小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

異世界の食文化について(改)の返信

元記事を読む

異世界の食文化について(改)(元記事)

すいません、改めて相談させて頂きます。

以前からある、「異世界グルメ系」と、最近増えた「中世ヨーロッパ風ファンタジーの異世界転生スローライフ系」を見て思ったのですが、中世ヨーロッパ風の世界設定に合った異世界の文化レベル(特に食文化)は、どれくらいに設定するべきでしょうか。

私としては、大体史実の中世ヨーロッパ程度(1400~1500年くらい)にしているのですが、まず重要に考えているのが、食生活です。

中でも、食べ物について悩んでいます。まず、現在と同じ食べ物はあるのかと言う事です。料理のレシピに限らず、原材料はどうなのかも考えています。

例えば、カレー(ライス)、ピザ、スパゲティ、ハンバーグなどの洋食や、カツなどの洋食もどき。次に、ラーメンやシュウマイ、餃子や唐揚げなどの中華料理。そして、刺身や寿司、天ぷらなどの和食。後は、ケーキやクレープ、あんこなどのデザートやスウィーツ類。

また、米はあるのか、さつま芋などの固有の作物はあるか、砂糖などの調味料はどうやっているのか。ソースに醤油や味噌は?
それと、材料を加工する技術はあるのか(ハンバーグがあるなら、ひき肉は加工出来るのか、ケチャップやマヨネーズはあるか、冷凍技術が必要なアイスクリームは作れるのか、など)。

などなど、異世界にあるとは限らないものについて、頭を悩ませています。

そこで相談です。

①何でもありで、特に気にしない
②異世界にある物と、現代にない物とを区別する(誤)→現代にあって、異世界に無い物とを区別する(正)

考えるとキリが無いので、普通に存在する事にして特に気にしないか、それとも、存在すると不自然な物は出さないべきか。また、出す場合は主人公が持ち込んだ知識で再現する事にするか、他の誰か(その世界の住人、又は主人公以外の別の転生者など)が考え出す事にするか。

皆さんの意見や考えがありましたら、是非お聞かせ願えればと思います。
また、「○○(作品名)は、実はこういう理由で本当はおかしいんだけど、出している」などの例を交えた意見などもありましたら、宜しくお願いします。

※例
こじつけではなく、正当性がある作品
①異世界食堂(店が異世界と一時的につながっている為、仕入れは現世で行う)
②居酒屋のぶ(同上)
③ゴブリンスレイヤー(冷凍魔法を利用して、アイスクリームが加工出来る)
④本好きの下克上(転生者「マイン」による知識の持ち込み)
⑤ログホライズン(元々アイテムとして存在している。生産方法が特殊)

良く解らないもの
○くまクマ熊ベアー(港町というだけで、和食の刺身定食(ご飯、味噌汁、刺身など)が存在する)

※説明不足で、申し訳ありませんでした。

異世界の食文化について(改)の返信

スレ主 迷える狼 投稿日時: : 0

ほとんど、読むせんさんだけとのやり取りになってしまい、他の方には申し訳無いのですが、もう少しだけお付き合い願えたらと思います。

主人公が転生した国は農業国家で、国土の大半が平地です。国民は農耕と牧畜で生計を立てており、これといった産業はありません。
わずかに存在する山岳地帯には鉱山があって、鉄鉱石が採れますが、周辺諸国との関係はおおむね良好なので戦争の心配が無い為、武器よりも農機具の生産が盛んです。

国民は、貧しくも無いですが余り豊かでも無く、税金も安いので国家の経済も潤う事は無いという設定です。
なお、魔法はありますが誰でも使える訳ではなく、才能や素質があって、それなりに修行をした者だけが使える事になっています。

これもありきたりな理由ですが、主人公はある日、貧民街(いわゆるスラム街)の惨状を目にします。そして、「この人達を助けたい」と思って、国興しを考えます。

ここから先は、また余談になります。

「戦国自衛隊」(半村 良)の原作だと、自衛隊が転移した越後は、国内も不安定な上に決して豊かとは言えない状態でしたが、現代の知識を有した自衛隊員によって、まず佐渡で金山開発を行い、それによって得た資金で道路整備を行って交通網を発達させます。
その工事には地元も他国も無関係で人を雇い、賃金にも差別をしませんでした。その結果、大量に流入した労働者で人口が増え、さらに交通の便が良くなった為に交易が盛んになった上、自衛隊員の知識によって更に国家が発展して豊かになります。

この場合、「戦争するにはまず金が必要」という理由があった訳ですが、簡単に言うと「富国強兵理論」です。

ただ、当然ですが私の作品の主人公は、戦争がやりたい訳ではなく、国民の暮らしを豊かにしたいと思っているだけです。
「B級グルメで町興しをしよう」というのを、国家レベルで行おうとしているに過ぎません。
主人公の知識をもってすれば、それこそ高級料理だって実現可能ですが、「焼き芋とハンバーグ」は、いわゆる「薄利多売」です。
農業国による、焼き芋とハンバーグというB級グルメの薄利多売で国興しというのは、余り的外れでは無いと思うのですが、どうでしょう。

それと、あえて言いますが、最初は焼き芋とハンバーグだけですが、そのうちに「ピザ」や「クレープ」などといった食べ物も導入するかも知れません。

それと、盗用や盗作も対応を考えますので、そこは無策では無いですが、そこまで話してしまうと、論点が完全にズレてしまいますので、ここでは言わない事にします。

※余談の余談
「異世界はスマートフォンとともに」「ありふれた職業で世界最強」「魔王様、リトライ」など、主人公に何らかの作成能力がある場合、一番簡単なのは「金そのものや価値の高い物を作ってしまう事」ですが、誰もそれをやりませんよね。

私の主人公も、やろうと思えば金貨を作っていくらでもばらまく事は出来ます。でも、やりません。やったら話がそこで終わるからです。

それに、そんな事をすれば、それこそ読むせんさんが仰る通り、世界中の者が主人公を狙って来る様になります。主人公は、あくまでも目立たない、縁の下の力持ちである必要があります。

また、「鋼の錬金術師」では、金を作るのは錬金術ではタブーとされているという設定があります。
だけど、錬金術って、そもそもは鉛など他の物体から金を作るという研究だったのに、これは矛盾しています。
「え、錬金術なのに、金を造っちゃ駄目なの?」とw
もっとも、この作品では錬金術で造った金は、やがて時間が経つと元に戻ってしまうんですけどね。実際、エドが作った金塊も、ただの土くれになってしまいましたし……。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 異世界の食文化について(改)

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「異世界の食文化について(改)」の返信一覧

他の相談一覧

原作レイプの被害を受けました

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 18

投稿日時:

どうも皆さま、お久しぶりです。マリン・Oと申します。 まず本題に入る前に一言断っておかなければいけないことがありますが、本日の私は... 続きを読む >>

設定や構想が既存のものと似通ってしまう

投稿者 リーム 回答数 : 6

投稿日時:

どうも、リームと申します。 こちらの掲示板は初めてです。よろしくお願いいたします。 現在、「異世界転生」ものに初めて挑戦しよ... 続きを読む >>

プロローグを本編より後の時系列から始めて、最後の行で本編の内容を思い出すというのは大丈夫ですか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 5

投稿日時:

こんばんは、皆さんのご意見を聞かせてください。 プロローグを事件の真っ只中から始めて、日常からかけ離れた事件の異常さを際立たせた上... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ