女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…の返信
元記事を読む
女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…(元記事)
中々異性の設定が上手くいかず、名前はどうにかなるが口調や仕草、女性(女子)が感じる物の感覚がうまく決められません。
皆さんどう言ったように異性のキャラクター設定を作っていますか?
女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…の返信
投稿者 スイ 投稿日時: : 0
女性にとっての感じ方さらには価値観など、ですが分かるコトは可能です。
われわれが書こうとしているのは小説なのですが、それに使うべきなのは「言語」ですね。
じつは言語学入門書の類いなどに例示されているトコロでは、そもそも「言語」を発明した者が、おもに女性たちだったようなのです。
われわれは言語を使いながらに、その発明者たる女性たちの思考経路を、あたかも辿っているんですね。
……言語を使ってゆく動機は、分かっておられますか?
それこそが「共感」です。さらに言うのなら、共同主観です。
それを突き破ってでも問題解決をしよう、としてしまい勝ちな男性の思考回路からしてが。
……そもそも異端な(?)んですよね。
ごシツモンにお答えしますと、女性キャラを描きたいなら「少女小説」を読んで研究してゆきましょう。
それをツマラナイと思われるのであれば、女性キャラを描くのは断念したものでしょう。
カテゴリー : キャラクター スレッド: 女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…