小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

新着の投稿(更新順)71ページ目

人間と自然の矛盾について

投稿者 アライ 回答数 : 13 更新日時:

哲学的な問題ですが、力を貸してください。 私が今書いている小説の中で、自然の傲慢さや身勝手さを描いて批判する場面を書いているの... 続きを読む >>

カテゴリー: キャラクター

悪役の終わらせ方

投稿者 紗菜 回答数 : 9 更新日時:

初めまして、紗菜と申します。 現在小説のプロットづくりをしていますが、クライマックスで手が止まってしまったので相談させていただきま... 続きを読む >>

カテゴリー: ストーリー

作中にトヨタのプリウスやアクア、ホンダのフィットなどの車種をそのまま名称で出していいのですか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 2 更新日時:

実在する車種の明記は出すのは駄目ですか? 駄目だとしたら、車の車種を作中で書かなければならない時にどう明記するんですか? 続きを読む >>

カテゴリー: 著作権・オリジナリティ

苦手なジャンルとの向き合い方

投稿者 ネリ 回答数 : 9 更新日時:

最近、自分のやったことのないジャンルに挑戦しました。わずか1400文字程度だったので、完成できたのですが、もうボロボロなのが出来上が... 続きを読む >>

カテゴリー: やる気・動機・スランプ

本を読むのって必ずしなくちゃいけないのですか?

投稿者 アライ 回答数 : 13 更新日時:

私は本を読むのが苦手です。 しかし、世の中の小説家を目指す人は必ず本をたくさん読んでいますし、小説家の人も読むべきだと言ってい... 続きを読む >>

カテゴリー: 文章・描写

二次創作の定義について質問

投稿者 無糖 回答数 : 6 更新日時:

今回は著作権切れの作品を題材にした小説の扱いについて質問したくて書き込みました。小川未明の作品の前日譚に当たる外伝的な作品を書き上げ... 続きを読む >>

カテゴリー: 著作権・オリジナリティ

文章力をあげる練習

投稿者 ふわー 回答数 : 6 更新日時:

自身の文章力を上げるために自分なりにこれはどうかなという練習があるのですが。 ・ひたすら文章を読む ・プロの文章をパソコンで... 続きを読む >>

カテゴリー: その他

ネット小説を書こうとしているのですが、1話目で悩んでいます。

投稿者 栗咲 回答数 : 4 更新日時:

タイトルの通りです。まだ1話目を書いている途中なのですが、昨日描き始めてまだ終わっていないです。まだ1900文字位です。作品の世界観... 続きを読む >>

カテゴリー: 設定(世界観)

「Sanチェック」が必要か

投稿者 バッキー 回答数 : 12 更新日時:

物語の終盤に敵陣営によって神格の召喚が実現し、ついにこの世に現れてしまうという下りがあり、その時主人公らはどんなリアクションを取らせ... 続きを読む >>

カテゴリー: キャラクター

処女 非処女

投稿者 ユシ 回答数 : 3 更新日時:

タイトル通りですが、この現代において、未だにヒロインor女主人公が非処女だと読者に嫌われますか? ダンまちの椿姫? は買春宿に... 続きを読む >>

カテゴリー: キャラクター

現在までに合計1,715件の投稿があります。 10件づつ表示中。現在全172ページ中の71ページ目。

最新の返信一覧

元記事:批評お願いしますの返信

車についてこれだけ詳しく書けるのは素晴らしい個性です。
ただ情報量が多すぎて話に入っていくことはできませんでした。

構成でいえば、
①生い立ち→②和食さいとう(仕事)→③バトル(前半)→④バトル次回に続く です。
①~④の内容に対して読者に必要な説明が圧倒的に足りていません。
Ⅰ対戦相手はどんな人物かの説明不足。
Ⅱ名称だけでは想像できないという意味で車についての説明不足。
Ⅲコースは何がポイントで全体図についての説明不足。
Ⅳ異能力の効果や使い方についての説明不足。
といったようなものです。
ここでは、
なぜキャラを掘り下げた方が良いと感想で言われるのかも関係してきます。
ⅠからⅣの説明が構成でいうと③のバトル前に、されていないからです。

構成の①②を少し書きだします。
①生い立ち→②和食さいとう(仕事)→対戦相手がやってきてバトル突入
8話ではこうなっています。
Ⅰ~Ⅳを入れた場合の一例を書くとするなら。
①生い立ち→②和食さいとう→対戦相手がやってくる”すぐにバトルしない”→車タイヤ交換(Ⅰの説明)→コースの下見(Ⅲの説明)→対戦相手が働いているコンビニ(仮)に寄る(Ⅰの説明)→家で姉と電話(Ⅳの説明)→③バトル(前半)

例えばこのようにエピソードを増やしてからバトルが始まると読者も楽しむことができます。そしてこういった必要な説明をやっていくくだりがキャラの掘り下げになっていきます。
そして知っておかなければならないことがもう一点あります。

小説にかぎらず物語は一般的に、何も知らない主人公と説明役の二人三脚で話が進んでいきます。仮に今は説明役をC子とします。
車タイヤ交換(Ⅰの説明)では、C子が主人公に対戦相手の車の特徴について説明します。こうすることで自然な形で車について語れます。
コースの下見(Ⅲの説明)では、C子が主人公に仕掛けるポイントの候補を説明してきます。
この8話はバトルに入ると登場人物が入り乱れて誰の台詞か分からない箇所もいっぱいあります。いきなり視点移動が入って、よく知らない人物達が高いテンションで説明をし始めるので、何が何やら分からなくなります。

C子を登場させて話を作っていくとします。
主人公とC子の2人の登場人物と、車についての説明。
主人公とC子の2人の登場人物と、コースについての説明といったように。
主人公と説明役がセットになってそれこそ漫才のボケとツッコミのような役割で話が進みます。たくさんの登場人物が入り乱れているところでワチャワチャと説明するのではなく、主人公とC子の2人が落ち着いた場所で説明するといったような、慣れるまでは説明役を固定し、主人公視点で物語を作れるよう意識する方が今後のためになるのではないかと思います。

説明不足になってしまっている構成と説明役の不在の2点を指摘しました。
応援しています、何かの参考になれば幸いです。

上記の回答(批評お願いしますの返信の返信)

スレ主 まとら魔術 : 0 投稿日時:

 批評ありがとうございます。
 バトルは走行中に突然挑まれたのですが……?

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 批評お願いします

この書き込みに返信する >>

元記事:批評お願いします

https://osakijunretsu.fanbox.cc/posts/7829152
8話目ですが、批評お願いします。
どんな評価でも覚悟しております

上記の回答(批評お願いしますの返信)

投稿者 t : 0 投稿日時:

車についてこれだけ詳しく書けるのは素晴らしい個性です。
ただ情報量が多すぎて話に入っていくことはできませんでした。

構成でいえば、
①生い立ち→②和食さいとう(仕事)→③バトル(前半)→④バトル次回に続く です。
①~④の内容に対して読者に必要な説明が圧倒的に足りていません。
Ⅰ対戦相手はどんな人物かの説明不足。
Ⅱ名称だけでは想像できないという意味で車についての説明不足。
Ⅲコースは何がポイントで全体図についての説明不足。
Ⅳ異能力の効果や使い方についての説明不足。
といったようなものです。
ここでは、
なぜキャラを掘り下げた方が良いと感想で言われるのかも関係してきます。
ⅠからⅣの説明が構成でいうと③のバトル前に、されていないからです。

構成の①②を少し書きだします。
①生い立ち→②和食さいとう(仕事)→対戦相手がやってきてバトル突入
8話ではこうなっています。
Ⅰ~Ⅳを入れた場合の一例を書くとするなら。
①生い立ち→②和食さいとう→対戦相手がやってくる”すぐにバトルしない”→車タイヤ交換(Ⅰの説明)→コースの下見(Ⅲの説明)→対戦相手が働いているコンビニ(仮)に寄る(Ⅰの説明)→家で姉と電話(Ⅳの説明)→③バトル(前半)

例えばこのようにエピソードを増やしてからバトルが始まると読者も楽しむことができます。そしてこういった必要な説明をやっていくくだりがキャラの掘り下げになっていきます。
そして知っておかなければならないことがもう一点あります。

小説にかぎらず物語は一般的に、何も知らない主人公と説明役の二人三脚で話が進んでいきます。仮に今は説明役をC子とします。
車タイヤ交換(Ⅰの説明)では、C子が主人公に対戦相手の車の特徴について説明します。こうすることで自然な形で車について語れます。
コースの下見(Ⅲの説明)では、C子が主人公に仕掛けるポイントの候補を説明してきます。
この8話はバトルに入ると登場人物が入り乱れて誰の台詞か分からない箇所もいっぱいあります。いきなり視点移動が入って、よく知らない人物達が高いテンションで説明をし始めるので、何が何やら分からなくなります。

C子を登場させて話を作っていくとします。
主人公とC子の2人の登場人物と、車についての説明。
主人公とC子の2人の登場人物と、コースについての説明といったように。
主人公と説明役がセットになってそれこそ漫才のボケとツッコミのような役割で話が進みます。たくさんの登場人物が入り乱れているところでワチャワチャと説明するのではなく、主人公とC子の2人が落ち着いた場所で説明するといったような、慣れるまでは説明役を固定し、主人公視点で物語を作れるよう意識する方が今後のためになるのではないかと思います。

説明不足になってしまっている構成と説明役の不在の2点を指摘しました。
応援しています、何かの参考になれば幸いです。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 批評お願いします

この書き込みに返信する >>

元記事:批評お願いします

https://osakijunretsu.fanbox.cc/posts/7829152
8話目ですが、批評お願いします。
どんな評価でも覚悟しております

上記の回答(批評お願いしますの返信)

スレ主 まとら魔術 : 0 投稿日時:

 実は漫画家も目指しておりましたが、小説より大変だと感じてやめました

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 批評お願いします

この書き込みに返信する >>

元記事:好きなorおすすめの映画はなんですか?の返信

こんにちは。
映画は学生時代によく見ていましたが、最近はめっきり見なくなってしまいました。

印象に残っているのは伊坂幸太郎さん原作の『死神の精度』ですね。
登場人物たちの人生がさり気なくつながっているのが好きでした。『ガッツリ』じゃなくて『さり気なく』な所がイイのです。

あとは海外ドラマになるのですが、『ドールハウス』は設定がドストライクでした。
色んな人間のパーソナルデータ(性格とか人生とか)を収集して、依頼によってドール(人間)にインストールして貸し出す人材派遣業の物語だったような気がします。母が見ていたのを飛び飛びで見ていたから、ちょっと記憶が朧げですが、バディものでミステリーだったと思います。機会があったらもう一回見たい。

漫画やゲームだと『宝石の国』と『ペルソナシリーズ』ですね。
『宝石の国』は「明らかにバッドエンドへ進んでいるのに先が気になって仕方ない」って感じです。読む際は『誰にも感情移入しないこと』をオススメします。本当に。
『ペルソナシリーズ』は思春期の心の揺れ動きとかがリアルで、心理描写の参考にしています。

ほとんど映画の話じゃなくて申し訳ありません……。他の方が挙げられているのも、今度見てみようかなと思います。

上記の回答(好きなorおすすめの映画はなんですか?の返信の返信)

スレ主 カイト : 1 投稿日時:

さそりさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
大人になると、映画とか時間のかかるものあまり観られなくなりますよね。最近15分の朝ドラがちょうど良くなっている自分に気づいてガッカリしました。

『死神の精度』、観たことはないのですが、オムニバス形式ということでしょうか? 私も好きです、オムニバス。あれいいですよね、繋がりを見つけたときの喜びというか。
『宝石の国』は、途中で挫折してしまいました。なんか追いかけるのが辛くなってしまって……でも、バッドエンドを見届けたい気持ちもすごくまかります。完結したし、一気読みしてみようかな。この作者さん、短編集はすごく好きなんですよね。

ところで、『ヨスガ』すごく楽しみにしています。長い物語を描き続けられるのは尊敬です。こんなところでなんですか、応援してます!(勝手に略してすみません)

カテゴリー : その他 スレッド: 好きなorおすすめの映画はなんですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:好きなorおすすめの映画はなんですか?の返信の返信の返信

毒を飲まずにはいられない時に見ると救われる気がする話って感じ。
好きなの・・・『夜のとばりの物語』かな~?内容は無いようって感じの予告動画そのまんまみたいな、陳腐なショートフィルム作品。胃に優しいお粥のようにじわーっと染みるから、なんか気力が足りない時にボーっと観ます(笑)

上記の回答(好きなorおすすめの映画はなんですか?の返信の返信の返信の返信)

スレ主 カイト : 0 投稿日時:

毒を飲みたくなる気持ちになるとき、ありますよね。自分大事にしたくないとき。なにもかも自堕落に済ませたくなるというか……

一方、お粥のように沁みる映画というのもわかります。私にとっては、映画じゃないけどNHKの『世界ふれあい街歩き』がそれですね。ぼーっと観て、ちょっと心が豊かになる感じ。疲れてるときにたまたま放送されてると救われた気持ちになります、

カテゴリー : その他 スレッド: 好きなorおすすめの映画はなんですか?

この書き込みに返信する >>

返信2ページ目(最新の順)

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ