小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

突然登場した人物がラスボスになる展開について

スレ主 大野知人 投稿日時:

 お久しぶりです。大野です。

 俺は今文庫賞への応募を前提に探偵モノの短編連作を書いているんですが、序盤から登場するキャラクターを一巻分通しての黒幕に据えて展開していきたいと思って書いています。

 ただ、そのままやるだけではなく、読者のメタ読みに対してミスリードを張って意外性を増したいと考えています。

 『身近な人物がラスボス』に対する観念として、『突然現れたキャラ/匂わされていても終盤まで出てこなかったキャラがラスボス』みたいな物へのミスリードを入れたいと思っています。
 そういった作品にみられやすい傾向・演出のやり方について、何かご意見貰えれば幸いです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 突然登場した人物がラスボスになる展開について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「突然登場した人物がラスボスになる展開について」の返信一覧

他の相談一覧

教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理

投稿者 読むせん 回答数 : 16

投稿日時:

唐突ではありますが、皆様はホラーが苦手OR好きな方はいらっしゃるでしょうか?よろしければ、その心理、および持論みたいな部分を教えてく... 続きを読む >>

キャラクターが書けない!

投稿者 クローバー 回答数 : 18

投稿日時:

自分の役割に徹するキャラクターはダメですか? 続きを読む >>

女子キャラの設定をどう作れば良いだろうか…

投稿者 雨野屋 回答数 : 12

投稿日時:

中々異性の設定が上手くいかず、名前はどうにかなるが口調や仕草、女性(女子)が感じる物の感覚がうまく決められません。 皆さんどう言っ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ