「名前だけ借りた別物」の是非の返信
元記事を読む
「名前だけ借りた別物」の是非(元記事)
近年のラノベではオリジナルのモンスターの登場は避け、ポピュラーなモンスターの使用が編集から求められるとの話を聞いた事があります。
それも踏まえて私は敢えて作中最も多く登場する雑魚敵にゴブリンでもスライムでもなく蛇のモンスターのバジリスクを使用する事にしました。
ただそのバジリスクがヴェロキラプトル風のオリジナルのモンスターに名前だけ借りてきたような状態で、オリジナルにあった毒や石化能力も(スライムやゴブリンのポジションのわらわら出てくるタイプの敵にあったら厄介すぎるとはいえ)オミットしています。
せいぜい爬虫類という事以外原型を留めていない状態に仕上がりました。
本音としては馴染み深いモンスターハンターのランポスやゲネポスをそのまま使いたかった所に適当な爬虫類系モンスターの名前を付けた結果の産物です。
他にも私がポピュラーなモンスターの名前を使うと大抵上述のバジリスク並のアレンジを加えているのですが、これは「ポピュラーなモンスター」を使ったと言えるのでしょうか。
「名前だけ借りた別物」の是非の返信
投稿者 田中一郎 投稿日時: : 1
名前だけ借りた別物では言えないと思います。
てか爬虫類の雑魚にしたいならリザードマンでいい気がしますが
カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 「名前だけ借りた別物」の是非