小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ライトノベルでのターゲット層についての返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

ライトノベルでのターゲット層についての返信の返信の返信の返信(元記事)

 返信ありがとうございます! 議論が全部追えないのは、まあ、これだけ枝が広がったらね。こんなの全部追ってたら一日終わっちゃいますよ(笑)。だからこそNo.77を投稿する必要性を感じたわけでもあるのですが。あれはなるべく中立を期して記述したつもりですが、自分自身がこの議論においてひとつの極の急先鋒みたいな立ち位置なので、もしかしたら他の論者の意見について理解が浅いところがあるかもしれない。そこだけはご了承ください。

 で。あなたの意見は自分がNo.17およびNo.24で述べたこととよく呼応するように思いますね。

>なんでこういう反応ばかりになるのかっていうと、それはここが創作相談掲示板という場だからであり、そこでラノベの実際の対象年齢はもっと高いという話をするとどうしても「俺はラノベのフィールドでもっと文学っぽいやつを書きたいんだ!」っていうステートメントとして読まれてしまうからだろう(もっというと、いわゆるラノベラノベしたラノベを子供だましと見下す目線を読み取った人もいるかも知れない)。でもそうじゃないんですよね? べつに雑魚ラノベワナビは文学をやる力量がなくて子供だましに逃げているとかこき下ろしに来たわけではなくて、文字通り『10代の読者もいるので、わかりやすい文章で書く、という点は理解できるが、ターゲット層を10代だけに絞り、20代以上の年齢層の意見を無視するといった姿勢は明確に謝り』っつう話がしたいんですよね? だったらそれは完全に正しいですよ。何も間違ったことは言ってない。(No.17)

>スレ主はXX代向けを購買層からのみ定義しており、具体的にXX代向けの作品とはどんな内容であるかという話を一切していないので、そもそも『10代向けの作品』という言葉自体がこの文脈においては無意味かつ不適切です。あなたが10代向けという言葉で表現しようとしている作品はスレ主によれば20~30代が主力購買層であり、かつ20~30代の主力購買層はあなたの定義による『10代向け』の内容を好むので、ラノベ作家がこれから書いていくべき内容はさほど変わらず、ただ『10代向け』という言い回しのみが実態にそぐわない不適当なものとして浮かび上がるという話。(No.24)

>>正直、「10代」の定義を明確にしたら、言ってることそんな変わらないと思います。

>その明確になった定義にたいして『10代』という語句を当てはめるのは適切なのか? と問いたいです。
>しかも購買層の話をしているときに全く別定義の『10代』を持ち出して反論したら混乱しか発生しないでしょっていう。(No.24)

 というわけで、自分はあなたの見解に100%同意。そのうえで自分はスレ主に倣って『「十代向け(購買層)」という使い方』をすべし、というところまで踏み込んでますが、状況理解としてはまさにあなたが言ってくれた通りです。

 ただそうなると、スレ主がそもそも問題にしていたラ研の記述は『十代向け(内容形式)』と『十代向け(購買層)』のどちらの用法で使われていたのか、またそれは記述から自明に読み取れるものであったかが気になります。
 スレ主はリンクを張っていませんが、サイト内でそれっぽい記述を探してみると以下のような文言が見つかりました。

 https://www.raitonoveru.jp/howto1/sell/01.html
ライトノベルのメインターゲット層は10代のオタクです。
>20代以上のオタクは、そこに付随しているターゲットで、メインの顧客ではありません。ヒット作は、まず10代のメインターゲット層に受けて話題になってから、次の層に浸透していきます。

 ……これ、No.77で自分が行った分類で言うところのロ-2)『メイン購買者層をターゲットにしても本は売れてくれない、とする立場。』に含まれる、『・10代の流行が上の世代への流行に影響を与えるので、まずは10代の間で流行させることがマーケティング的に正解。』と同型の主張ですよね。これはクロウド氏がNo.12で主張していたことでもあります。
 となるとラ研コラム→スレ主までの流れでは一貫して『十代向け(購買層)』の意味においての議論が続いているのだからここでいきなり『十代向け(内容形式)』が説明なく持ち込まれるのは変じゃないかと思いますね。

>書く人たちは、多分「想定読者(読者ターゲット?)」という概念から、自身の物語に使う要素(語彙、出来事、リアリティ、テンプレ等)とか描写の仕方とか「語の意味」を決めるのだと思います。それは「専門用語を使わない」とか「科学的整合性を重要視しない」とか、あとは「これこれの語をこれこれの意味で使う」とかを決定するための概念として使うのではないでしょうか。これは購買層とは厳密には異なるもので、創作の手順として定めるものではないかと。(これが正しい「想定読者」の使い方かは分かりませんが、そういうものと思っていました)。

 『購買層とは厳密には異なるもので、創作の手順として定めるもの』としての『想定読者』という考え方は興味深いです。作家の中にある"10代の頃の自分"みたいな感じでしょうか。これだけでいろいろ論じられるトピックになりそうです。

ライトノベルでのターゲット層についての返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 雨オカマ 投稿日時: : 1

 返信ありがとうございます。おそらくすでに説明したことを再び語ってくださり、またおそらくのスレ主元の文章を引用していただき、大体の流れが納得出来ました。
 皆さんがその時々で様々な心情や錯綜の下苦慮して書いたスレ全体の内容について、横から偉そうに総括は(量的にも)出来ませんので、まだ色々意見はあるでしょうが、個人的な納得を得られました。
 また自分で書いていて、思ったより「想定読者」という考えが、自分のなかでさえ曖昧なことにも気づきかせてもらいました。

カテゴリー : その他 スレッド: ライトノベルでのターゲット層について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ライトノベルでのターゲット層について」の返信一覧

他の相談一覧

設定を盛り込みすぎました。

投稿者 おちょこ 回答数 : 13

投稿日時:

今2つプロットを作っているのですが、設定盛りすぎかなぁと迷っています。 キャラクターのことなど込々で色々質問してしまうのですが、一... 続きを読む >>

オリジナリティとはテンプレの組み合わせのセンスである!オリジナリティとは何か?

投稿者 うっぴー 回答数 : 2

投稿日時:

小説家になろうからプロ作家になった人と話していて、おもしろい発見がありました。 「オリジナリティとはテンプレの組み合わせのセン... 続きを読む >>

一話分の長さについて

投稿者 名無し 回答数 : 4

投稿日時:

どうもです。文章が分かりづらかったらすみません。 小説を書く際、一話一話の長さが分からなくなってしまう時があります。 自分は... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ