思っていません。おかしいと思った点に関しては、指摘してくださって構いません。むしろ、してください。)

上記の回答(初心者が取り組むのによいモノの返信)

投稿者 t : 2 投稿日時:

こんばんは

今思うと初心者の頃は漫画やアニメの真似ばかりでした。
自分だけのバットの振り方ではないですが、まずは「楽しく小説を書ける方法を見つける」が大切なように思います。読者の反応が好きならネット連載サイトにしたりとか。もし新人賞に送るなら、色々と趣向が違うので、大変になってしまいますが……。

書きやすいジャンルについては、ラノベならテンプレートがいいのではないでしょうか。例えばラノベ原作の異能バトルハーレムアニメの1話なんかだと。

戦争があって主人公が生き残る。

成長した主人公が学園都市に着く。

偶然ヒロインの下着姿を見てしまい、決闘を申し込まれる。

といった具合に、観賞した後で2話までのストーリー展開を、自分なりに最後まで書いてみます。
後はそのまま構成をいじらずに文章にするだけで、構成が素晴らしいので、誰が書いてもそこそこ上手く見えてしまう小説に仕上がるという不思議です。
異世界転生ものにもテンプレがあります、みんなが使っているのですぐ分かると思いますが……。プロ作品のラブコメを真似するのはやめた方がいいですが。
あまり凝った内容にはせずに、
「俺たちの戦いはこれからだ!! 〇〇先生の次回作にご期待ください!」で終わるくらいで、それよりもキャラや文章の楽しければそれでいいや。
一番はとにかく楽しく書く、テーマもよく分かんないから放置、楽しく書くためなら多少の犠牲はやむなし。あまり身構えずに気軽にやるのがいいと思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 初心者が取り組むのによいモノ

この書き込みに返信する >>

現在までに合計189件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全38ページ中の3ページ目。

ランダムにスレッドを表示

SFについての勉強(ジャンル問わず)

投稿者 困ったおにぎり 回答数 : 9

投稿日時:

こんばんは、またこちらを利用させていただきます。 あれからおススメ頂いたSF小説やアニメ作品を見て、色々ネタをこねております。 ... 続きを読む >>

口調について。

投稿者 迷える狼 回答数 : 8

投稿日時:

「また下らない事を」「考え過ぎ」などと思わないで、まずは話を聞いていただけたらと思います。 キャラクターの「口調」についてです... 続きを読む >>

今の時代のツンデレの可愛さの出し方

投稿者 ふわー 回答数 : 6

投稿日時:

私は暴力系ヒロインは大嫌いです。 一昔前はツンデレを免罪符に主人公に暴力をふるっていましたが、不愉快でした。 しかし、人によ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:小説にプロローグは、必ず必要ですか?

おはようございます、お世話になります。質問したいことがあるのですが、プロローグを書かずにいきなり第一章から始めるのはありですか?
公募に出したり、ネット上のコンテストに出した際に不利になるとかあるのでしょうか?

上記の回答(小説にイラストは、必ず必要ですか?の返信)

投稿者 ごたんだ : 1

小説原作のアニメで、小説通りの切り口で始まる作品って見ないな!

大帝、2話に回されるか。
完全カット…

面白いものを面白く作るのは、何が難しいか…考察の死骸があるね!!!!

思うに、エビロース巻きは小説の文章で、語感に売ったえるような俳句や詩とは無縁のものなんだと…!!!!!

カテゴリー : ストーリー スレッド: 小説にプロローグは、必ず必要ですか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:プロットから執筆する際、ストップしてしまう要因

いつもお世話になっております。

現在長編のプロットを進めております、やとうです。

先日は皆様のお勧めの本を教えていただき、ありがとうございました。
疲れたときは少し休憩の読書をして、気分転換をしながら創作を続けています。

ところが現在、プロットから小説への文章化をする段階において作業が上手くいかずストップしてしまいました。

現状としては、
短編の連作の形式の計画の小説で、大まかな流れをつくり、
細かな話のプロットが完成した一作(一話分)ごとに本文を書くという手順で進めています。
A4用紙1枚分に収めたプロットです。

今は主人公の初登場、キャラクター達の出会いとなる場面の話のプロットが完成し、小説を書き始める段階となりました。
今後も別の話との整合性の関係で、書き直す可能性の高い場面ですが、一応流れは決まっています。

ここまではスムーズに書けた内容を、いざ文章化しようという段階になると、
途端に文字として浮かばなくなり、全く書けなくい状態です。(頭の中では動き・セリフ等のイメージ像はあります)

書きやすそうな場面からでもと、途中からのスタートも試みますが、結局進まず書いては消すの繰り返しです。
このような状況から動き出すためには、どうすればいいのか悩みが続いています。

皆様はプロットから本文を執筆される際、どのような手順で勧められていますか。
また、現在の執筆の方法の中に足りない作業・手順等があるのでしょうか。

年末のお忙しい時期にお手数をかけしますが、皆様にご指導いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

上記の回答(プロットから執筆する際、ストップしてしまう要因の返信)

投稿者 日暮一星 : 3 人気回答!

 プロットを書いておいたはずが、よくよく見ると空白だった――そんな相談ですね、痛いくらいに分かります。

 自分は『プロット製作の時点で、分からない部分を明確にする』というやり方で文章にしています。

 キャラたちの会話の掛け合い、説明の導入、はっきりとした描写が必要なシーン、語り手の心情、場面ごとの情景etc……これらをコピーして貼り付けるだけの状態に、なるべく近付けながらプロットを作っています(自分はこれを“設計文”と呼んでいます)。

 最低でも、
『分からない部分はト書きにしてでもメモしておく』
『シーンごとの意義を明確にする』
『プロット製作で大雑把な文章(表現ないし内容)をできるだけ使わない』
 を意識しながらプロットを書いています。当然ながら、この手法を使うとプロット製作の時点で時間を浪費することになるのですが。
 個人的には『プロットがあるのに原稿が書けない、どうしようもなくもどかしい感覚』がもの凄く嫌いなので、これで納得しています。【プロット=設計図】という認識をしているので、これくらいやってもいいかなと。

 ちなみに自分は長編を書いているので、オープニングからエンディングまで上記の方法でプロットを書き終えたらそのまま原稿には行かず、構成の問題や細かい部分の突っ込みどころを探します。プロットを元に、構成やシーンごとにある内容を簡潔にまとめた“見取文”を作り、そこから修正や添削作業に入っていきます。
 それらを終えて原稿の作業に入ります。時間をプロットに費やしている分、この作業は割とすんなり終わります。一冊が完成したらしばらく時間を置き、複合機で原稿を紙にして誤字脱字の修正に取りかかります。物語構成などの修正はプロット製作の時点で終わっているので、そこは気にせずどんどん赤ペンを入れていき、最後の修正に取りかかって完成です。

 足りない手順……。短編を繋ぎ合わせた長編を書いているのであれば、やはりオープニングからエンディングまでプロットを書いたほうがいいかと。点と点を繋ぎ合わせて線になるという構成なら、なおさら情報の整理も重要になると思うので。
 物語が長ければ長いほど『いかに書き手が作品を把握しているか』も、創作上とても大切です。プロットの製作以上に『作品を把握する手段』は欠かせないと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: プロットから執筆する際、ストップしてしまう要因

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:メールについて

こんにちは、むみょうあーすというものです。
普段は二次創作を書いていて、一次創作を書く時にも思った疑問に是非ご返答いただければなと思います。

会話文に☆などを使わないように心掛けていますが、二次創作の場合、キャラなどが会話で☆がついているばあいがあれば、自分もつけて大丈夫なんでしょうか?
がっちりとした二次創作を書きたくて、いつも悩んでいます。
またメールで女子が☆をつけた場合にも、本文中でつけても大丈夫なのでしょうか?
一次創作二次創作関係なく、これって大丈夫なのかと不安になったので質問させていただきました。

上記の回答(メールについての返信)

投稿者 サタン : 3 人気回答!

そもそも、別に☆を使っちゃいけない理由は特にないと思う。
これは記号なので、同じくくりで言えば「!」や「?」はもとより「……」や「――」も同じです。
ただ、確かに文章的にカッコ悪いな、と思う事もあります。
要はそのキャピキャピ感を文章で表現できないから記号で表現してるって事になるわけだし。
でも逆を言えばそれだけなので、原作で☆表現のある二次創作なら使うほうが良いでしょうし、一次創作においても使ったほうが良いと思うなら使っても問題ない。
例えばコッテコテなぶりっ子気質なキャラを書きたい場合なんかは、むしろこの表現のカッコ悪さが良い。「こってこてな」感を表現できると思う。
そして問題のメール表現ですが、まったく問題ないです。出来るなら絵文字などアスキーアートを書いたって問題ないです。縦読みだと出来ないからメール表現や掲示板などの表現でも出来ないだけだし。Webなど横読みでメール表現を書く場合なら、私なら構わずやってると思う。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: メールについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ