小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

「名前だけ借りた別物」の是非の返信の返信の返信

元記事を読む

「名前だけ借りた別物」の是非の返信の返信(元記事)

読むせんさんへ(No: 16)

えーっとですね、英語ですと「basilisk」の綴りで発音が2つ(バジ-、バシ-)あり、かつ発音の差異とは無関係に意味が2つあるんです。例えば、以下の辞書に記載があります。

・basilisk(コトバンク-プログレッシブ英和中辞典第4版)
https://kotobank.jp/ejword/basilisk
(2つの発音記号は省略、カタカナでは「ベサリスク」「ベザリスク」が近い)
> 1 《ギリシャ神話》バシリスク:息や眼光で人を殺したといわれる伝説上の動物
> 2 《動物》バシリスク, セビレトカゲ(イグアナ科).

上記辞書ではどちらも「バシリスク」で統一しています。濁音で意味が区別されるわけではないことは、注意が必要ではないかと思います。

「名前だけ借りた別物」の是非の返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

ありがとうございます。勉強になりましたが、よけいにこんがらがってきました!!!
わかりにくいぃぃぃぃぃ(; ゚Д゚)訛りか?訛りみたいなノリで濁点がついたんか!?

トカゲとかニワトリとか言われているくせに、いざwikiさんに訊いたらディアトリマみたいな怪鳥画像を紹介されるし、もう渾沌じゃぁぁぁorz

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 「名前だけ借りた別物」の是非

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「「名前だけ借りた別物」の是非」の返信一覧

他の相談一覧

連載中の小説に矛盾点について

投稿者 BB 回答数 : 2

投稿日時:

はじめまして。 最近なろう等で投稿をはじめたBBと申します。 現在進行形で投稿中の長編小説に矛盾点を見つけました。それは冒頭での... 続きを読む >>

創作論の投稿

投稿者 アリアリ 回答数 : 7

投稿日時:

間違ってるところあったら直してください。 読者は「現実」に対して一種の先入観を抱いている。ファンタジー小説を読むのは読者の... 続きを読む >>

ネーミングについて。

投稿者 迷える狼 回答数 : 5

投稿日時:

完全オリジナルの創作(主に、賞への応募作品)についての質問と言うよりも、相談です。 私がいつも一番悩むのは、それぞれのネーミングで... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ