小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

なぜ説得力のある世界観設定を作るのはこんなにもおっくうなのかの返信の返信

元記事を読む

なぜ説得力のある世界観設定を作るのはこんなにもおっくうなのかの返信(元記事)

難しく考えすぎです。
オートマチックピストルを出したければ出せば良いだけです。
例えば古いマンガで『オルフィーナ』というファンタジーでは主人公がオートマ拳銃を所持しています。
そういう世界観などではなく、割とオーソドックスな西洋ファンタジーな感じの世界観。
まあ、ネタバレすると主人公は外宇宙から来て秘密裏にファンタジー世界に滞在してるって設定で、主人公サイドはおもっくそSFなわけですね。
ただ、序盤から中盤あたりまでそうした事はほぼ書かれておらず、オーソドックスなファンタジー世界として話が進行します。

ただ単に「オートマチックピストル」を出したいだけならば、別に設定はもっと自由に考えても良いと思います。
柔軟にいきましょう。
例えば、話には関係してこないけど、設定として、前文明が滅んだ後の世界で度々用途不明の遺物が発掘される。ピストルもその一つではあるが、技術の再現や弾丸の供給もろもろから一般的な武器ではない。
とまあ、そういう設定だとして、では本編ではどう書くかというと、特に何も書かずさも当然のように主人公(?)がオートマチックピストルを使ってる、という形。
機会があれば適当なところでメカニック的な人を出して「前時代の技術再現は完全じゃないから無茶しないでくれよ」みたいな会話をしてこのあたりの設定を描写する。

確かに世界観や物語は作者が作るものだけど、そのイメージは読者がするものです。
だから「説得力」というのは、読者が納得できるイメージをする助けになれば良いだけのツールなわけです。
作者が満足できるものを作る必要はないのです。

なぜ説得力のある世界観設定を作るのはこんなにもおっくうなのかの返信の返信

スレ主 鬼の王の墓標 投稿日時: : 3

サタン様、いつも大変お世話になっております。

……いやあ恥ずかしい。別の星から来たとか古代の遺物とか、そんな設定を作るだけで解決しちゃうのですか。
実はというと今長編を新しく連載していて、そっちの方に出せないか検討していたのですよね。(ノベル道場に掲載しています)
でも一度作った世界観に無理矢理組み込もうとすると、整合性を取るのが難しくなっていくという状態に……
(認めたくないけど以前にわとり様が指摘した状態になりかけたってことです)
まあそこは一つの長編にまとめないようにして調整しますかね。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: なぜ説得力のある世界観設定を作るのはこんなにもおっくうなのか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「なぜ説得力のある世界観設定を作るのはこんなにもおっくうなのか」の返信一覧

他の相談一覧

ライバル

投稿者 ポコポコ 回答数 : 4

投稿日時:

こんばんは ライバルを作っているのですが 試合の時くらいしか会わないので どんなタイプにするか決まりません。 助けてください... 続きを読む >>

物語中途に置ける物語の進行パターンの変更について

投稿者 ニシン 回答数 : 1

投稿日時:

物語にはパターンというものがありますよね。「名探偵コナン」であれば「殺人→推理→麻酔針で小五郎を眠らせる→コナンが代理推理を行い事件... 続きを読む >>

作者に女性経験がない場合に女の人を書く場合の注意点や重点的に調べたほうがいいことを教えてください。

投稿者 半蔵門 回答数 : 5

投稿日時:

僕は男で、恋愛経験もなければ女友達もいないため、女の人のことを良く知りません。またシスヘテロであり、性欲もあって、女の人が嫌いという... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ