小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

コンセプトの上で読者を裏切る方法はあるか?の返信の返信

元記事を読む

コンセプトの上で読者を裏切る方法はあるか?の返信(元記事)

「さらった方の女ボスに心惹かれてしまう」という主人公と女ボスの関係性の物語なら、話の趣旨(コンセプト)を伝えるために、私なら二人が出会うシーンを真っ先に描くと思います。その後に、なぜ二人が出会ったのか理由を伝えていきます。

あと、「故郷には、姫君の帰りを待つ国民と、貧しい暮らしを送る幼い兄弟がいる。さあ、どうする?」という設定も入れるなら、後味が悪くならず、かつご都合的にならないように、結末に至るまでに工夫する必要があると思います。
例えば、姫様がとんでもない悪党だったとか(見捨てても自業自得)。
女ボスが実は前王族で、姫様一族は王位簒奪者で、ラストでどんでん返しとか。
女ボスの気遣いで、幼い兄弟も彼女に助けられるとか。
姫様が実は女ボスだったとか。
思いついた案を書いてみました。

あくまで個人の意見なので、合わなければ流してくださって構いません。
何かの参考になれば幸いです。

コンセプトの上で読者を裏切る方法はあるか?の返信の返信

スレ主 兵藤晴佳 投稿日時: : 0

お返事ありがとうございます。

私なら、出会ってから何度目かの戦闘シーンから始めるところです。
ラ研ではかつてお叱りを受けたやり方ですが、戦いながらの台詞のやりとりで、バックグラウンドが描けるんですよね。
女ボスを選んで姫君とは敵味方、無事に送り返して兄弟を連れ帰る。
10年後には巨大な反乱軍を築いて国を二分し、天下をうかがっているというところで幕切れにするのもいいかと思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: コンセプトの上で読者を裏切る方法はあるか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「コンセプトの上で読者を裏切る方法はあるか?」の返信一覧

他の相談一覧

執筆の際音楽を聴く件について

投稿者 DYDYDYDY 回答数 : 13

投稿日時:

こんばんは 最近小説を書くのがどうもつまらなく(こんな風に言っていいのか分かりませんが正直に)なったせいか音楽を耳に流さずにはどう... 続きを読む >>

本来なら投影の余地のないキャラを主役に添えるに当たって

投稿者 バッキー 回答数 : 2

投稿日時:

拙作のトリックスター的ポジションのキャラクターを主役としてスピンオフを書く事を考えております。 当のスピンオフの内容というのは... 続きを読む >>

僕の小説に足りなかったものがようやく見つかりました。そのことについてお尋ねしたいことがあります。

投稿者 壱番合戦 仁 回答数 : 10

投稿日時:

どうも、ご無沙汰しております。 壱番合戦仁です。 何度も文を書き直しておりますので、単刀直入に本題に参ります。 拙著「白き... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ