小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

とりあえず、一つ補足

元記事を読む

そうですね、一度まとめ直してみましょう。の返信(元記事)

まあ、大筋としてはだいたいあってるんじゃないかと思います。

あと、こちらはしばらく返信できなくなるので、続く場合は夜に対応させていただきます。

とりあえず、一つ補足

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

一応、一つだけ補足しておくと、

(再掲)
・脳の発達も人間という生物の「自然」であり、「本能」に根ざしているのかもしれないが、他の多くの動物が「本能」の比較的直接的な作用(こう簡単に言ってしまうと語弊があることは承知。しかし、そんなに間違ってはいないと思う)によって自然とやりとりするのに対し、人間はそれとは違う方法を複雑に発達させて自然と対応している。
(再掲、終わり)

動物の本能による対応も、複雑なんだと思いますよ。
ただそれは、動物の属する自然のシステムが複雑なのであって。(繰り返すけれど、だから動物は下等なんだと言っているわけではない)
人間の場合、人間サイドの脳の中でかなり複雑なことをやっています。インターフェイスとして、脳ばかりがやたらに肥大化している。だから脳の中に疑似世界みたいなものができてしまっていて、それを「世界観」と言います。この「世界観」は「クオリア」とも言い換えられます。

そういう点で、人間の対応法は実は他の動物よりもむしろ精度が低いのかもしれません。全部、自分の頭の中でやろうとしますからね。
しかし、この方法は、短期的に周囲の環境を改変するためにはかなり強力みたいです。だから人間は環境を作り替え、現時点では地球の王者になったのだと思われます。

カテゴリー : その他 スレッド: どういう人が嫌いですか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「どういう人が嫌いですか?」の返信一覧

他の相談一覧

真似をすることは善か悪かというテーマにした物語がみつからない

投稿者 らいまる 回答数 : 2

投稿日時:

真似や模倣は教育に繋がるといわれてるが、作品や学校とかで悪い部分を真似をしてる人がいるのに何故か真似をすることの善なのか悪なのかとい... 続きを読む >>

小説執筆の時間確保及び、執筆の習慣づけと、気力を出す方法

投稿者 霜月 一三 回答数 : 8

投稿日時:

皆さんこんにちは。たまにこの掲示板にお世話になっている者です。今日もお知恵をお借りしたくて書き込んでいます。 今回お聞きしたい... 続きを読む >>

書き出しでの会話はアリ?ナシ?

投稿者 ふふ 回答数 : 5

投稿日時:

新人賞などに応募するとき、最初に会話文を持ってくるのはダメ。 みたいな話を聞いた覚えがあるのですが、第一話およびプロローグを書く際... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ