小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ちなみにの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

ちなみにの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信(元記事)

 ああ、お兄さんの件で大分苦労されてるっぽいですね。お疲れ様です。

 アスペ対応は正直個人差有るし、アスペ云々じゃなく、30超えた人間は大して精神的成長をしないので、『逃げる』か『騙しとおす』以外の対応策が存在しないっすよねぇ。マジで。

 ゲーム脳の話で行くと、俺や父の場合、『勝利条件を拡張して再定義する』って感じのことしてますね。
 言い回しが面倒なのは、父がパソコン畑の出身だからなのですが。要は『別に俺の勝利条件を他人が理解する必要は無いし、そういう訳で『どんな勝利条件』を設けても、俺が達成感を得られるなら問題ない』という、ある種ジコチューの究極系に持ち込むわけです。

 例えば、『俺が言った事を読むせんさんが理解できるか』といスコアアタック。返信が無ければ無効試合、返信があって、かつ『理解してないなぁ』と思っても、リトライ可。みたいな。
 議論するときとかでも、『相手に自分の意見を飲ませる事』を勝利条件にしちゃダメなんです。『生産的結論を出す事』辺りを勝利条件にすると、自分を見失わないようになる。

 まあ、お兄さんに通用する精神論かはわかりませんが、『自分の世界』とか『自分の勝利条件』をよく考えて再設定すると、案外衝動を抑える事は難しくなかったり。
 もし、『衝動を抑えよう』という理性・発想が無いならばまずは『他人と共存することのメリット』を考える所からですね。『今既にこういうメリットがあるだろ!』と言うと怒っちゃうので、『あの人と仲良くなるとこんな良い事があるよ』みたいな将来性のある具体例が良いでしょう。

 もっとも、読むせんさんがお兄さんのアスペをリハビリする必要もなければ、お兄さんとは関わらずに生きて行ってもいいわけですが。

ちなみにの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

兄について一番まいったのは「私が仕事のために借りている部屋は、兄の別荘ではない」を受け入れてくれない点でした。

勝手にアイスノン放り出して買ってきたアイスをギチギチに詰める(兄のアイスなので食べたら殺す)
録画予覚をしていたドラマとか映画を勝手に消して裏番組になっているアニメを録画、
勝手に冷蔵庫の食品を喰って補充してくれない、
大量のゴミを量産してもゴミに出してくれないゴミ袋代だって出さない、なんなら分類もしてくれない。
知らないうちにラブホ代わりにされていた・・・・とは思いたくない。
キレたら物に当たる。敷居礼金ーっ!!!
そもそも友人を呼び集めて大騒ぎをする。真夜中とかに

止めてくれって怒っても理解してくれないんですよ。_(┐「ε:)_
 もしかしたら理解しているかもしれませんが、絶対に『本能』を無視できない的な。

『兄がやりたい事をしたい』一方で、それは『読むせんがやって欲しくない』である。
でも『兄の金が減るから、自分で部屋は借りたくない』→『兄のやりたいことを邪魔する読むせんが【わるい】』

みたいなすり替えが発生して読むせんを怨むし、ゴネ勝ちしようとするし、そもそも擦り合わせに持ち込ませてさえくれない。

 今はだいぶ兄の精神状態がマシになったし、そもそも【読むせんの利用価値】が低下したので干渉がマシになりました。持っていなけりゃ共有物にされないから。ついでに危険を感じたからクレカも解約したわ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、それを友人に愚痴ったら「お前も、そういうとこあるぞ」と素で指摘されました_(┐「ε:)_死にたい。あと指摘しながらも友人でいてくれる友に感謝。

ガチであかんアスペは、擦り合わせに持ち込ませないで、論点をすり替えるのよ。

======================
なんというか、自分でも何が琴線に触れてしまったのか分かんなかったんですが、たぶん、あまくささんの

>>個人的には「性格の偏ったクセの強い人」とASDの違いがいまいち分かりません。人に危害を加えたり犯罪に走らない分には、別にどうだっていいじゃんとも思います。

に対して「ヤバいアスペを舐めてはアカンのだよ。相互理解とかちゃちなレベルのもいるんやぞ」って感じになってしまったんだと思います(;´∀`)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 アスペルガーという名称自体「おばけ」とか「妖怪」とかのザックリした大カテゴリーでしかない。

 彼らは善良なのも多いですが、本気でアカンやつもいる。
 楽観的に構えるより、某テラフォーマーズのゴキブリ人間さんとか、単に人里に迷い込んでしまったクマとか【人外の知的生命体】と対峙するような警戒心を忘れない方が、互いに良いとは思う。

・・・・みたいな発想に、私自身が辿り着きたかったんだと思います(;´∀`)ご迷惑をおかけしました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: カタルシスの分散

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「カタルシスの分散」の返信一覧

他の相談一覧

文章から音楽を連想させるには

投稿者 かかか 回答数 : 10

投稿日時:

絵画を連想させる文章が書きたい場合、男が立っていて、鳩が顔を隠している、という風に、絵に描かれた状況を書けば、やりようによってはその... 続きを読む >>

冒頭の場面(ワンシーン)の長さ

投稿者 やゆよ 回答数 : 5

投稿日時:

いつも創作Q&Aを拝見しております。 早速質問させて頂きたいのですが、それは表題の通り「ワンシーンの長さ」についてのことです。 ... 続きを読む >>

能力バトルの筈が脳筋になりがち

投稿者 バッキー 回答数 : 10

投稿日時:

一応は能力バトルを書いていた筈が、どうも自分が優遇しがちなキャラというのがどの作品でも似通ってしまっている事に気付きました。 「そ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ