小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

もちろん単に姫君を嫌われるキャラにする手もあります

元記事を読む

追記の返信(元記事)

ありがとうございました。
木下順二『絵姿女房』でも、夫が帰ってこないことを期待させる伏線が張ってありますね。

もちろん単に姫君を嫌われるキャラにする手もあります

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

その作品は知らないので分かりませんが。
サタンさんの仰るように単に姫君を嫌われるキャラにする手もあります。
ただ、その場合、読者に他の何に期待させるかは考慮する必要があります。恋愛以外の何かでもいいのですが、仮にそれが無い場合は女ボスの魅力を早い段階でアピールするしか選択肢がなくなります。それはそれでありでしょうが、要はポイントの置きどころを間違えずに見定めることが大切。

主人公が出世のために姫君を助けようとする。この設定は姫君の属性ではなく、主人公の目的の方を貶めているんですね。それゆえ、むしろ姫君そのものは魅力的にしてしまってよいのです。目的に違和感を持たせることによって、姫君が魅力的にもかかわらず、主人公が彼女と結ばれることを読者が期待しないという凝った心理操作が可能となっています。しかしテンプレとして姫君が魅力的なら当然主人公と結ばれるのだろうと予想させやすいので、単に姫君を悪印象にするよりも彼女をダミーとして使いやすい設定になっています。これを利用しない手はないなと。

いずれにしても、読者に何に期待させたいかによって、ストーリーのどこを強調し、どこは強調したらダメなのかがかなり違ってきます。そこの見極めが大切という話です。

カテゴリー : ストーリー スレッド: コンセプトの上で読者を裏切る方法はあるか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「コンセプトの上で読者を裏切る方法はあるか?」の返信一覧

他の相談一覧

スランプ脱出方法

投稿者 霜月 一三 回答数 : 15

投稿日時:

こんにちは。たまにこの掲示板で助言をいただいている者です。 今回も、皆さんの知恵を借りたくて書き込みました。 というのも、最近、... 続きを読む >>

念話で括弧を使うべきかの可否について

投稿者 エフ太郎 回答数 : 5

投稿日時:

現在、主人公1人称視点の小説を書いていてその中で人外のヒロインと至近距離でテレパシーを使って声を発さずに会話するシーンがあります。 ... 続きを読む >>

実名企業

投稿者 ユシ 回答数 : 5

投稿日時:

ラノベでLINEだとかYouTubeという名前を出してますが、勝手に使っても良いんですか? 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ