小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

どうしたら臨場感あふれる修羅場が書けますか?の返信

元記事を読む

どうしたら臨場感あふれる修羅場が書けますか?(元記事)

タイトルのまんまの質問ですので省略させていただきつつ、この疑問を抱いた経緯を説明した方が良いかもしれません。
なので、一応参考までに書いておきます。

ズバリ、《聲の形》という青春映画を観たからです。
ろうあ者の少女が昔自らをいじめていた少年に恋をするという、かなりセンセーショナルな内容であるにも関わらず、ジャンルは違うとはいえ、コミュニケーションの祖語によって人間関係が崩壊してしまい、そこから何を得て、何を取り戻していくのかを描いたその筆致に一目惚れしました。
感情表現が凄まじく鮮やかだったのを記憶しています。

僕はこの作品を見て一番考えさせられたことがあります。
曰く《他人の事を想う純粋な気持ちと言うのは、こんなにも美しいものなのか》と。

誰かが傷つくことで、自分へでは無く他の誰かを憎み、誰かが悲しむことで涙を流せるなんて、僕には真似できないことばかりです。
この作品に登場する彼らが、僕の目にはとても眩しく映りました。
この外側に向いた美しい感情を【他でもない僕自身が】表現できない限り、主人公のレイヤも成長しないし、脇役たちも根っこのところでは自分のことしか考えていない、とても醜く泥臭い人間のままです。

ここで質問です。
どうしたら、他人を想う気持ちを描写できますか?
僕は他人を心の底から想いやったことが、ほぼ一度もありません。
今までの僕の質問に応えて下さった皆様のお察しの通り、僕はアスペルガー症候群を持っており、感情の共感性が著しく低いです。
母が父にDVを受けて泣いているときに、一緒に泣いてあげられなかったことを今でも勝手に後悔しています。
外側に向いた他人を想う気持ちを理解できない人間が、どうしてその美しい感情を描くことができるでしょうか。
どうやらこの先を書き進めるには、僕自身の『身勝手な考え方』と決別する必要があるようです。

皆様どうか知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします。

どうしたら臨場感あふれる修羅場が書けますか?の返信

投稿者 甘粕 投稿日時: : 0

経験したことのない感情を、書くというのは難しい事かと思います。

多くの人と交流すれば、心の底から思いやれるという事でもないのでしょう(障害特性上、緩和できるかもしれないけれど、出来ないものは出来ないのですから)

障害特性上の困難はここで相談すべき事ではなく、医療機関や自助会などではないですか?

ちょっと己の障害にとらわれすぎではと思わなくもないです(私も色々困難抱えてる人間です

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: どうしたら臨場感あふれる修羅場が書けますか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「どうしたら臨場感あふれる修羅場が書けますか?」の返信一覧

他の相談一覧

これでいいのか?

投稿者 迷える狼 回答数 : 11

投稿日時:

ちょっともやもやするので、相談させて下さい。 あるネットの記事を見ていたら、「防ふり(痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思... 続きを読む >>

魔法の掟について

投稿者 黎鴉 回答数 : 4

投稿日時:

初めまして、黎鴉(くろからす)と申す者です。 今回、現代ファンタジーの魔法の掟、魔法でやってはいけないことと魔法を使う人の義務... 続きを読む >>

宇宙における時間の概念の描き方

投稿者 文吉 回答数 : 3

投稿日時:

質問です。 今、宇宙を舞台にしたそれこそ第二次世界大戦みたいな感じの戦争小説を書きたいなって思っているのですが、時間の描き方に... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ