小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

おごと温泉の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

おごと温泉の返信の返信の返信(元記事)

いろいろとご指摘ありがとうございました。
たぶん、ドラマトゥルギーそのものについての考え方からして、根本的に違うのだと思います。

 正直、どうしてあの描写にしたのかはよく覚えていませんが、読み返してみるに、「探し物に気を取られてるんだから女の人をじっくり見られるわけがない」と考えたからだろうという気がします。
 それはたぶん、「靴紐を結ぶ」叙述に字数を割こうとするのと同じ理屈だったのでしょう。
 注意があさっての方向にそれで、気が付いたら「え?」という状況になっているという。
(因みに、靴紐のほうはコントにありがちな、『今までの何だったんだ』という不条理オチのパターンですが) 

おごと温泉の返信の返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 1

最新欄にお邪魔します(/・ω・)/わーい 読ませていただいた感想書いたけど、埋もれたのかスルーされてるのか分かんないし(笑)

>>『今までの何だったんだ』という不条理オチ
というのは、やっぱり難易度が高いと「読む側」は思ってしまいますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昔、試したことがあるんです。
思い付きで自宅のリビングのテーブルの上を撮影し【これをどう思う?】と議題を上げてネットにアップしました。

無造作に放り出された砥ぎかけの鉈(なた)、安物のチーク、遊戯王のカード、奇妙な言葉が書きつけられたプラスチック・カード。齧りかけて皿に放置された干し柿と部分入れ歯、飲みかけのコーラと湯気の立つコーヒー、垢じみたテレビのリモコン、赤いチェックのこたつカバー。

父母兄妹祖父母のB型似たもの6人家族が、やりかけ食いかけ作業中のまま放り出した我が家の日常風景で
「私の家のテーブルってカオスぎない?WWWWどうやって片づけたらええねんWWWアドバイスくれ」
くらいのつもりでアップしたのですが・・・・・・レスポンスは【それらの寓意性や関連性を推理する推理会場】と化してしまいました。

・・・・提示されるからには、少なくとも日本人の読者は、それに法則性や意味、意義を見出そうと【してしまう】のです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q、①笹②ひまわり③パンダ
この中から一つ仲間外れを選んでください

正解は③パンダ。なにせ①②は同じ植物ですから

多くの日本人は②ひまわりを選んでしまいます。だってパンダは笹食うもん。日本人は物事を「つい関連付けてしまう」思考パターンがあるそうなんです
===================
またまたオディプスさんを引き合いに出しますが、前王殺しの犯人が実は【この演劇内に一切出演していなかった、赤の他人だった】としたら、そこにドラマはあるでしょうか?それをすごいと思えたでしょうか?

「この作者のことだから、また本編に一切出ないやつが真犯人とかだよ。どうせ(笑)」

「どうせ本編のほとんどが無関係なミスリードだろうから、ちゃんと読まなくてもいいや」

「へー、こいつを犯人に【した】のかー、謎解き?聞かされると逆にモヤっとするようなトンデモ推理だろうから、どうでもいいや」

そうならずに、あなたは読み続けることができますか?見続けられますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これがあくまで文学ならいいっちゃあいいのですが、推理やミステリーっぽく仕上げたい、どんでん返しを仕込みたい場合、すごく足を引っ張ってくるんですよ。

いま話題のドラゴンクエスト・ユア・ストーリーみたいなものですね。後半十分とかで、今まで見てきた本編の価値がなくなるような不条理オチを提示された気分に、なりかねないです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 問題を早めに提示するのは当たり前のことではないか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「問題を早めに提示するのは当たり前のことではないか?」の返信一覧

他の相談一覧

「小説の批評依頼」の広告!

投稿者 大野知人 回答数 : 1

投稿日時:

 はい、大野です。皆さん、選挙にはいかれましたか? 俺は諸事情あってここ一週間ほどホテル泊なので、期日前にいきました。宿泊費がヤバイ... 続きを読む >>

本文を書ききりました。もう、なんか、言い訳するとかどうでもよくなってます。

投稿者 一番合戦 仁 回答数 : 5

投稿日時:

https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/02962.shtml... 続きを読む >>

考察力の平均とは…?

投稿者 飴井凜 回答数 : 11

投稿日時:

小説を書いていて思うのですが、何処まで設定を書いていいのでしょうか。 とある小説を書いていました。最後、亡くなった父親と謎の少年の... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ