小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ちょっと脱線しますが

元記事を読む

「名前だけ借りた別物」の是非の返信の返信の返信の返信(元記事)

私も覚え間違えていました。スイマセン。
シルフェイド幻想譚はおススメゲームで見かけたくらいですね~。西の善き魔女はユニコーンいましたっけ?竜の正体が恐竜だったことに度肝を持っていかれて、覚えてないですorz

この手のやつは難しいですよね。神話というかマンガで先行知識と知って、内容がこんがらがっちゃた経験あるんです・・・・・【阿修羅と帝釈天の戦い】で

阿修羅とインドラ(帝釈天の現地ネーム)さんが対立する理由に
【阿修羅が舎脂’(シャチー)という最愛の娘を奪われたから】
とかなんとか書かれていたんですが・・・・・私の知っている阿修羅が女性キャラだったり、美少年だったりと【興福寺阿修羅像】をモデルにした二次創作?ばっかりだったので、盛大に理解不能になっていました。

阿修羅、舎脂ちゃんのパパだったのね。阿修羅、美少年でも女でもなく、ゴリマッチョな妙齢のオッサン戦士だったのね・・・( ゚Д゚)要は【うちの娘は貴様にやらん!!おう帝釈天!きさまに義父(ぱぱ)と呼ばれてたまるか】戦争だたのね・・・そんなノリで『修羅道』なんてジャンルが発生したのね・・・・。

興福寺阿修羅像いがいの阿修羅像はごりごりマッチョな大男として描かれているの。でも日本ではあのイレギュラー阿修羅像がスタンダートだから理解不能になっていたのかー!!みたいな(笑)

それを楽しめる読者にはありですが、こういった部分が引っ掛かって、読めたくなるタイプの人がラノベ読者に多い印象なので【解釈違い】を誘発するような書き方は・・・・まぁ難しいとは思います。

ちょっと脱線しますが

投稿者 hexa 投稿日時: : 0

>興福寺阿修羅像いがいの阿修羅像はごりごりマッチョな大男として描かれているの。でも日本ではあのイレギュラー阿修羅像がスタンダートだから理解不能になっていたのかー!!みたいな(笑)

とりあえず孔雀王の阿修羅が女の子なのがねー、あとCLAMPの聖伝の阿修羅は、先代阿修羅王はそこそこの男前だったけど主人公の阿修羅は「無性」なんだよね。「兄上」って呼んでるの弟の天王だけだけど、他にどう呼んでいいものかわからないからそう呼ぶしかないって感じだし。最後の結末がアレだから結局男の娘みたいなもんだし。

だいたいどれも興福寺の阿修羅像の影響を受けてるとは思うけど、たぶんその前にサンスクリットの「アスラ」から漢字の「阿修羅」に当て字にされた時に大きなイメージの変化があったんだと思うよ。
中国語って「阿」が頭につくと「~ちゃん」っていう、かわいい子扱いの呼称になっちゃうんだよ。だからそのイメージをなるべく消して戦神としてのイメージを強調したい場合は、「阿」を外して「修羅」って呼ぶことが多いよね。わたしはそういうわけで、いかつい系もかわいい系もどっちでもいける派です。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 「名前だけ借りた別物」の是非

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「「名前だけ借りた別物」の是非」の返信一覧

他の相談一覧

ヒロインに敢えてドン引きされそうな事をさせてどれくらい大丈夫か

投稿者 バッキー 回答数 : 6

投稿日時:

私の作品(前回相談に来たなろうでの連載とは別)のヒロインには俗に言うギャップ萌えを狙ったキャラがいますが、いささかやり過ぎていないか... 続きを読む >>

このツールの詳細、知ってる人いますか?

投稿者 冬弥 回答数 : 1

投稿日時:

ツイッターを見てたらこんなツイートが! 【お知らせ】小説家専用の執筆ツール「Nola」がついに完成しました! 原稿の執筆やプ... 続きを読む >>

新人賞に出すつもりの作品のキャラクター数が多すぎる

投稿者 らっこ 回答数 : 7

投稿日時:

こんにちは。らっこと申します。 みなさまの過去の回答を拝見していたところ、一巻あたりのキャラクター登場数は五人あたりが適当というご... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ