小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

良い「尊厳破壊」とはの返信の返信

元記事を読む

良い「尊厳破壊」とはの返信(元記事)

漫画「シュトヘル」のハラバルが参考になるかもしれません。
弓の名手である彼は縁を大事にしており、落ちぶれた部族を復興させる為の武功を求めて母親の生まれた国を攻撃します。
序盤、ハラバルは自分を仇と定めて狙う賊(本作のヒロインです)を「汚らわしい」とか「死者のために死者を作る」と言って批判するのですが、後に部族が粛清され復讐者になったことで、かつて自分が言った言葉が跳ね返ってきます。

一方で、敵は容赦なくアレするのですが、かつての部下だけは決して手にかけなかったり、立派だと思った相手は認めて尊重したりというところは復讐者になった後も変わらず、一貫して縁を大事にしています。

・大事にしていたものを失う
・自分が蔑んだものに落ちる
・しかし精神的な部分は変わらない
といった感じでしょうか。

良い「尊厳破壊」とはの返信の返信

スレ主 バッキー 投稿日時: : 0

返信ありがとうございます。

> ・大事にしていたものを失う
>・自分が蔑んだものに落ちる
>・しかし精神的な部分は変わらない

ことごとくを失って、誇りばかりが一丁前に残っているからこそ栄華の時代の業が皮肉な形で降りかかるのがいいですね。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 良い「尊厳破壊」とは

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「良い「尊厳破壊」とは」の返信一覧

他の相談一覧

画面を見ない執筆方法

投稿者 甘粕 回答数 : 7

投稿日時:

毎回お世話になっております。甘粕です。 最近体調不良が続いている状態でして、画面を長い間注視して執筆するのが難しいです。 で... 続きを読む >>

「何」という文字の使い方について

投稿者 ベン・ウィラード 回答数 : 4

投稿日時:

 こんにちは、皆様お久しぶりです。以前は多くのアドバイスをお寄せくださり、まことにありがとうございます。  さて、今回は「何」とい... 続きを読む >>

ラノベを書くアプリについて

投稿者 ひらび 回答数 : 2

投稿日時:

最初に前回回答ありがとうございます! でタイトルにあるように執筆のためのアプリについて悩んでいます いままでポメラで執筆して... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ