小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

本さんの返信一覧。投稿の古い順1ページ目

元記事:書くか、書かないか。

去年の今頃にメフィスト賞へ作品を送りました。ハードボイルドでした。
初めて公募に応募したのですが案の定選外になり、別の作品に取りかかりました。

いくつか作品を完結させてはサイトに投稿したり賞に応募したりしています。
そこでふと、前回書いた作品を見直して賞に出したいと思いました。しかし、同じ賞に改稿した作品は規定外になりますしどうしようか悩んでいます。
メフィスト賞は受け付けた作品が毎月サイトに載り、座談会があります。それがちょうどいいと思って送り続けていました。

改稿作品はプロットを作成中で本文を書き出していません。このまま作り続け、完結までさせるべきか、別の作品を考えたほうがいいか、教えてください。

上記の回答(書くか、書かないか。の返信)

スレ主 : 0 投稿日時:

お二方、返信ありがとうございます。

別の賞に応募することにしました。

賞への執着と焦りに筆を折らず、書き出したものはきっちり完結させます。
賞のことは忘れてがむしゃらに書きます!

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 書くか、書かないか。

この書き込みに返信する >>

元記事:プロット作成後に本文が書けない原因は何でしょうか

これまで短編は二十作ほど書いたことがあるのですが長編はまだ一作しか完成させたことがありません。

そこで先日『SAVE THE CAT の法則』という本を参考にして長編小説プロットを作りました。
プロット作りはとても楽しくて時間を忘れて没頭できるほどで結構さくさくと進みました。

現在プロットはほぼ完成してあとは本文を書くだけという状況になりましたが、
急に熱気が冷めてしまっているというか本文がおもうように進みません。

内容に対する興味はもちろん冷めてはいないし、何を書くかは決まっているにもかかわらず、
どうにも億劫でさあ書こうという気持ちになれません。

プロット作成時にはこんなことは一度もなかったのにと自分でも不思議です。

エディタを開いてもつい別のことに使用したりしてしまい、
本文を書こうとすると重い気分にさえなってきます。

原因はなんだとおもわれますか?

プロットを作っている間は早く本文が書きたいとおもっていて、
まさかこんなに強力に筆が止まるとは予想もしていなかったです。
とにかく書くしかないとおもうし焦るのですが
本文を書こうとするとどよーんずーんという気持ちに襲われてしまいます。

こういう場合に何か改善策はあるのでしょうか。

上記の回答(プロット作成後に本文が書けない原因は何でしょうかの返信)

投稿者 : 2 投稿日時:

情熱で書いたあとは反動で気力がなくなるんだと思います。
なにをするにしてもずっと燃え続けることは難しいかと。
反動はくるものと私個人は考えており、そのあいだはじっと待ちます。書きたくて書きたくてしょうがない自分がるまで待ちます。

ただし、本文が書けないことを理由に離れてはいけません。クセになってそのうち、本文が思いつかないからと休みがちになるでしょう。
そうなっては小説が完結しません。

では。ゆっくりでもいいんです、書きたいときに書きましょう。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: プロット作成後に本文が書けない原因は何でしょうか

この書き込みに返信する >>

元記事:ミステリーと警察の返信

王道なものは思いついてるようで、他によくあるのは、そうだな……
田舎であれば警察は駐在さんがいるだけというのがありますね。その駐在さんも地元出身者で、地元の権力に非常に弱い。なので地主や顔役みたいな人の影響が強く、警察はいつでも来れる状態だけど「警察が来ても良い状態」にならない限り警察は来ない。
あとは……
逆に警察官を登場人物の一人にしてしまう、というのもあるんじゃないでしょうか。
例えば休暇中の刑事とか。既に警察官として登場しているため「早く警察呼べよ」というツッコミがなくなり、警察を呼ばない事に違和感がなくなる。
警察官として出来る事は現場の保存くらいなもので、事情聴取も任意だから田舎の独特な力関係がある場所でよそ者の刑事に出来る事はたかが知れてる。
キャラとして登場させると、この刑事はおそらく物語上邪魔だと思うので「いかに県警に連絡を取らせないようにするか」という作者の工夫はミステリとして面白いものになると思う。
あるいは、この刑事を、押収した麻薬を横流ししてたのがバレそうになって休暇を取って逃げてきた悪者、みたいなポジションにすると、彼自身に刑事だけど警察に連絡したくない事情が出来るので、県警に連絡しようとする駐在を静止させたり、犯人に気がついて脅そうとしたり、物語をかき回してくれそうです。

個人的には「駐在さんが地主の言いなり」が楽かなと思う。
「発見が遅れたという事にしても、せいぜい2・3日しか時間を稼げませんよ」みたいな流れにすればとりあえず時間ができるので、あとは「警察が来るまでの話」にしてしまえば良いわけで、古典的なクローズドサークルも同じ話だけど、結局は「警察が来るまでに時間がかかる、警察が来るまでの話」なわけで、「来るまでの時間」が稼げれば良い、って事になるかなと。
刑事案は、この刑事が県警に連絡しようとしてなかなかそれが出来ないパターン1と、刑事自身が県警への連絡を妨害しようとするパターン2で、どっちも物語的には面白くなると思うけど余計な設定が増えるので面倒も増えそう。
駐在案は、田舎っぽさの描写や地主の力関係などの描写も同時に出来るので、田舎(の闇)らしさを書きつつ県警への連絡を止めて時間を稼げるため、こっちのが楽かなと思う。

ホラーにも通じるけど、世の中便利になりすぎて圏外の場所が少なくなってきたりそもそも携帯とかスマホなんてのが出てくると、もうホントやりにくいですよね。
そのため時代設定を昭和にする、なんてのもよくあり、田舎だとあんま変わらないので携帯電話が普及してない時代にしてしまうのも手かなと思います。

上記の回答(ミステリーと警察の返信の返信)

スレ主 : 2 投稿日時:

本です。

駐在所か...その手もありますね。

携帯やスマホは設定的に厄介な代物ですな...。必ず持っている必需品、ボタンひとつで外部と繋がる、止めようにも止められない、呼ぶなと言えば怪しまれる...うーん扱いづらい。現実世界では便利ですがね。

やはりだれかに聞いてみるものですね。筆が踊ります。
サタンさん、ありがとうございます。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: ミステリーと警察

この書き込みに返信する >>

元記事:書くテンポをはやくしたいの返信

タイムアタックですね。
イラストやクロッキーでは「30秒ドローイング」ってのがあります。

可能なら、ボールペンでアナログ書きがいい。30秒以内に書けるだけ書いて次。って感じ。
=======================

推敲癖は素敵ではないですね。しょせん素人の推敲なんて読者からすれば「で?どこか変わったの?」レベルです。泣けるレベルで差異を認識してくれません。

下手の推敲なんてヘボい家庭料理にクソみたいなパセリ乗せるか否かに8時間なやんでいる程度なんですよ。現実問題・・・・・orz

そこで8時間をどぶに垂れ流すくらいなら、金を稼げている作家の文章をコピー&ペーストして名前すげ替える方がなんぼかまし。一番いいのはガチ編集者に金を払い推敲してもらう方がいい。

完璧に仕上げたいのは分かる。ただしじぶんの【推敲能力の低さ】を自覚しよう。文章からも書いていらっしゃいますが・・・・・・推敲した後の方がクオリティーが下がっています!!!!
=================
イラストなんかはザラにいるんです。

清書(せいしょ)前に推敲するーといいつつ、ヘボい下絵にチョイチョイ、チョイチョイ修正入れるくせに、別になんも良くなっていない下手な落書き量産者が・・・・・・・(-_-;)

そういう人は、固執する割りに枚数書かないので、上達しません。
練習は量より質だと言いますが、そもそも文字や単語すら覚えきれていない人の「質」なんてゴミ同然なんです。

なんかキャラの斜め顔アップしか描いたことがない人が多いんです。そんな奴のイメージする【質】を信じるな。まずお前さんは量だからー!!( ゚Д゚)ひぃぃぃぃ

上記の回答(書くテンポをはやくしたいの返信の返信)

スレ主 : 0 投稿日時:

 クロッキーで制限時間を設けてモデルを描くことはやったことがあります。絵が得意じゃないのに時間制限ありかよ……と嘆きましたが描いてみると楽しいものでしたし、いまとなってはよい経験でしたな。

 うーんその経験を活かしてうまいこと付き合っていったほうがいいか……。
 作品にとりかかる前にいろいろ特訓しなくちゃいけませんね。

 ありがとうございます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 書くテンポをはやくしたい

この書き込みに返信する >>

元記事:今のラノベの流行と噛み合わない私の美学

どうも皆様、いつもお世話になっております。
今回より名義を変えさせて頂きます、マリン・O改め如月千怜と言います。
しばらくスレッドを立てるのを控えるつもりでしたが、今回は管理人様
に早急にお答えして頂きたいことがあるためスレッドを立てさせて頂きます。

今回答えて頂きたいものはブログ記事「ラノベと漫画の主人公の違い。漫画は理想的な英雄を描く。 ラノベは理想的な自分を描く。」で言及されたことに対してです。
以下気になった箇所を引用させて頂きます。

>>ラノベの場合は、主人公に匹敵するライバルや主人公を上回る力を持った敵がいると、読者は不快に感じるので、そのようなキャラが登場したら、速攻で主人公に敗れるか、主人公の方が格上であることを示さなければなりません。

こちらで管理人様はこう記述しました。
この記述が私にはまるで「ラノベでは主人公よりも強いキャラクターを出してはならない」と断定的に言っているように聞こえました。
ここには個人的に納得できていません。
というのも、私が今企画している長編作品は強い敵役を多く登場させる予定でして、その中には主人公を一度倒すキャラクターも用意しています。
ところがこの企画の内容は管理人様の発言と真っ向からかち合うのですよね。
私の作る強敵は説明するまでもなく「主人公に匹敵するライバルや主人公を上回る力を持った敵」に該当します。
つまり私はこの企画を立てた時点で、管理人様の提唱した方法のタブーを犯しています。
※誤解のないよう補足しておきますが、この企画している長編は主人公もかなり強いです。

でも私はそれでも強い敵を書きたいんですよ……
というのも私は知人に「お前の作品は主人公が強すぎて面白くない。弱くしろ」と言われたことがあります。
それが原因で私の書く作品の主人公は新作を経るにつれて弱くなりました。
だから強いキャラクターを作り出す喜びを敵役に向けるようになったのです。
それで前作はラスボスを強くしすぎて痛い目を見たのですが、その失敗も今は必要なものだったと前向きにとらえています。
でも管理人様は主人公より強いキャラクターを出してはいけないと仰る……
これでは強いキャラクターを作るという喜びが満たせません……

最近私は公私共に成果がイマイチ振るわない状況が続いていまして、メンタルが大分弱り切っています。
だからこそ、次の作品は必ず成功させたいのですよね。
どうか管理人様、お答えくださいませ。

上記の回答(今のラノベの流行と噛み合わない私の美学の返信)

投稿者 : 0 投稿日時:

 どうも、本です。ここ最近マリンさん改め如月さんのスレや作品を見てきました。
 私の返信は箸休めだと思ってください。技術的な回答はほかのかたに任せます。

 『強い敵』を書きたいそうですね。たとえばどんな感じでしょう?
 強い、と一口に言ってもたくさん形があると個人的に思います。武器を持ち、無双するだけが強いとは限りません。それぞれの分野で強さが異なります。如月さんの理想像はわかりませんが、いろんな『強い敵』がいてもよろしいかと。
 戦いの場は種類さまざま。心理戦や情報戦っていうのもありますし。

 メンタルが弱り切っているそうで、ちょっと心配です。
 休養をとられてはどうです? 待つのも大事かと。

 では、本は本棚へ。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 今のラノベの流行と噛み合わない私の美学

この書き込みに返信する >>

現在までに合計10件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

話を広げすぎてどう書けばいいのか分かりません

投稿者 シキユカリ(男) 回答数 : 8

投稿日時:

初めて相談させていただきます 皆さんはどのぐらいの長さの話を考えていますか? 自分は基本的に新人賞に応募するような長さの話が思い... 続きを読む >>

視点のことでいつまでも迷っている

投稿者 emuemu 回答数 : 6

投稿日時:

初めてオリジナル小説を書こうとしている者です。だれ視点で書くかでいつまでも悩んでいます。 好きな作品が5つほどあるのですが、どれも... 続きを読む >>

テーマに飲まれていると感じさせないための技術

投稿者 金木犀 回答数 : 53

投稿日時:

自分自身の欠点だと思う点について、指摘していただきたく、投稿させていただきました。 https://ranove.sakura... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:裏切りそうなキャラの特徴とは?

現在、処女作の執筆中です。
「絶対に裏切りそうな少女をなんとかして光堕ちさせる」という題材(そんなに真剣な感じではない)なのですが……
なかなか「裏切りそうなやつの特徴」が掴めずに困っております。

参考になりそうなキャラ、あとは男女間での違いなども教えていただけると有り難いです。

上記の回答(自殺しそうな奴)

投稿者 ごたんだ : 0

目的の為なら、コンブライセンスを銃士する…ーそれが、真壁リズムの基本だそうです。

………あれ?

カテゴリー : キャラクター スレッド: 裏切りそうなキャラの特徴とは?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:架空の町を舞台にする話

架空の町を舞台にする場合、冒頭で説明があったほうが良いのでしょうか?
必要に応じてそれとなく架空の町なのだとわかる程度で良いのでしょうか。
良い書き始めなどありましたら、教えていただきたいです。

上記の回答(架空の町を舞台にする話の返信)

投稿者 サタン : 2

多くの場合は、そもそも「架空」であることを書く必要がないので、なんも説明はないです。
「架空」であることが物語にとって重要な要素である、これを強調したい、そういう場合は書くことになります。

書くのであれば、序盤に書くのもメリットがあるし、必要に応じて書き中盤に架空だと理解できる展開もメリットがあるし、終盤で架空だと理解できる展開にもメリットがある。
どうしたいか、何が書きたいか、どういう話なのか、作者の考え次第で変わるから、何も知らない第三者には何も言えない。
書き始めの良し悪しも同様。作者が何をしたいかで評価は変わる。まずは、いきなり本文を書き始めるのではなく、プロットで概要をまとめてみると良いと思います。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 架空の町を舞台にする話

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:似たような掲示板が2つあるけれど

今までこちらの掲示板↓に投稿していましたが
https://www.raitonoveru.jp/cms2/forums/forum/sousaku/
この文章が投稿されている掲示板と、URLの掲示板は、どのように違うんですか?
今後はどちらに投稿したら良いですか?

上記の回答(似たような掲示板が2つあるけれどの返信)

投稿者 ドラコン : 0

 ドラコンと申します。管理人ではなく、僭越ですが、私見を申し上げます。

 リンク先の掲示板より、この掲示板のほうが良いのではありませんか。リンク先の掲示板はブログからたどっていく必要がありますが、この掲示板なら、トップページ上部の「掲示板」をクリックすれば、入れます。その上、「新・プロット掲示板」を除いて、トップページに更新履歴が表示されていますので、目立ちやすいですよ。返信も付きやすいかと。

カテゴリー : その他 スレッド: 似たような掲示板が2つあるけれど

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ